• ベストアンサー

DTMに適したCPUは

今、Core 2 Quad Q6600とCore 2 Duo E8400で迷ってます。 DTMメインで使うにはどちらがお勧めでしょうか? 情報ありましたら宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kenta58e2
  • ベストアンサー率74% (2483/3311)
回答No.3

私はSONAR使いながら、まだAMDの2世代前のCPUでがんばっている口ですが、No.1の方のおっしゃるとおりで、まずはDAWソフト(と、それに対応するOSの関係も含めて)の対応状況が大丈夫かどうか…ですね。 そこの部分がOKなら、基本的には処理速度が上なほどDAWの操作は快適です。 プラグインも、CPU等々の対応状況が要注意ですが、対応に問題ないなら本体処理速度が速いほど、バシバシ使えます。 もたろん、CPUだけでなく、しかるべくメモリやHDD等の周辺体制も、それ相応に備える必要があることは、言うまでもありません。 ノイズ等の問題は、私の経験的にはオーディオインターフェース等の性能次第です。やはり一般的に「値の張る」インターフェースであれば、相応にノイズ対策にも手が掛かっており、PCとは無縁の一般的な業務用音響機器より遙かにノイズが少なく音響特性がよいモノは、ザラにあります。 この部分は、PC側の性能とはまた別次元の話になりますね。

music_land
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 DAWソフトに対応は大事なのですね。 OSの対応には気をつけてましたが、CPUの対応は全くでした。 性能が良ければ大丈夫だろうと。。。汗。。 オーディオやプラグインエフェクト、ソフトシンセを使っていくと、 反応が鈍くなってくるんで、困ってました。 pentium Mで動かしてます。protools le ver7.3では使えませんでした。重すぎます。 cubase sx3だと、ある程度までは快適なのですが、、 pentium4にするべきか、思い切ってcore2にするべきか。。 迷います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • cato_01
  • ベストアンサー率26% (74/277)
回答No.2

コア2 ダブルでしょう。 けど、比較してみて て言う点で、音楽するには、 そんなに意味はありません。 当方は celeron です。 それにXG-Works-ST と言うロボット を重ね、外部音源は、MO8 と言う楽器を重ねて、仕事しています。 問題は、CPU だとかカーネギにあるのではなく、 すべてのパソコンが流す、ディジタルノイズ。 この電波は、パソコンと作業者の間で、40mV/m 電界が飛び出して いて、どのCPU でも、音楽するためのパソコンとしては すべて、失格です。 それぞれの、雑音発生源を、Lコアで包み、パソコン側の ボリュームコントロール、外部にミキサーを噛まし、 アナログ側でも適正レベルを、耳で見つけるしか、 ないのです。 midi 信号で MO8 鍵盤を遠隔操作をする。 この美しい音を、アナログ系圧縮ディジタルとする。 この音色を解凍してみると、スイッチング雑音が 乗ります。 一般・アマチュア用のパソコンでは、厳密には、不可能です。

music_land
質問者

お礼

ノイズですか、、あまり考えた事なかったです。汗。。 サクサクと快適に動いてくれればと! 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#56942
noname#56942
回答No.1

お使いのDAWソフトに寄ります。 SONARではCore 2 DUO推奨、CubaseはAthlon・Pentium 4推奨といった感じです。 DTMに向いてるCPUというよりはソフトごとに向いているCPUということになっていくと思います。

music_land
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ソフトはcubaseをメインで使用しております。 pentium4よりCore2のほうが一般的に能力は上ですよね。 例えば、cubase SX3の場合、Core2QuadよりPentium4の方が プラグインを大量に使った際の処理能力は上だったりするのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • cpu

    Core 2 Quad Q6600とCore 2 Duo E8500ってどっちが性能がいいんですか? 教えてくださいお願いします。

  • CPUについての質問

    今まで使ってきたPCをそろそろ買い換えようと考えています。 最近ではCore2DuoやCore2Quadなど出ているようですが、性能が良く分からなく質問させていただきました・・・ Core2 Duo E8400(3GHz)は、1,5GHz×2と考えるのでしょうか、それとも3Ghz×2なのでしょうか また、Core 2 Quad Q6600(2.4GHz)は0,6Ghz×4となるのでしょうか そして上記の2つはどちらの方が性能が良いのでしょうか Core 2 Quad Q6700(2.66GHz) とCore 2 Quad Q6600(2.4GHz)ではどのくらいの処理能力の差が出るのでしょうか 回答よろしくお願いします。

  • CPUについて。

    今度新しくパソコンを組み立てる予定です。 そこでCPUの候補を2つにしぼったのですが どちらがいいのか悩んでいます。 候補として、「Core 2 Quad Q9650」と「Core 2 Duo E8600」です。 主な用途は3Dゲームがメインで、あとはインターネット、メール、 あとは動画をエンコードすることもあります。 よろしくお願いします。

  • DTMに適しているCPUはどっち?

    おたずねします。 DTM に適している CPU はどっちでしょうか? Coa2Duo 3G くらい Coa2Quad 2.4G くらい DTM には、 CPU のクロックが高い方がよい、処理能力がいい、 とききました。 実際、今使っているノートPC ではすぐ CPU100%になって、 アウト!です。 そろそろ、性能のよいPCが必要かなあ、と。 で、 デュアルコア の3Ghz くらいのと、 クアッドコアの 2.2~2.4Ghzくらいのでは、どっちが DTMに適しているのでしょうか? ソフトによっては、マルチCPUを使い切れない、使えないともききます。 DTM の場合はどうなんでしょう?

  • CPUの違い

    (1)Intel Core 2 Quad Q6600 G0ステップ 95W(2.4GHz) (2)Intel Core 2 Quad Q6600(2.4GHz) (3)Intel Core 2 Duo E6850(/3GHz) 上記3つのCPUはどう違うんでしょう・・・?(特に(1)と(2)) 値段的には(1)<(3)<(2)でした。 将来性があるのはやっぱりQuadの方なんでしょうか?(DuoとQuad比較) Biosをいじってオーバークロックでなんとかかんとか、ってのはやらないほうがいいのかな。

  • CPUのよしあし

    このたびパソコンを買い換えようと思っています。 大体の目処が立ちBTOで購入しようと思っています。 そこで質問なのですが、現在さまざまなCPUが出ていますがどれがオススメでしょうか? オススメの基準とは性能がよく、値段も手ごろというものです。 この程度の性能があれば問題ないというのもあれば教えてください。 コストパフォーマンスが優れているものを求めています。 性能の比較と値段の比較をを不等号であらわしていただけるとありがたいです core2duoまたはquad限定でお願いします。 使用用途はオンラインゲームがメインです。結構なスペックを求められるものもサクサクいくようなものを選びたいと思っています。 今気になっているのは core2quad Q6600 core2duo E6750 core2duo E6850 core2duo E8200 core2duo E8400 の五つです。どれが優れているでしょうか? 一応購入しようと思っているPCのスペックはざっとですけど メモリ2G NVIDIA®GeForce® 8600GT モニターなし OS込みで10万以下程度にしようと思っています。 多少値が張ってもこのCPUがいい!っていうのがあれば別です。 質問が多くなりわかりにくいと思いますがよろしくお願いします。

  • CPUの選択で悩んでおります、お知恵をお貸し下さい

    マザーボード   ASUS P5E3 Deluxe メモリ      DDR3-PC10660(1333MHz) グラボ      ASUS 9800GTX 電源       Antec NeoPower650 他ですが、CPUでどれにすれば一番効率が良いか悩んでおります?、 Core 2 Duo E8500,Core 2 Quad Q9450,Core 2 Quad Q9550の三択で迷っております。 どれが良いか意見をお聞かせ頂けないでしょうか、宜しくお願い致します。

  • CPUのDuoとQuadについて。

    DuoとQuadの違いがよく分からないのですが、 Duoより高いと思っていたQuadの中にもDuoと価格が同じ位のものがありますので、どれを選ぶべきか悩んでいます。 下記のCPUで、どちらの性能が一番優れているのでしょうか? Core 2 Duo E8500 3.16GHz 6MB FSB1333MHz Core 2 Quad Q6600 2.40GHz 8MB FSB1066MHz Core 2 Quad Q8200 2.33GHz 4MB FSB1333MHz 使用環境は、XPで4GBメモリです。 主に、ホームページ閲覧・画像加工(フォトショップ)・ネットゲーム(モンスターハンター等)で利用します。 宜しくお願い致します。

  • CPUの購入

    Core2Duo E8500 Core2Quad Q6600 この2つではどちらが性能が上なのでしょうか、 他に消費電力、発熱等、違いを教えてください お願いします

  • CPU性能について

    一概にこれが一番だと言えないかもしれませんが、次のCPUの性能の良い順に並べるとしたらどうなりますか?理由も一緒にお願い致します。 インテル Core 2 Quad Q9650      Core 2 Duo E8600      Core i5 750      Core i7 860 AMD  Phenom II X4 965