• ベストアンサー

Outlook Expressを使いたい

タイトル通りなんですが、最近買ったパソコンには入っていないようなんです。Outlookは入っていたのですが、使い慣れていないため、できればエクスプレスのほうがいいのですが、どうしたらいいのでしょうか?お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#151570
noname#151570
回答No.1

残念ながらVistaではOutlook Expressは、使用できません。 XPのOSの機能を使用していますから無理です。 Vistaだと、WindowsメールがOutlook Expressの後継ソフトです。入っていませんか? Windowsメールか、Office Outlookを使用されるか、Windows Liveメールというメールソフトもありますから、これらの中から選択するか、 いっそのことMicrosoft 以外のサードパーティのソフトを使うかですね。

bouyatetu
質問者

お礼

ありがとうございます。 windousメールが入っていたことを知りませんでした。さっそく使えるようにしました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • sukeken
  • ベストアンサー率21% (1454/6648)
回答No.3

こんにちは。 Vista標準のWindowsメール(OutlookExpressの後継)もしくはWindowsLiveメール(Windowsメールの後継?)を使って慣れて行くのが良いと思います。 OutlookExpressは、Xpまでのものですから。 ソフトウエアも少しずつ進化していきます、一応使いやすくなっているみたいですから前向きに受け入れてみてはいかがでしょうか? ちなみに私は、Outlook2003/2007,WindowsLiveメールを使っています。 でわ!

bouyatetu
質問者

お礼

Windousメールを知りませんでした。てっきりOutlookだけだと思っていましたので・・・ ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kaZho_em
  • ベストアンサー率50% (2950/5879)
回答No.2

Windows Vista から、OS付属メーラは Windows mail に変わりました。 Windows Mail は、Outlook Express の後継ソフトであり、言い換えれば Outlook Expressの新バージョンとも言える物です。 Windows mailではいけないのですか?基本的な操作は余り変わりませんが。 http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/col/20061109/119659/

bouyatetu
質問者

お礼

ありがとうございます。 さっそく使えるようにしました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • アウトルックエクスプレスはもう古いのですか?

    ACERのノートパソコンを購入しました。OSはVISTAです。 私はメールはアウトルックエクスプレスを使っていたのですが、 このパソコンにはアウトルックエクスプレスが入っていません。 そしてwindowsメールというのがインストールされていました。 今はアウトルックエクスプレスは使わなくなってきているのでしょうか? どのメーカーの新しいパソコンにもアウトルックエクスプレスは入ってないのでしょうか? また、windowsメールはアウトルックエクスプレスよりも性能がいいのでしょうか? このようなことに詳しい方がおられましたらご回答のほどよろしくお願いいたします。

  • outlook expressを使うには??

    新しくノートパソコンを購入したところ、 初めて見るoutlook2003というものが付いていました。 今まで前のパソコンではoutlook expresssというのを使っていたので、 2003の方が使いにくいのでoutlook expressに変えたいなと思っています。 探してみてもパソコンには入ってないようなのですが、expressの方は使えないんでしょうか??

  • Outlook Express たまに受信できず・・・。

    タイトルどおり、Outlook Expressがたまに受信が出来ません。決まった人だけという分けでは無く、10人中3人位が受信が出来ません。何故なのか?わかる方是非教えてください。宜しくお願いいたします・・・。

  • outlook express

    最近outlook expressからThunderbirdに乗り換えました。 今までパソコンの電源をつけたらoutlook expressが自動で起動するように設定していたので、それを起動させないようにする方法を教えてください。お願いします。

  • Outlook Express について

    はじめまして。 パソコンにOutlook Expressが入っていなくてOutlook Expressをパソコンに入れたい場合は、どうやって手に入れるのでしょうか? (そのパソコンにはOutlook ExpressではなくてOutlookが入っています。) 『最初から付いている』とか、『どうして入っていないのですか?』など、直接この質問から離れた所の話はいいですので、『単純に、どうやって手に入れるか』をお教え下さい。 よろしくお願い致します。

  • Outlook Expressについて

    「すべてのプログラム」からOutlook Expressを開こうとすると マイコンピュータのウィンドウが開くだけでOutlook Expressは開きません。 また、他のホームページのE-MailをクリックするとOutlook Expressが開くのですが、送信できません。 結局、今はYahooジャパンのオンラインのメールボックスでMailの送受信は行っています。 それでも不便ではないのですが、パソコンを立ち上げた時に97通の未読メールがありますと表示されます。 今、使用しているオンラインのメールボックスに未読メールは無いので おそらく、Outlook Expressが正常に動いていた時に届いたメールなのではないかと思います。 とても気になるので、どなたかお詳しい方、アドバイスをお願いいたします。

  • Outlook Expressが異様に遅い!

    こんにちは タイトルの通り、最近Outlook Expressの動きが異様に遅いです。 まず、アプリケーション自体の起動にも時間がかかりますが、各メールを開くのにも時間がかかります。 別にウィルスソフトを入れたとかそういうことはないのですが…。 OSはWin98でCドライブが残り400MBくらいしかないのがちょっと気がかりです。 どうか解決方法をよろしくお願いします。

  • Outlook Expressの最適化とは?

    Outlook Expressを閉じると 「空きディスク領域を増やすためにOutlook Expressはメッセージを最適化することができます。この操作は数分かかることがあります」 とメッセージが出ます。どういう意味でしょうか? もちろんOKをクリックすれば最適化が始まると思います。 分からなかったのでいつもは「no」をクリックしてパソコンを閉じていましたが、もし最適化をすると言うことはどうなるのでしょうか?またOutlook Expressの最適化とはどういう意味でしょうか? 何も知らないパソコン音痴ですみません。 ご存知の方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。 分からないことがありましたらご指摘ください。

  • XPでのOutlook Expressについて

    最近OSがXPのパソコンを購入したのですが、なぜか、Outlook Expressがないんです。だから、メールをするとき、もう一つのOutlook(Miclosoft Outlookかな?)でやってるんですけど、すごく不便です(>。<*)XPにはOutlook Expressが入ってないのでしょうか?

  • outlook express6からoutlook2002にしたいのに・・・

    windows xpを使っています。outlook express6を使っていましたがmicrosoft outlook2002をインストールしました。 インストールしたときにoutlook express6に入っていた受信メール、 送信済メールなどは2002の方へコピーされたのですが、それ以降送受信できません。 2002を起動し、「送受信」をクリックすると「ネットワークパスワードの入力」画面になります。outlook express6と同内容がすでに入っているのですが、送受信できない為、もう一度入力しましたがダメです。 outlook express6は今までどうり送受信できます。ただ、起動した時に「通常使用するメールクライアントとして設定しますか」と出るので「いいえ」を選んでも2002は送受信できませんし、outlook express6は今までどうり使えてしまいます。 何か設定方法があるのでしょうか? 初歩的な質問ですみません。よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • マンションの自転車置き場は今年秋から有償化になることが分かった。
  • 駐輪場の料金設定が他のマンションに比べて高く、納得が行かない。
  • 自転車を置くための金額に納得がいかない場合、自転車をあきらめるしかないかもしれない。
回答を見る