• ベストアンサー

名前に子が付つく、付かないの境界線となる年

女の子のファーストネームで子がつく世代と付かない世代がいますが、この世代の境界線となる年は、生まれた年で西暦何年ぐらいでしょうか? 私は平成元年が1889年だから、この辺にあるのではと思います。昭和天皇崩御で年号も変わるから、名前の付け方も変えて良いだろうと考えた夫婦が多かったのでは・・・と思っています。 また、クラスで子が付く子とつかない子が半々ぐらいだな・・と思ったことがあった人はその生まれた年を教えてください。 以上、宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10264/25669)
回答No.2

http://uso8oo.com/kaibou/kaibou34.html 1980年代に入ってから30%台に落ちています。 この頃からではないですか。

breeze04
質問者

お礼

ありがとうございます

その他の回答 (3)

  • wave17
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.4

1973年生まれです。 都心の過疎化で小学校は人数が少なく女の子は8人だけでしたが 内『子』がつく名前は1人だけでした。 この当時からすでに『子』は少なくなってると思います。

breeze04
質問者

お礼

ありがとうございます。

回答No.3

私の小学校のクラスは「子」が付く女子は一人もいませんでした。 中学高校大学と進んでいくと、いない事もなかったのですが、、 1983年 亥年生まれです。 感覚では、「愛」という名前が同学年に多いような気がします。 ただ、最近よくいる、個性的な名前の子はまだいなかったです。

breeze04
質問者

お礼

ありがとうございます。違う漢字も含めるとアイって多いですね。

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

テレビのトレンドドラマが有名になってきたころの主人公に影響されて変わったように思えます。

breeze04
質問者

お礼

ありがとうございます。

関連するQ&A