• 締切済み

ムービーメーカーのフリーズ

JOY-STICKの回答

  • JOY-STICK
  • ベストアンサー率44% (108/241)
回答No.1

こんにちは タスクマネージャから終了させることを試してください。 できない場合、強制終了ですね。 同じエラーが頻発するのであれば、システムの復元や再セットアップが必要です。

関連するQ&A

  • windowsムービーメーカーがフリーズする

    windowsムービーメーカーがフリーズするのですごく使いづらいです。 ×を押しても消すこともできないのでいちいち再起動させてます。。 フリーズした時の消し方はないのでしょうか? また、ムービーメーカーのCDがあるのだそうですが、それでもフリーズするのでしょうか?

  • ムービーメーカーフリーズ問題

    ムービーメーカーでスライドショーをつくっているとよくフリーズして強制終了しておとしています^^; ひどいときは何かの作業をいじるだけでおちます^^; 外付けHD160Gをつないでそこから参照して写真を編集しているんですが 内臓HDDから直接作業したらフリーズはへりますか? 内臓HDDは 40G(C)と80G(D)があります 外付けは(J)になっています OX XP メモリ 1G CPU デュアルコアの1.8みたいなやつ(?)

  • Windowsムービーメーカーについて質問です

    Windowsムービーメーカーについて質問です 動画作成でWindowsムービーメーカー(XP)を使っておりますが、久々に起動しカメラから動画を読み込んだところ、以前はいくつかのクリップで動画が分かれて表示されていたのに、今回は何度やってもひとつしかクリップが出てきません。 なにか設定が必要なんでしょうか? どうか回答よろしくお願いします。

  • Windowsムービーメーカーのトラブル

    WinMeのムービーメーカーで動画編集中に突然フリーズ してしまい「Moviemkが原因でITSS.DLLにエラーが発生しました・・・・解決しない時はコンピューターを再起動してください」の 表示がでるだけで再起動してもムービーメーカーが開かなくなりました。 対処法をご存知の方がいましたらよろしくお願いいたします。 また最悪の場合、OSの上書きインストールをすれば大丈夫でしょうか?

  •  Windowsムービーメーカーを使っていたら、いきなりどこをクリック

     Windowsムービーメーカーを使っていたら、いきなりどこをクリックしても何の反応もなくなってしまいました。  右上の×をクリックしても、セーブしようとしても、右クリックしても無反応です。他のページなどを開くと、そのページは普通に操作できるのですが、ムービーメーカーのページだけがずっとそのままです。  スタートをクリックして、「電源を切る」を選んでも「ムービーメーカーを終了しなければ再起動・電源を切るなどの操作は出来ません。終了してください」と出るので、電源が切れません。PCを閉じて一度スタンバイさせようとしても、画面はずっと電源が入ったままです。親に聞いても、ムービーメーカー時は使ったことがないというので、わかりません。今も、ムービーメーカーのページが開いたままです。  ムービーメーカーのデータはセーブできなくても良いので、どうすれば終了することが出来るのか、操作方法など教えてください。中学生なのでまだPCがよくわからないので、詳しい説明をよろしくお願いします。

  • ムービーメーカー使用時の作動について

    あまりPCに詳しくないため、初心者に言うようにおしえていただけると嬉しいです。 Windows XP使用です。 PCに元よりインストールされているムービーメーカーで、 自分が撮った写真を使い、スライドショーを作っています。 写真を並べ、いざ音楽をつけようと思うと、フリーズしてしまいます。 ムービーメーカーの画面左のツールから「音楽を取り込む」を押して 取り込んでいるのですが、取り込み中の画面から動かなくなってしまいます。 右上の×を押してもウィンドウを閉じられず、キャンセルを押しても変化なしです。 強制終了しようと、スタートボタンから電源を切ろうとするのですが 「終了する前に、ムービーメーカーを終わらせてください」のような表示がでます。 Alt+F4でも変化なしです。 取り込みたい音楽はi-Tuneとマイドキュメント、メディアプレーヤーの中に入っているのですが、いずれの中に入っている音楽でも同じようにフリーズします。 この状態はなぜなのでしょうか? また、音楽の取り込み方をおしえてください。

  • ムービーメーカー

    ムービーメーカーで写真をムービーにしているのですが 動作が遅くて頻繁にフリーズしてしまいます。 パソコンは CPU  Intel(R)Core(TM)2 Duo E8500 @3.16GHz メモリー2GB OSはXP Home Edition servicepack3です 写真は一枚5MBくらいが約150枚くらいです。 保存したときのファイルサイズは9MB位になっています。 パソコンの性能が悪いのでしょうか? それとも写真を取り込むサイズが大きすぎるのでしょうか? *後でDVDに焼くつもりなのでテレビなどで再生したときに画質を落としたくないので 編集が進みません、ムービーメーカーってこんなものなのでしょうか? こんなものならあきらめて少しずつ進めますが、もし何か解決方法があれば教えてください お願いします。

  • ムービーメーカーについて

    今Window Movie Maker(ムービーメーカー)を 使っているんですが、 動画を使うとフリーズして 絶対に強制終了してしまうんです。 ゆっくり慎重に作業をしても無理なんです。;; どうにかこのトラブルの解消法を 教えていただけませんでしょうか?? ご迷惑をお掛けしますがよろしくお願い致します。

  • ムービーメーカーがない

    以前、何度かムービーメーカーを使っていたのですが、 最近になって必要になり使おうとしたのですが、 なぜか、ムービーメーカーがありませんでした。 ひょっとしたら、間違えて消したかもしれません。 (検索したりしたのですがなかったです) そして、新しくDLしようとしたのですが、Vista版しかありませんでした。 マイクロソフト社のサイトをよく見たのですが、1000円でお届けみたいなのがあったのですが、あれなのでしょうか? どなたかよろしくお願いします。 PCは東芝のdynabookです OSはXP Home Editionです

  • ムービーメーカーについて

    Vistaに初期搭載されているムービーメーカーで動画を編集し、一通り完成したので、一度プロジェクトの保存を行いました。 その後、また手直しをしようと思って、再びムービーメーカーでプロジェクトを開いたのですが……なぜか、タイムラインの再生が行われなくなってしまいました。 タイムライン上にある再生ボタンを何度押しても、上部メニューの再生→タイムラインの再生を行っても、一向に再生されないのです。 ムービーメーカーを再起動させても全く効果はありませんでした。 原因、及びそれに関する対策などがありましたら、どうか教えて下さい。