• ベストアンサー

Dreamweaverのテンプレート機能について

WEBデザイナーの方に質問です。 Dreamweaverのテンプレート機能のメリットデメリットを教えてください。 ちなみに皆さんがWEB制作されるときにテンプレート機能は使用されていますか? 制作する過程では便利だとは思うのですが、その後のHPの運用、カスタマイズするには不便な気がしてあまり使う気になれません。 WEBを扱う際、使ったほうがメジャーやり方なのでしょうか?

  • HTML
  • 回答数2
  • ありがとう数0

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • maxmixmax
  • ベストアンサー率10% (91/908)
回答No.1

企業のページなどに多いですが、 ヘッダーやフッター、メニューは全ページ共通というサイトも少なくないですからね。 それを考えるとテンプレ機能はありがたいと思います。 一昔前のフレームみたく使えるってことですかね。

その他の回答 (1)

  • dad_0103
  • ベストアンサー率66% (2/3)
回答No.2

テンプレートを使用すると、運用していく上でページ数が増えていったときに、「テンプレート更新」が一気にできるので便利です。

関連するQ&A

  • DreamWeaverのテンプレート機能

    DreamWeaverを使ってWebデザインの仕事をしています。 先日、お客様からリニューアルと更新作業で受け取ったファイルですが、DreamWeaverのテンプレート機能が使われており、編集可能領域が限られていました。しかし、肝心のテンプレートファイルはどこかに行ってしまったらしく、ディレクトリパスが間違っている旨のメッセージが出たので、テンプレートから切り離して修正作業を進めているのですが、 ●テンプレート機能を使うのは一般的な方法でしょうか? ●テンプレート機能の詳しい解説をしている書籍orサイトをご存じないでしょうか? 私はこれまで一度もテンプレートは使ったことがなかったのですが、これがプロの仕事として一般的な方法なのかしら?と急に不安になってきました。 ぜひアドバイスをお願いいたします!

    • ベストアンサー
    • CSS
  • Dreamweaverでのテンプレートやライブラリ制作依頼

    ホームページ制作の基本デザイン(ヘッダーの画像加工等も含む)と、Dreamweaverでのテンプレートやライブラリ、CSSだけを作ってもらいたいのですが、そういうWEBデザイナーや制作会社を探しているのですが、ネットで検索してもうまく探せませんでした。教えていただけないでしょうか。 ページを増やしたり、更新したりというのは、クライアントのほうで、Dreamweaver(MX2004か8)を使って行います。

  • Dreamweaverのテンプレートを切り替え

    Dreamweaverには、テンプレートという便利な機能があります。 そのテンプレートですが、例えばtemplate01というテンプレートを適用させている全てのページを、template02に変更させる、という事は可能なのでしょうか? ちなみに、編集可能領域などの名前は統一しているという前提となります。 テンプレートそのものを編集するのが通常の使い方なのでしょうが、テンプレートを以前の物に戻したくなったときなどがあった場合、そういう使い方が出来ればと思ったので質問させていただきました。 バージョンはDreamweaver8となります。 もし、方法などがあるのでしたら、よろしくお願いいたします。

  • Dreamweaverのテンプレートをいっぺんに外したい

    Dreamweaverのテンプレート機能を使ってサイトを制作していたのですが、 納品が決まったのでテンプレートを切り離すことになりました。 そこで1ファイルごとではなく、 いっぺんに全ページからテンプレートを外したいのですが、良い方法はないでしょうか。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • Dreamweaverのテンプレート更新について

    dreamweaverのテンプレート機能を利用してサイトを制作していますが、完成後にdreamweaverを持っていない人がテンプレートを更新するとなると、dwtファイルをテキストエディットなどで開いてタグやテキストを修正した場合でも、テンプレートから作成したページに反映させることはできますか? 自分でやってみましたがうまくいかなかったので、何かやり方があるのでは?と思ったのですが。。。。 ご存知の方いらっしゃいましたら教えてくださいませんか?

  • プロがDreamWeaverを使わない理由とは?

    駆け出しのWebデザイナーなのですが現在DreamWeaverを使っています。 プロの方に限ってうちはDreamWeaverとか使わないとおっしゃいますよね?DreamWeaverって使わないほうがいいソフトなんでしょうか。 エラーチェック機能やブラウザ毎の非対応もわかりますのでそれなりに便利だとは思っています。私の場合タグうちはできますのでDreamWeaverの機能はあまり使っていません。自動タグ生成はしないため不要タグは発生せず問題はありませんし、いまさら他のソフトに乗り換えるのも面倒なので使い続けているわけです。 しかし他の方法を知らないためDreamWeaver以外が気になります。 そこでプロがあえてDreamWeaverを避ける理由を教えていただけませんでしょうか。 ひょっとして金銭的に無駄だから…でしょうか・・ お勧めの作成方法(ソフト)と理由、DreamWeaverのデメリットを教えていただけたら助かります。よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • Dreamweaver(ドリームウィーバー)のテンプレート機能で、

    Dreamweaver(ドリームウィーバー)のテンプレート機能で、 全ページ共通のグローバルナビゲーション(メニューボタン)を管理しています。 よくある、当該ページで、そのページの名称のボタンだけon画像に差し替えで、 リンクをはずすということをするには、 ページごとにテンプレートから切り離して指定するしかないのでしょうか? 今まではその方法でやっていたのですが、 それだと運用後の修正がめんどうなので、 なにか他にうまい方法があればと思いポストしました。 尚、メニューボタンの構成については、CSSを使って2枚画像で作っています。 http://tenderfeel.xsrv.jp/css/396/ ←これのov画像を分けた感じ。 CSSを駆使すれば、画像差し替えはできるような気がするのですが、 リンクをとるのは難しいですよねぇ・・・ 上の作成方法にも特にこだわりはないので、 それも含めてなにか上手い方法がありましたらよろしくお願いします。 環境:Dreamweaver CS4、WindowsXP

  • ドリームウェーバーのテンプレート機能について

    DreamWeaver8を使用してHPを作っているのですが テンプレート機能を使って制作していたところ テンプレートのDW事態にコードにロックがかかってしまって 消したい部分があっても消せません。 <!-- InstanceBeginEditable name="doctitle" --> ↑この意味もよく分からないし、コレを消したいのに消せません。 誰か、分かる方いらっしゃいますか??お願いします。

    • ベストアンサー
    • CSS
  • Dreamweaverは使わないでPHPガチガチな方が良い?

    近々Webデザイナーを目指して、勉強している者です。 プロはDreamweaverが使えなければいけないと聞いて、数ヵ月前からDreamweaverを使うようにしていました。 Dreamweaverにはテンプレート機能というものがあり、規模の大きい個人サイトを作る際にかなり役にたっていました。 しかし、最近テンプレート機能でデザインなどのレイアウトを変更する度に、すべてのページを再度サーバーにアップロードし直さなければいけないので、ファイルが1000とか2000くらいある場合にかなり時間がかかって作業効率が落ちます。また、アップロードしてからミスを発見したりして、一日に何回もアップロードするときなんかは、サーバーにも負荷がかかっている感じがしてすごく心配です。 そこで、PHPでヘッダやサイドバーなどのパーツごとにincludeすることで、必要な部分だけを更新することができるようにしました。こっちの方がサーバーには負荷がかかるかもしれませんが…。作業効率や無駄が省かれて良い気がします……。 そして、こうなるとDreamweaverの必要性が感じられなくなってきました。 そこで、質問なんですが、実際プロのWebデザイナーは、どのようにしてサイトを構築・管理しているのでしょうか? また、プロのWebデザイナーがDreamweaverを使う理由を教えていただけると幸いです。 他にも私の考え方でおかしいところがあったら指摘お願いします。

    • ベストアンサー
    • PHP
  • Dreamweaverのテンプレート機能について

    こんにちは、Santaと申します。 Dreamweaver CS5 を使用しております。 テンプレート機能について、お尋ね致します。 テンプレート機能を使用しておりますと、おかしくなりませんか? 例えば、「サイトの定義」をして、1ページ作成して「テンプレートとして保存」common.dwtとします。 common.dwtより、sample1.html,sample2.html,,,,,sample10.htmlと作っていきます。 これで10ページ分の雛形が制作出来ます。 「編集可能領域の作成」Aをします。 一部分だけ編集可能領域Aを作成しますと、残りソースの部分は編集できないように、グレー色になります。 問題はここからです。 この後に、編集可能領域に設定していない部分(グレー色になっている部分)を再度変したいと考え「編集可能領域を作成」Bをcommon.dwtに挿入します。 10ページの同じ部分に一度に、編集部分Bが挿入されます。 このように、少しずつ「編集可能領域」を広げていきますと、だんだんと適用されずに「停止」ボタンを押さなければ更新自体が止まらなくなり、結局適用されないことがあります。 また、「サイトの定義」を改めしてやり直したりしますと、common.dwtで編集を加えても、変更されないページが出てきたり、はたまた変更されたりするページもあったりと、なってしまいます。 みなさんはそのようなことはございませんでしょうか? また、その場合はどのようにして回避しているのでしょうか? common.dwtからテンプレートとして作成したページのグレー色の部分を削除するときも、 common.dwtから「編集可能領域」を削除しても、common.dwtから作成したページには反映されないということが起こってきます。 皆様は、どのように使われていらっしゃいますか?

専門家に質問してみよう