- 締切済み
クセ毛にパーマ
男です。 クセ毛だし猫っ毛でボリューム出ず苦戦しているのですが トップにボリュームを出す為にボディパーマをかけたいと思っています。 クセ毛でパーマかけてもキレイに仕上がりますか? あと、顔周り(前髪、襟足)はストレートしたいのですが、パーマと一緒に縮毛矯正ってできますか?
- ilmari5
- お礼率62% (87/140)
- ヘアケア・ヘアスタイル
- 回答数1
- ありがとう数4
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- rurururara
- ベストアンサー率0% (0/1)
できますよ。 縮毛矯正とパーマ一緒にできますから。
関連するQ&A
- クセ毛にパーマ
クセ毛に悩んでいる男です。 全体的にボリュームを出したい、ウルフっぽくしたいのですか クセ毛だしネコっ毛で難しいです。 縮毛矯正はペチャンコになりそうで怖くてできません。 でも前髪と襟足が特にクセがひどいのでストレートにしたい・・・ ボディパーマをかけようかも悩んでいるのですが クセ毛にパーマはどうなんでしょうか? キレイにできますか?
- 締切済み
- ヘアケア・ヘアスタイル
- クセ毛をごまかす
男です。 生まれつきひどいクセ毛で、様々な方法を試したのですが全く治る気配がないので今は縮毛矯正をかけています。 ですが、元から前髪の量が少ないため(そして前髪のクセが一番ひどい)矯正をかけた時は良いのですが、少し経ってクセ毛が生えてくると額がちらほらと髪の隙間から見えてしまい、みっともない状態です。 現在前髪は真っ直ぐ下ろすと鼻の頭まで届きます。襟足や揉み上げも結構長いです。(クセで丸まってしまうので長くても短く見えます) だったらいっそのことパーマをかければ誤魔化すことが出来るんじゃないか、と思ったのですが、縮毛矯正をかけてから三ヵ月後にパーマをかけると、やはり髪にダメージがあるのでしょうか。 また、実際にクセ毛の方でパーマをかけた事のある方がいらっしゃいましたら、感想等教えていただければ幸いです。
- 締切済み
- ヘアケア・ヘアスタイル
- 男・パーマについて
高校一年男です 去年から前髪、襟足に縮毛矯正をかけているのですが、どうしてもまっすぐすぎるのがいやなので緩めのボディパーマをかけようかと思っています。 質問なのですが、 1.ボディパーマは直毛の人、癖毛の人で、出来上がりに差はできますか? 2.ボディパーマは落ちやすいようなのですが、美容院でしっかりとしてもらえば落ちにくいようになりますか? 3.なにかボディパーマをかけてたモデル?の写真などないでしょうか 以上、よろしくお願いします。
- 締切済み
- ヘアケア・ヘアスタイル
- くせ毛とパーマ!!
私はめっちゃくせっ毛でいつも縮毛矯正をあててるんですけど、最近パーマをあてたいなぁと思うようになってきました。くせ毛のままパーマをあてたらどうなるんですか?なんかすごいボワッてなるんですか?そして前髪だけ矯正をあてればいいんでしょうか?それかパーマはやめといて矯正をあててコテでまいた方がいいでしょうか??質問攻めですみません!!
- 締切済み
- レディース服・下着・水着
- くせ毛にパーマは・・・?
こんにちは、はじめまして!私は生まれつきのすごい天然パーマで、縮毛矯正歴も もう5~6年になります。ここまでくると、大体自分のくせ毛のペースもわかって きて、6ヶ月くらい過ぎると、そろそろ縮毛しなきゃ、って思うのですが。 最近、おととしあたりからすごく流行ってる、ふわふわパーマなるもの にすごく憧れていて、髪を伸ばしてきましたが、ついに胸のあたりまで伸びたので パーマをかけたくてしょうがありません。けれども、せっかく縮毛でまっすぐに しているのにパーマをかけるというと、親も反対しますし、自分でもなんか 無駄遣いしているようなかんじがします。 たとえば、くせがでてくるのを待って、 前髪だけ縮毛をかけて、後ろ髪だけパーマっていうのは、 天パの私に、可能なんでしょうか? その場合のパーマも、くりんくりんのパーマであっても、 縮毛をかける前のような、ボリュームを抑えることはできるのでしょうか? どうか教えてください・・・・。
- ベストアンサー
- その他(健康・病気・怪我)
- 癖毛に悩んでいます・・・・
中三の男です。 小さい時から癖毛に悩んでいます。特に前髪がひどいです。アイロンをかけるときれいなストレートになるのですが、高校生になったら泊まり行事とかがあるのでアイロンは持っていけません。半永久的におさらばしたいです。髪型は変えたくありません。 縮毛矯正やストレートパーマすると少しはよくなりますか?
- ベストアンサー
- ヘアケア・ヘアスタイル
- ストレートパーマなどについて質問です
こんにちは。 私は生まれつきの天然パーマで 結構な悩みです。 なので、前髪だけ縮毛矯正あててるんですが。 そこで、いくつか質問です。 ひとつでも答えてくださると嬉しいです。 1)ストレートパーマって、「縮毛矯正よりもゆるーくかかる」 と聞きますが、「2,3日で戻る」と聞いたことがあります。 「戻る」というのは、もとのくせっ毛に戻るということでしょうか? 縮毛矯正のように、生え際からもどるような感じではないのでしょうか? またその場合は、実際どのくらいで戻りますか? 2)前髪は縮毛矯正を、そのほかはストレートパーマをあてるということはできるのでしょうか? 3)ストレートパーマや縮毛矯正などをあてた上に 髪を染めたりしてもいいのでしょうか? たぶんかなり痛むと思うのですが、やっぱり見苦しい感じなのでしょうか。 長々とかかせていただきましたが、よろしくおねがいします。
- ベストアンサー
- スキンケア
- くせ毛なのにパーマをかけたい(男です)
こんにちは。タイトル通りなんですが、俺は20代前半の男で縮毛矯正を5年以上続けてます。最近またボリュームが出てきたんで矯正かな。なんて思っていたのですが縮毛矯正すると、ストンストンになりすぎないように工夫してやってもらってもペチャンコになるから男にはキツイんです、そこで癖毛のままだと上手くスタイリングできないのでこの状態でパーマをかける事はできるのでしょうか??キツいパーマではなくふんわりした感じを望んでいるのですが、どなたかアドバイスお願いします。
- ベストアンサー
- ヘアケア・ヘアスタイル
- クセ毛だけど・・・パーマあてたいっ!!
とってもクセ毛(特に前髪が・・・)で、現在は縮毛矯正をしています。 まっすぐで手入れをしない状態はとーっても楽なんですが、 もうすぐ春だし、毛先だけクルンとワンカール半くらいしたような、やわらかいパーマに最近すっごく憧れています! 前髪とかあごのラインくらいまではまっすぐで、松嶋菜々子さんみたいなキレイなお姉さんみたいな感じが理想です^^;(←かなり無理・・・) 現在、肩下8センチくらいです。アイロンとかでも出来そうですが、ブローとか苦手でうまく巻けそうにないんです・・・(涙) 縮毛矯正も年末にかけたので、根元はかなりクセが出てきてウネウネしてる状態なのですが・・・そこで質問です! もともとクセ毛の人がパーマをあてると失敗するんでしょうか? (今までパーマというものをかけたことが無いので不安^^;) やっぱり広がったり、根元のクセがどうしようもなくなってしまうんじゃないか ・縮毛矯正の方が傷まない?日ごろの手入れが大変そう?等など色々考えてしまいます。 クセ毛のひとにパーマはどうなんでしょう? こんな風にリクエストするといいよっとか、こういう手入れなら大丈夫など ぜひご意見を聞かせてください。
- 締切済み
- その他(健康・病気・怪我)