• 締切済み

こんにちは

私は高校2年生です。 実は私は携帯を持っているのですが、 親が預かっていて普段は使えません・・・。 私の友達みんな自分で携帯を持っていて、 それが当たり前な感じです。 みんな持っているのに、私は自分ひとりだけ 持ててないことが恥ずかしいのです。 親に何度か頼みましたか、 いつも断れてばかりです。 何か自分で携帯が持てるようになるような 方法はないでしょうか。 みなさんからの考えを 待っています。

みんなの回答

  • HANANOKEIJ
  • ベストアンサー率32% (578/1805)
回答No.3

日本国憲法とこどもの権利条約をよく読んで勉強してください。小学館から解説した写真付の本がでていました。 http://www.kodomo.co.jp/kenri/ http://www.shiojiri.ne.jp/~sbtetuya/KODOMO.html http://www.pref.kochi.jp/~kodomo/kenrijoyaku/kenrih.htm http://www.ncrc.jp/ http://www12.plala.or.jp/sukobust/ncrc/ ご両親、とりわけ、おとうさんの心中お察し申し上げます。 上の娘は、高校入学と同時に、自分の意志で携帯電話を利用しはじめました。下の娘は、必要がなかったので、今でも持っていません。 私は、PHSが利用停止直前までPHSでした。今でも、着信専用電話です。 昔の人は、携帯電話を使わずに、何かを伝える能力があったようです。 親子の絆とでもいうのでしょうか。一生に一度、死ぬときに伝えたようです。ご両親に心配をかけないように、責任をもって利用してください。 そのまえに、説得しないといけませんでした。論理的には、ご両親を説得できるでしょう。家族の信頼関係が深くなるように、上手に使いましょう。 くれぐれも、ご両親に心配をかけないように。

noname#103153
noname#103153
回答No.2

最近事件とかも多いですしね。 携帯を持たせると、そこに子供だけしか知らない世界が広がっていくのが嫌な親もいると思います。正攻法なら、がんばって親を論破するしかないでしょう。難攻不落でしょうが。 自分で携帯代が工面できるなら、こっそり契約できないこともないかもしれないです。契約には親権者の同意が必要ですが、携帯の契約をするのは若いにいちゃんねぇちゃんを選べばなんとかなるかもしれませんし、請求書だってネットで見るようにすれば届かなかったような。(要確認) でも正直、高校生で携帯なんて、必要ないっす。 持ったら持ったで、嬉しいのは最初の三月。 友達と仲良くなれるかもしれませんが、携帯の世界だからこそ存在するややこしい対人関係に足を踏み入れてしんどくなるだけですよ。

  • gwkaakun
  • ベストアンサー率43% (1162/2649)
回答No.1

1.大学生になってバイトの金で自ら利用料を支払いするようになる。 2.社会人になって給料で自ら利用料を支払いするようになる。 以上、二つしかないです。ちなみに、うちの子も携帯持たせておりません。大学生になるまで持たせないと言ってます。親の目が届かない子にはしたくないというのが最大の理由です。別にあなた一人でもいいんじゃない!って思います。自分の家庭には自分の家庭の流儀があるように、他人の家庭にはそれぞれの家庭の流儀があるのですから。 「人は人、自分は自分」です。

関連するQ&A