• 締切済み

ソフトを使うための知識

ホームページ作成ソフトを使うのに、知識は必要ですか? それとも全くの素人でも使えますか?

みんなの回答

  • DrFell
  • ベストアンサー率55% (305/551)
回答No.3

赤ん坊が母乳を飲むのはむずかしいですか?って聞いてるようなものかな。やってみればいいのに。 ●今お持ちの、メモ帳(テキストエディタ)で今すぐできます。 ごく簡単なHTMLの説明(とりあえず30分からはじめてみては?) http://www.kanzaki.com/docs/htminfo.html ●専用ソフトがすきなら、無料のソフトでやってみれば? Nvu/KompoZerで始めるHTMLスタイルシート/Nvu系の使い方 http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-SanJose/2485/nvu_stylesheet.html 上手に質問しなくちゃ欲しい答えは貰えないよ。まずは、自分で調べる。それから聞く。教えてもらったらマナーを守る。じゃないと、そろそろ教えてくれる親切な人いなくなるよ。そのコツのページね。 http://www.redout.net/data/osietekun.html http://kats.twinstar.jp/vms/goodquestion.html http://wids.net/lib/forlusers.html 上手く質問できないなら、業者に依頼する、ブログにする、教室に行くのも選択肢です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Tasuke22
  • ベストアンサー率33% (1799/5383)
回答No.2

ここに書込みが出来るのだから最低限は出来るでしょう。 しかし知識も技術も無ければそれなりのものしか出来ま せん。 少しでもおしゃれに、かっこよく、人に見てもらえるよう にするためには、それなりの勉強が必要です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tom0120
  • ベストアンサー率26% (367/1390)
回答No.1

前回の回答と同じですが・・・ だから、「学ぶ」ことは、必要ですよ。。。 だれでも、「最初」はあるし、「素人」です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • こんな感じのホームページを作りたいのですが、どんな知識やソフトが必要ですか?

    よろしくお願いします。 http://2008fujibaka.nomaki.jp/ こんな感じのホームページを作りたいのですが、どんな知識やソフトが必要ですか? 私は一度もホームページを作ったことがありません。 以前作ろうと考えてホームページビルダー10を買ったのですが、先延ばしにしてしまいました。 HTMLの知識もなく、このようなサイトを作るにはどっから始めていいかわかりません。

  • Mac用ホームページ作成ソフト

    Mac用のホームページ作成ソフトで、おすすめを教えていただきたいです。 お店のホームページ、ネットショップまでを作成するのに、 素人でも使いやすくて、ある程度知識を持っていても色々な編集などが できるようなものは、どのソフトなのか悩んでいます。 もちろん出来るだけ低価格なもの(価格と機能が見合っている)がいいです。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • AVGをつくるのに必要な知識とは?

    こんにちは。 今回アドベンチャーゲームを自分でつくるにあたって色々とわからないことがあったので質問しました。 最近、自分のホームページで自作の同人ゲームを公開できたら…と思い、アドベンチャーゲームを作成するためのソフトなどを検索してみたりしています。 フリーソフトもたくさんあるようですが、やはりどのソフトを使うにしてもそれなりの知識は必要ですよね。 基本的にプログラムを組む上で必要な知識というのは、何でしょうか。 できれば、プログラミング初心者にもわかりやすい書籍などを紹介していただけると嬉しいです。 またソフトに関してですが、吉里吉里というフリーソフトはとても有名なようですね。吉里吉里を使ってゲームを作成するのは、初心者には難しいのでしょうか? もしある程度ゲームをつくる流れを知ってからの方がよいということであれば、恋愛シュミレーションツクール2などもいいかな、と思ったのですが…このソフトがどの程度の知識をもっていれば役立つのかわかりません。 AVG作成にあたって必要なプログラミングについての書籍、それから初心者におすすめなソフト(有料無料問わず)がありましたら是非教えてください。

  • 一番売れているソフト

    一番売れているホームページ作成ソフトを教えてください。 自分は素人ですが、初めてホームページを作ろうと思うので 一番売れてるのを買います。

  • マイクロメディアのソフトで

    Flashなどでホームページを作りたいと考えています。 ホームページビルダーでホームページを作成した経験はあるのですが、マイクロメディアのソフトを使うには、HTMLの高度な知識が必要なのでしょうか? また、FLASHやDREAMWEAVERは、ホームページ作成の段階で具体的にどのような違いがあるのでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • Web作成ソフト

    これから我が社では本格的にホームページ作成を行うことになりました。私がその担当になったのですが、全くの素人です。具体的にどのようなソフトウェアを揃えればよいのでしょうか?ウェブ作成ソフトの他にグラフィックソフトも必要なのでしょうか?ちなみに予算はあまり頂いていないのです...

    • 締切済み
    • CSS
  • HPの運用で便利なソフト

    ホームページの運用、更新の仕事をすることになったのですが、 普段のページの作成、更新などをしていくにあたって、 このソフトがあったら作成スピードがアップするとか、 更新の精度が上がるとか、便利なソフトなどがありましたら 是非教えていただきたいです。 ほとんど素人に毛が生えたほどの知識しかないですが、色々教えていただきたいです 是非ともよろいくお願いします。

  • どのソフトを使えばいいですか?

    どのソフトを使えばいいですか? よく見かける縦長のホームページがありますが! 情報商材などで、販売用にやたら長いホームページがありますが あれは、ホームページビルダーで作っているのでしょうか? それとも、特別なソフトが必要でしょうか? ホームページビルダーならあるので、もし使えるようならどのように使えばいいですか? ほとんど、あるだけで素人なので詳しく教えていただけないでしょうか? 使えないようでしたらほかにフリーのソフトとかあるでしょうか? 宜しくお願いします。

  • ホームページの作成ソフトについて

    ホームページ作成を勉強始めたばかりの素人です。 おしゃれなホームページを見かけますが、何のソフトを使って作成しているのか知りたいです。そのような事は可能でしょうか?

  • ホームページ作成ソフトの購入について

    全くの素人です。ホームページを作ろうかなと考えてますが、何から手をつけていいのか分かりません。 プロバイダーのサイトから簡単に作れるものが紹介されていたのですが、中を拝見すると、とっても質素な感じがしました。 でも、どうせ作るならいいものを作りたいと思ってます。 そこで質問なのですが、完成度の高いホームページを作成する際にはやはり専用のソフトは必要なのでしょうか?それは素人でも充分に扱えるのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • VALUESTAR VN570/Nを使用中に電源が突然切れるというトラブルが発生しています。約1月前から始まり、最初は2時間ほどで電源が切れる現象が出ていましたが、現在は短い時間で電源が切れるようになっています。また、電源を再度入れると一時的に復旧するものの、再度電源を入れてもすぐに切れる状態が続いています。このトラブルの原因と対策について、具体的な解決方法をお教えください。
  • VALUESTAR VN570/Nを使用していると、GYAOを見ている最中に突然電源が切れるという問題が発生しています。最初は2時間ほどで電源が切れる現象が起きていましたが、徐々にその時間が短くなり、現在はわずか20分で電源が切れてしまいます。また、電源を再度入れ直すと一時的に復旧するものの、再度電源を入れると10秒程度で再び切れてしまう状態が続いています。この問題の原因と解決方法について、お知恵をお借りしたいです。
  • VALUESTAR VN570/Nを使用していると、電源が突然切れる問題が発生しています。最初はGYAOを見ている最中に2時間ほどで電源が切れる現象が起きていましたが、現在はさらに短い時間で電源が切れるようになりました。また、電源を再度入れると一時的に復旧するものの、再び電源を入れると10秒ほどで再度切れてしまう状態が続いています。この問題の原因と解決方法について、具体的なアドバイスをお聞かせください。
回答を見る

専門家に質問してみよう