• 締切済み

マルチプロセッサでOSは片方で動いているのでしょうか

マルチプロセッサ・システムについての初歩的な質問です。マルチプロセッサ上で、1つのOSはいつも片方のプロセッサ上で動いているのでしょうか、それとも両方のプロセッサ上で動いているのでしょうか。 また、アプリケーションプログラムは、どのようにして複数のプロセッサへと割り振られるのでしょうか。OSが全てを管理しているのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • koko_u_
  • ベストアンサー率18% (459/2509)
回答No.2

>1つのOSはいつも片方のプロセッサ上で動いているのでしょうか 質問の意図がよくわかりませんが、OS はハードウェアに対して様々な命令を実行させています。 二つ以上プロセッサを積んだマシン上で、個々の命令は一つのプロセッサで実行されます。 複数の命令を「平行して」実行させることができるかどうかは OS に依存しています。 マルチプロセッサ対応が不十分な OS の場合は個々の命令をうまく複数のプロセッサに割り振ることができずに、片方のプロセッサが遊んでいる状態になることもあります。

Echikko
質問者

お礼

どうも回答ありがとうございました。確かに質問自体が曖昧過ぎました。自分の中で、「OSが動いている」という状態がうまくイメージできていないせいだと思います。少し考えてみて、まだわからなかったら、より具体的な質問をまた投稿したいと思います

  • Tasuke22
  • ベストアンサー率33% (1799/5383)
回答No.1

OSがすべてを管理しています。 それぞれのプロセッサにOSが動いているか アプリケーションが動いているか、プロセ ッサが2つの場合は組合せが3通りありますが OS-OS,アプリ-OS,アプリ-アプリ この全ての場合があります。

Echikko
質問者

お礼

どうも回答ありがとうございました。残念ながらまだうまく理解できていないのですが、ここで一旦質問を締め切って、少し自分で「OSのイメージ」をうまく捉えられるようにしてみたいと思います。。

関連するQ&A

  • マルチプロセッサとSIMDアレイプロセッサ

    マルチプロセッサとSIMDアレイプロセッサって具体的な違いはなんですか? アレイプロセッサは数値演算を複数のデータに対して並行して実行するもので、マルチプロセッサはひとつのプロセスだけではなく複数の並行プロセスを同一システム内で使用すると説明が書いてあったのですが、どう違うのかよくわかりません・・・。 どなたかわかるかたよろしくお願いします。

  • Linuxのマルチプロセッサについて。

    みなさん、質問です。 Linuxで物理的に複数CPUを積んでいるのですが、OSがそれを認識してくれないなんてことはあるのですか? また、OSがマルチプロセッサを認識しているかどうか確かめる方法はあるのでしょうか? よろしくお願します。

  • マルチプロセッサ対応の、アプリケーションソフトウェアの働きについて

    マルチプロセッサ対応の、アプリケーションソフトウェアの働きについて質問します。 マルチプロセッサ対応のソフトウェアを含む、複数のソフトウェアを動かしている場合、ソフトウェア側(「マルチプロセッサ対応のアプリケーションソフトウェア」側)からの働きを考えれば、以下の2つの処理方法で処理していると思います。 1 まず最初に演算処理をするCPU(またはコア)にて、処理できない場合は、その処理できない分だけを、他のCPU(またはコア)に、処理してもらう。 2 それとも、最初に演算処理をするCPU(またはコア)にて、100%処理しきれない場合は、まるごと(=マルチプロセッサ対応のアプリケーションソフトウェア」の全ての処理分を)、他のCPU(またはコア)に、処理してもらう。 2の場合、CPU(またはコア)が、あればあるだけ、トータルの作業時間は早くなると思います。・・・が、1の場合なら2の場合ほど、CPUの数に依存しないかと思います。なぜなら、演算処理能力の高いCPU(またはコア)を使用していることが条件ですが、2の場合より少ないCPU(またはコア)数で、処理可能・・・と思うのですが、 どのようなやり方で、処理しているのか、教えてください。

  • 別のパーティションに、OSの再インストールをすることは有効ですか?

    初歩的な質問かも知れません。 OS.Xが出た時にハードディスクのパーティションを区切ってインストールしたのですが、何故か小さいパーティションの方に入れてしまい、今では、システムやアプリケーションの入っているパーティションがいっぱいになりそうです。最近はエラーも出がちなので、パーティションの大きな方(こちらはデータの保存用で残り100GBくらいあります)にシステムを入れ直そうと思ったのですが、そうなるとやはりアプリケーションをすべて入れ直さなくてはなりませんか?かなり大がかりで混乱しそうなので、何か方法があれば、と思うのですが。やはりシステムとアプリケーションの場所が違うという訳にはいかないでしょうか。知恵をお貸しください。ちなみに現在OS10.4.8。持っているインストーラCDは10.4。MACはPowerPC G4 デュアル867MHzです。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • OSのリカバリーについて

    ■環境 WIN XP 最近、度々OSのリカバリーをして、 その都度アプリケーションソフトウエアを 再インストールするのが大変な手間になっており 元の環境に戻すのに3~4日なんてのもざらです。 そこで、もう少しOSのリカバリーに強い環境にした いと思い友人に意見をききました所、パーテーション でしきると良いと聞いたのですが、解らないところを 教えてください。 現在OSを含めすべてのアプリケーションはCドライブ のみで管理しております。 次回OSのリカバリーの再にOSをCドライブ OS以外のすべてをDドライブにパーテションをしきって 入れたいのですが下記の事が心配です。 1、インストール時のフォルダ管理問題 よくアプリケーションを導入する際にインストールする フォルダを自動で指定してくれる事があるかと思うので すがデフォルトでは、Cドライブのプログラムファイルに なっていると思うのですが、常時Dドライブが選択される 様にに設定できますでしょうか? ちなみに、プログラムファイル自体をDドライブに移した 場合、OSと別のパーテションにプログラムファイルを置く という事になりますが問題がありますでしょうか? 2、レジストリはコピーしなくて良い? 現在Cドライブにインストしてあるアプリケーションを 別のドライブに退避する場合、レジストリの設定は そのままでアプリケーションの実行ファイルや付属 ファイルなどを別ドライブにコピーし、OSの入っている ドライブをリカバリーしても大丈夫でしょうか? アプリケーションの設定が消えてしまっても良く アプリケーションを導入した際の初期状態としてでも 起動出来れば問題ないのですが。

  • Celeron 1.4GHz と Pen3 866MHz Dual、どっちが強いですか?分野いろいろ。

    プログラムのコンパイルとかは後者が速そうですが、分かりません。両方ともFSB133ですが、前者は一般のnon-ECCメモリー、一方後者はRegisteredECCです。 もちろん、OSはマルチプロセッサに対応しています。 どうでしょうか?

  • 32ビットOSと64ビットOS。

    32ビットアプリケーションを32ビットOS上と64ビットOS上で使うときの質問です。 ただ32ビットアプリケーションと言っても、メモリーを2GB以上使う重たいアプリケーションばかりなのですが これらを複数起動する場合、32ビットOS上と64ビットOS上で処理速度などで違いは出るのでしょうか? 例えば、 PC構成(1) OS:WindowsXP64Bit、メモリー:8GB搭載  PC構成(2) OS:WindowsXP32Bit、メモリー:3GB搭載 CPUは同じとして、重たい32ビットアプリケーション複数使用の動作に違いは出るのでしょうか? 自分では、メモリー4GB以上搭載のPCでは64ビットOSを載せたほうが32ビットアプリケーションも快適になるのでは? と考えているのですが・・・ どなたか教えてください。

  • ソフトがダウンロードできません

    とっても初歩的なことだと思うのですが皆さん教えてください。ノートンシステムワークス2003を入れています。そのせいなのかソフトのダウンロードができません。システムワークスの「一時的に解除の方法」又は「通信可能なアプリケーションの追加の仕方」を教えてください OS:WinXP NortonSystemWorksのインストール種類:「完全C」(すべてのプログラムをインストール)

  • 片方の母乳だけ嫌がる

    いつもアドバイス頂きありがとうございます。 3ヶ月の子供の母親です。 以前の似たような質問をさせて頂いたのですが、再度ご回答頂けると助かります。 ほぼ完母で育てているのですが、右側の母乳だけ嫌がります。 右側を飲ませようとすると顔を背けたり、乳首を咥えてもすぐには吸わず、躊躇しているような感じです。 吸い始めてもすぐオエっと吐きそうな顔をします。 それを何回か続けた後、飲み始める時もあれば、飲まない時もあります。 飲まない時左側にかえると、右側と違いすごい勢いで吸い付いてきます。 授乳間隔が開き、お腹が空いている時は、右側でも嫌な様子もなく飲みます。 これは右側の母乳に何か問題があるのでしょうか? 片方だけ母乳が不味いとかあるのでしょうか? なるべく注意はしていますが、脂っこいものや甘いものを食べることがあります。 でもそういった場合、両方の母乳の質が悪くなるのですよね!? なぜ片方だけ嫌がるのか、とても気になります。 ちなみに両方とも詰まりは感じません。 アドバイス宜しくお願い致します。

  • OS/360によるソフトウェアシステムの発達について

    質問です。自分でも色々調べたのですが、ソフトウェアやアプリケーションの歴史、といったものはあまり見つからなくて困っています。どうか、教えていただきたく質問します。 「OS/360を境に、ソフトウェアシステム、アプリケーションはどのように発達していったのでしょうか?」というのが質問です。OS/360の登場を境に、ソフトウェアシステム、アプリケーションソフトは、どのような経路で発達してきたのでしょうか?できれば、具体例などがあると自分でも調べやすくて助かります。サイトなども教えていただけるとありがたいです。どうかよろしくお願いします。