• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:排卵は、ありますか?)

排卵はいつ?質問者の体温から自然妊娠の可能性を考える

spring-aromaの回答

回答No.3

既に病院に通われてるのですね。 お医者さんの見解はどうでしたか? 治療が必要とか必要でない、といった話はされました? 私が生理不順で婦人科を受診した際は、基礎体温のデータを持って行ったんですけど、見るなり「こりゃ排卵してないね」と言われ、採血してホルモン値をみられたのですが、素人が見てもわかるくらい高温相が全く無かったので・・・miki0305さんの場合、短かったりちょっとガタガタしていながらも高温相らしきものはありますからねぇ。 しばらく自然に様子を見ましょう、と言われる事も考えられるかと思います。(妊娠を望んで避妊をしなくなってからの期間やmiki0305さんの年齢なども関係してきますが) 傲慢な先生・・・でも腕が良ければいいですけどね。。 下手にこちらからホルモン値の検査を、なんて言った日には素人が口を挟むな!と不機嫌になったりしそうですね(^^; 産婦人科の医師でも不妊についての知識が乏しい人もいますから・・不妊専門を銘打っている病院でもそういった医師がいる事もありますが。。 先生との相性は大事なので、違う病院を受診しては・・と進めたいところですが一つしかないのではどうしようもないですよね。。 でも、今通っている病院の診断に不信感があるようならセカンドオピニオンを受けにちょっと足を伸ばすのもいいかと思います。 ごちゃごちゃと色々書いてしまってごめんなさい。

miki0305
質問者

お礼

何度もお返事ありがとうございます。 先生も「低温と高温の差がないねぇ」とか「排卵しててこの体温はおかしいねぇ」と言うのですが・・・ タイミング指導をしていきますと言われました。 様子をみるのかもしれないですね。 >下手にこちらからホルモン値の検査を、なんて言った日には素人が口を挟むな!と不機嫌になったりしそうですね(^^;  そうなんです・・・。出産はここでしか出来ない為機嫌を損ねたくないなぁと。 セカンドオピニオンは、旦那と考え中なのですが・・・まだ、結論が出ていません。  

関連するQ&A

  • 私の排卵日はあっているんでしょうか?

    はじめまして 質問させてください。 去年10月に結婚し今年1月頃から解禁していますが・・・一向に 妊娠しません。正直解禁後すぐ妊娠すると思っていました。 生理もすごく順調で基礎体温も1月からつけていますが高温低温はっきりしています。 先月5月20日に生理が来ました。いつも26日周期で生理がきます。 病院には5月30日に卵胞を見てもらったら2つあるといわれ片方は 31日から6月1日くらいに排卵がおきるんじゃないかと言われ31日の夕方排卵検査をしてみたら薄い線がでました。6月1日は排卵検査葯で濃い線が出て6月2日には少しうっすら線がありましたが・・・2日にこれが排卵痛か??という様な痛みがありました。 こんなに頑張ってるのにタイミングがダメなのでしょうか? また、6月2日が排卵日だとは思うのですが・・・6月4日にも体温がガクっと下がってしまいました。 これはもう1つの卵胞が排卵したということでしょうか?? その場合高温期はいつからとかぞえるのでしょうか? そして今月10日に妊娠検査薬をしましたがやはり陰性でした。 今月も望みは低いのでしょうか?? 質問ばかりですみません。 どんな事でもいいので教えてください。 20(火) 36.51 生理1日目 21(水) 36.09 22(木) 36.11 23(金) 36.32 24(土) 36.09 25(日) 36.09 26(月) 36.32 27(火) 36.13 28(水) 36.25 仲良し 29(木) 36.32 仲良し 30(金) 36.36 卵胞検査 行く 31(土) 36.20 仲良し 排検陽性 1(日) 35.99 朝晩2回仲良し 排検陽性 2(月) 36.26 排検陽性 3(火) 36.55 4(水) 36.27 仲良し 5(木) 36.59 6(金) 36.70 7(土) 36.62 8(日) 36.59 9(月) 36.80 仲良し 10(火) 36.73 妊娠検査葯陰性フライング 11(水) 36.80

  • 排卵日と高温期について☆

    始めまして。25歳妊娠希望(未婚)です。 生理周期はほぼ31日で、最終生理が11月18日~23日までありました。 そして今月から生理始まりからきっちり基礎体温を測り始めたのですが・・・ 11/18(水) 36.37 19(木) 36.06 20(金) 35.72 21(土) 36.02 22(日) 計り忘れ 23(月) 35.82 24(火) 36.01 25(水) 36.06 26(木) 35.82 27(金) 35.96 性交 28(土) 36.19 性交 29(日) 計り忘れ 性交 30(月) 35.61 12/1(火) 35.99 2(水) 36.01 性交 3(木) 36.02 4(金) 36.37 5(土) 36.39 6(日) 36.33 性交 7(月) 36.33 8(火) 36.38 9(水) 36.43 10(木) 36.43 私は、4日から高温期で3日頃が排卵時期と思ってるのですが・・・ なので今、高温期7日と思っています。 いつが排卵でいつからが高温期か分かる方いらっしゃったら教えてください。 無知すぎて申し訳ないです。

  • 排卵していないのでしょうか

    今期初めて基礎体温をつけてみましたが低温と高温の差がないように思います。もしこれを見て何かわかるようであればアドバイスお願いします。 21(月) 36.60 22(火) 36.30 リセット 23(水) 36.30 24(木) 36.00 25(金) 36.30 26(土) 36.10 27(日) 36.00 28(月) 36.20 29(火) 36.00 30(水) 36.00 リセット終了  1(木) 36.40 ピンクのおりもの 2(金) 36.20 3(土) 36.00 4(日) 36.10 仲良し 5(月) 35.70 6(火) 35.90 仲良し 7(水) 35.90 8(木) 36.00 仲良し 9(金) 36.00 おりもの 10(土) 36.20 仲良し 11(日) 36.00 仲良し 12(月) 36.30 13(火) 36.30 おりもの 14(水) 36.20

  • 無排卵でしょうか?

    いつも参考にしています。 病院で基礎体温を見てもらい「無排卵」と診断されました。 でも、高温期があります。 ネットで「無排卵」の基礎体温のグラフを見ても私とは違うような気がします。 これって本当に「無排卵」なのでしょうか? 1(日) 36.61 2(月) 36.20 3(火) 36.42 4(水) 36.45 5(木) 36.26 6(金) 36.48 7(土) 36.21 8(日) 36.24 9(月) 36.13 10(火) 36.36 11(水) 36.56 hcg注射 12(木) 36.20 13(金) 36.17 14(土) 36.16 hcg注射 15(日) 36.32 16(月) 36.46 生理を起こす注射 17(火) 36.68 18(水) 36.47 19(木) 36.67 20(金) 36.69 21(土) 36.27 22(日) 36.38 23(月) 36.59 先生には、周期11日目に「排卵済み」と言われ、高温にならないと言った所、周期16日目に「無排卵」と言われていまいち信用できません。「排卵済み」「無排卵」の区別は難しいのでしょうか? あと、周期16日目に生理を起こす注射をして1週間経ちましたが 生理が来る気配がありません。 いつごろまで来なければ、受診したほうがいいのでしょうか? 先生からは、生理が来たら5日以内に来てくださいと言われただけです。

  • 無排卵と黄体機能不全の違いは?

    2ヶ月前から、産婦人科でタイミング指導を受けています。 低温期と高温期の差が0.3℃以上ないですし、高温期時に低温期並の体温に下がる時がある為、黄体機能不全は疑っていましたが・・・ 今回の基礎体温を見て、「無排卵」と言う診断結果でした。 月曜日に生理を起こす注射をし、生理が来たらクロフェミン服用予定です。 でも、卵胞も見てないのに基礎体温だけで「無排卵」と診断できるのでしょうか? どなたか詳しい説明よろしくお願い致します。 1(日) 36.61  生理開始 2(月) 36.20 3(火) 36.42 4(水) 36.45 5(木) 36.26 6(金) 36.48 7(土) 36.21 8(日) 36.24 9(月) 36.13 10(火) 36.36 11(水) 36.56 hcg注射 12(木) 36.20 13(金) 36.17 hcg注射 14(土) 36.16 15(日) 36.32 16(月) 36.46 生理を起こす注射 17(火) 36.68 18(水) 36.47 ネットで調べてみても「無排卵」は、高温期がないとしか書いていませんし、私の基礎体温は「無排卵」ではないんじゃないかと思っています。 生理周期は、25日~28日までに絶対来ます。 生理期間も、6日~7日続きますし、出血も多いです。 よろしくお願い致します。

  • 排卵してる?高温期何日目?

    30歳、2人目希望中です。 基礎体温を見て、排卵しているのか。 排卵しているなら高温期何日目か知りたくて質問します。 よろしくお願いします。 3(火) 36.02 生理1日目 4(水) 36.38 5(木) 36.18 6(金) 36.14   HMG150 7(土) 36.16   HMG150 8(日) 36.24   HMG150 9(月) 36.44   HMG150 10(火) 36.08  卵胞チェック 右14mm 左10mm            HMG150 11(水) 36.24  HMG150 12(木) 36.30  卵胞チェック 右21mm 左14mm            HMG150 13(金) 36.25  HCG5000 14(土) 36.56 15(日) 36.21 16(月) 36.31  HCG5000 17(火) 36.41  HCG5000           無排卵と診断 18(水) 36.57 19(木) 36.67 20(金) 36.49 21(土) 36.56 22(日) 36.61 23(月) 36.54 28日周期です。(無排卵と診断されても27日・28日周期できちんと生理が来ています) 1年間基礎体温を付けていますが、8月以降1回も排卵していません。 いつもは低温と高温の差が無いので、自分でも無排卵だったと分かるのですが・・・ 今回は17日に無排卵と診断されていますが、 病院で卵胞チェックは12日以降しておらず、先生が基礎体温を見ただけでの判断です。 それ以降に、体温が上がっているので本当に無排卵なのか?と思い、 質問させて頂きました。 見えづらいとは思いますが、よろしくお願いします。

  • 排卵日がわかりません・・・

    2年前に1度流産を経験し、また今年の1月から がんばってるのですが・・・前回のときは基礎体温など付けずに 妊娠したのですが今回もすぐ妊娠すると思いきやなかなか出来ず年齢37歳というのもあり基礎体温をつけてタイミング法でと考え、仲良しをしてるのですが必ず生理がきちっと来ます。 4月9日からつけ始め見方もよくわからないのですが 私は排卵してるのでしょうか?また、この体温だと 排卵はいつだったのでしょうか?基礎体温に詳しい方、教えてください!ちなみに前回の生理は4月3日で今回が4月27日です。 9(木)   36.14 10(金) 36.52 11(土) 36.18 12(日) 36.10 13(月) 計り忘れ 14(火) 36.21 15(水) 36.35 (仲良し) 16(木) 36.22 17(金) 計り忘れ (仲良し) 18(土) 36.54 19(日) 36.36 (仲良し) 20(月) 36.48 21(火) 36.62 22(水) 36.73 23(木) 36.52 24(金) 計り忘れ 25(土) 36.60 26(日) 36.31 27(月)   36.47 (生理開始) 28(火) 36.32

  • この基礎体温はどうですか?

    こんにちは。また、質問ですがよろしくお願いします。 最近の生理周期は、25日~27日です。 先月は「無排卵」と診断され、生理を起こす注射をし、注射後11日目に生理となりました。 今日で、生理周期15日目ですが、まだ低温層にあります。 今月は、4月上旬に出産となる為、お休みする事にしたのですが、 先生に生理が遅れそうな時には、来てくださいと言われています。 そこで質問です。 先月は周期16日目に「無排卵」と診断され注射をし27日目にリセットとなりました。 今日で、15日目となりますが先月みたいに低温と高温が混ざっているガタガタなグラフじゃなく、ただ低温と高温の間くらいの体温が続いているという感じですが、 同じ「無排卵」だったとしても体温の現れ方が違うのでしょうか? 先生に生理が遅れそうな時は来てくださいと言われましたが、 先月と同様、16日目までに高温にならなければ行ってもいいのでしょうか? 先月は「無排卵」、今月は「出産日の関係でお休み」なので、来月は良い状態でトライしたいと思っています。 生理周期1日目からの基礎体温です。 1(火) 36.47 2(水) 36.43 3(木) 36.41 4(金) 36.39 5(土) 36.42 6(日) 36.46 7(月) 36.51 8(火) 36.24 9(水) 36.27 10(木) 36.27 11(金) 36.58  飲酒・寝不足です。 12(土) 36.15 今日、体温が下がったので近々排卵日なのかなと言う気もしますが、 朝起きたら、何もかけておらず寒かっただけのような気もします。 基礎体温だけで「無排卵」とは決めれないと思いますが、よろしくお願いします。

  • 排卵済み?無排卵?

    こんにちは。久しぶりに投稿します。 前々回はクロミッド・hcg注射2回・デュファストンを使用し、 一応、高温期が8日位ありました。 その後、旦那が海外出張に3ヶ月行っている為、治療はお休みせざる終えない状況なのですが、基礎体温はつけており、 一応高温期が9日位(低温期との差が0.3℃以上なければいけないなら、もっと少ないです)あったので、排卵はあったと思っております。 周期も28日で生理となりました。 そして今回、周期10日目(夜中だったので11日目?)に、右脇腹がチクチク痛み出したので、早い排卵かなぁ?と思っていて、体温も徐々に上がって来たのですが、今朝下がってしまいました。 私は2回続けて、無排卵となりクロミッドを服用したのですが、その後治療を休んでいて、最来月治療を再開するのですが、その時に生理中に行ったらいいのか、排卵時期に行ったらいいのか悩んでいます。 排卵時期もいつなのか、予測ができませんが・・・。 自力で排卵ができればクロミッドは必要ないですし、できないならクロミッドを服用して確実に排卵させたいと思っています。 この基礎体温を見て、排卵があるかどうか予測してほしいと思います。 私は、無排卵以外は生理周期が28日以内です。 25日目~28日目で、27日目で来る事が多いです。 1(水) 36.36 生理初日 2(木) 36.32 3(金) 36.39 4(土) 36.38 5(日) 36.64 6(月) 測定せず 7(火) 36.18 生理最終日 8(水) 36.31 9(木) 36.33 10(金) 36.20 11(土) 36.06 AM1:00頃右脇腹がチクチク 12(日) 36.20 13(月) 36.38 14(火) 36.41 15(水) 36.56 16(木) 36.36 よろしくお願い致します。

  • 排卵後の体温が上がらない

    はじめまして。30歳、妊娠希望です。 似たような質問があるかもしれませんが、うまく探せなかったため 新しく質問をさせて頂きました。 31(土) 36.58 頭痛 生理痛 1(日) 36.56  8時半測定 2(月) 36.23 3(火) 36.36 4(水) 36.33 5(木) 36.35  ○夜 6(金) 36.40 7(土) 36.37  ○昼 8(日) 36.33  ○朝 9(月) 36.22       19:30薄い 10(水) 36.29       12:00薄い 11(水) 36.19  ○朝  12:00ちょっと濃い目 21:00薄い 12(木) 36.24       12:00かなり薄い 21:30薄い 13(金) 36.24  ○夜  9:30薄い 16:00薄い 21:00薄い 14(土) 36.47       9:30少し濃い目(11日12時より濃い) 15(日) 36.51  ○朝  1:00かなり薄い 16(月) 36.29       9:30薄い ※○は仲良しです。 ※右側は排卵検査薬の結果です。   (濃い目でも終了線よりは明らかに薄いため陰性です) 周期は28日か29日で安定しています。 排卵検査薬は今回初めて使用したのですが、陽性を見ることが出来ていません。 14日から体温が上昇し始めたため、このまま高温層に入るのだと思っていました。 しかし本日(16日)に、まだ低温でした。 今まで体温が上がりかけてまた下がるといったことはありませんでした。 排卵が遅れているのか、もしかしたら無排卵なのではないかと心配です。 アドバイスをいただけますようお願いします。

専門家に質問してみよう