• ベストアンサー

3D酔いっていったい・・・

daysy1110の回答

  • daysy1110
  • ベストアンサー率58% (23/39)
回答No.5

私は3D酔いしてしまうのですが、3D系のゲームは全くできません。 No4さんが慣れもあるのではと申してますが、当方幼稚園児のころからFCを始め現在に至ります。 下記にはDQ8、PSなどと書かれていましたが、それどころかSFCのマリオカートですら酔ってしまい3D系にはホント手を出しにくいです。 FFシリーズが好きなのですが、できないというかゲームは1日1時間のペースで苦しんでやっておりました・・・ なのでゲーム紙のレビューはそういうことが書いてあったらとても助かっています、3D系といってもアクションだけじゃないしRPGもあるので、 面白そうと思ったソフトを買うかどうかの目安にしています。 邪魔かなと思う質問者様みたいなかたもいると思いますが必要な人間もいるということで。

関連するQ&A

  • 3D酔いの始まり

    こんにちは、教えてください。 3D酔いされる方、された経験のある方は 一体どのようなタイミングで初めて3D酔いになりましたか? 初めて3D酔いするようなゲームをした時? それともいつものゲームをしていてある日突然に? 自分は後者で、ある日突然なってしまってそこからは常にです。 ゲームから段々離れていき数年経ちましたが、 やはり本当はゲームがしたいです(全く進みません) もはや3D酔いは休憩と慣れしかないと理解したのですが 不思議でなりません。 当初のハードはPS2で、ゲームは主にRPG ソフトはFF9/10/10-2/ボクと魔王/キングダムハーツの順でしてました。 最後に書いたキングダムハーツをしている最中、 ゲームを一時停止し、その間にある出来事がありました。 それはテレビ画面に向っていない日常生活的なことでした。 その時に低血糖や乗り物酔いに似た症状が出て とても気持ち悪く起きていられなくなりました。 その後から、です。 (もちろん休憩して回復してから再びゲームを始めました) その時していたキングダムハーツも その前に何時間も平気でプレイしクリアしてきたゲームが全滅。 30分もすれば気持ち悪くて起きていられなくなります。 ハードもソフトもモニターも環境も変わらないのにです。 ゲームをしていて、ではなく その出来事を境に3D酔いが始まりました。 こんなことってあるんだろうかとずっと心の奥で思っていました。 なってしまう現実はどうしようもないものとして 再びゲームを始めたいのでとても気になっています。 症状は3D酔いみたいだけど… 本当に3D酔いなの!? 皆様も3D酔いの始まりはそんな感じなのでしょうか? ご意見やアドバイス、どうかよろしくお願いします。

  • 3D酔い対策

    最近のゲームは映像が3Dのものが多いですよね。 僕は3D画像に弱くて、すぐに3D酔いしてしまいます。 何とか克服することはできないのでしょうか? 話自体はおもしろいのに3D酔いのせいでまともにゲームを楽しめないのが非常に悔しいです。どうかよろしくお願いします。

  • 3D酔いとはどういう感覚なのですか?

    友人とゲームをしていると、「このゲーム、酔うね」と言い、 長時間続けるのが辛いと訴えることがあります。 自分はFPSなどを良く遊ぶのですが、人生で一度も3D酔いをした経験がありません。 もちろん、長時間続ければ目は多少痛くなりますが、気分が悪くなったことはないのです。 一般的な乗り物酔いとはまた違ったものだと聞きましたが、3D酔いとはどういう感覚なのでしょうか?

  • 3D酔い

    3Dのゲームをするとすぐに酔ったような感じになって気分が悪くなります。3D酔いは、なる人とならない人がいるようですが、なる人ならない人の違いは一体どこにあるのでしょうか? また私の場合FF11、エバークエスト2はあまり酔わないのにFF12は酔ってしまいます。好きなFFが酔ってしまうのは悲しいのですが、ゲームによって酔うのとあまり酔わない物があるのも不思議です。酔うゲームと酔わないゲームは一体どこが違うのでしょうか? ご存知の方いらっしゃらないでしょうか?

  • 「3D酔い」の予防や治し方はありますか?

    こんにちは。 元々、乗り物にも弱いし、回転などでも、すぐ気持ちが悪くなる方です。 目も良くないので、今時TVゲームの類もやったことがなかったのですが、どうしてもやってみたいPCのゲームがあり、挑戦しました。 が、5分も経たないうちに乗り物酔いのようになり、吐き気がして続けられなくなりました。主人公(自分)の身体の向きを変えると、背景の方がグルッと回りますが、あれで酔ってしまうんです。ゲーム自体し続けたくてたまらないのですが、どうにもなりません。 「3D酔い」というそうですが、これの予防方法や治療法はないのでしょうか。 どうぞ、よろしくお願いします。

  • 3D酔いについて

    自分は3D酔いする体質なのですが、酔う場合と酔わない場合があります 例えばNintendo64のゴールデンアイ007では酔わず、同じジャンルのパーフェクトダークでは酔います 他にもコズミックブレイクでは酔いますが、その他の三人称視点の3Dゲーム(主にMMORPGやモンハン等)では全く酔いません この差は一体何なのでしょうか?

  • 3D酔いをする私にお勧めのゲームは?

    こんにちは。 私はゲームが大好きなのですが、 タイトルの通り、すぐに3D酔いをしてしまいます。 なのでできるだけ酔わないゲームを紹介して頂けないでしょうか? 持っているハードは、GBA・DS・NINTENDO64・GC・PS2です。 ジャンルはホラーやグロテスクな表現を含むものでなければ何でも大丈夫です。 中古で1000円~2500円ほどで買えるものをお願いします。 出来ればゲームの説明をして頂けるとありがたいです。 注文が多くてすみません。 何か質問があれば遠慮なく仰ってください。

  • 3D酔いに薬は効く?

    タイトルの通りです。 テレビゲームをしていたら酔ってしまいました。キャラの視点がくるくる動くことで1時間ほどで気分悪くなっちゃいました。 部屋を明るくしたりテレビから離れたりするにも限度があって…(部屋の狭さ等々 乗り物酔い対策などで売っている市販の酔い止めは3D酔いにも有効なのでしょうか? 知識のある方いましたらご回答お願いします。

  • 3Dゲーム酔いの対策とかってないですか?

    タイトル通り、3Dゲームをやってると、気分が悪くなります。 3Dでも、RPGとかは大丈夫なのですが、格闘アクションとかに弱いです。 ていうか、3Dゲームってほとんどアクションだし。 ひたすらに長い通路を走ってたりしても、厳しいです。 なんか、画面が上下に揺れている感じかな? プレステとかじゃ、あんまり3Dはやらないから、主にパソコンで。 ちょっとづつ休憩を取って、なるべく画面から離れてはいるのですが・・・ パソコン台の構造上、あんまり画面から離れられませんね。 ちなみに、乗り物酔いとかは滅多にありません。 あくまでも3Dゲームでだけ酔ってしまいます。 「酔う」って表現がどうなのか、分からないけど。 で、3Dゲーム酔いの予防、もしくは対策をご存知の方は教えてください。 それより、みんな酔わないのかな?

  • 3D酔いしないRPGゲームを探しています。

    3D酔いしないRPGゲームを探しています。 三半規管が弱いため、グルグル回る画面のゲームができません。 キングダムハーツでは最初の島を出れませんでした。 最近のものは大体グルグル回りますよね。 画面が止まっていてキャラが動く。そんなRPGありますか? もうひとつ希望をいえば、戦闘はエンカウントが希望です。 FFシリーズみたいな感じが希望です。 ハードはPS2です。 お願いします。