• 締切済み

インターネットの速さを決めるもの

Hamidaの回答

  • Hamida
  • ベストアンサー率23% (267/1151)
回答No.1

インターネットの回線スピードは、あくまでも目安であって保証するものではない。…と書かれています。特にADSLの場合は、契約50メガ契約でも、7メガも出れば早いほうです。通信会社は、局からの距離によって速度が変化すると言っていますが、交換局にパソコンを持ち込んでも契約速度は達成出来ません。しかし、速度を左右する要因は、局からパソコンまでの通信回線の品質の問題が大きく、特に室内回線の品質に左右されます。古くから電話回線がある所では、回線の品質が低くスピードを出すことが出来ませんし、屋内配線もこれに同様です。また、同時に回線に乗っかる通信量が多いと速度がそれだけ遅くなります。当然パソコンでも、特にビデオカードの早さとCPUの早さが関係しているようです。どうしても速度が必要なら光回線の専用線を確保することをお勧めします。それでも30メガぐらい出れば早いほうです。

death0620
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >どうしても速度が必要なら光回線の専用線を確保することをお勧めします。 私の住んでいるところは田舎なもので光回線は開通しておりません;;調べたら今のところは予定もないようです。 >特にビデオカードの早さとCPUの早さが関係しているようです。 CPUはC2Q ビデオカードはGeForce8600を使っているので良いほうだとは思います。 ブロードバンドスピードテストによると局からの距離は4290mと結果が出ました。なんか遠いような・・・ 通信回線の品質というのは一般の人ではどうしようもないでしょうか? なにか工事でもしないと改善されないものですか? 引き続き回答をよろしくお願いします。

関連するQ&A

  • ケーブルインターネットのついて・・・

    pc初心者なもので、質問中の用語について、不備がありましたら、申し訳ありません・・・ ただいま♪インターネット回線を、yahoo!BB ADSLで契約しているのですが、近々・・・ケーブルテレビのインターネットの変更する予定です!!パンフレットを見る限りですと、yahoo!BB ADSLの通信速度が、下り50Mbps・上り3Mbpsなのですが・・・・ケーブルテレビのインターネットは、契約予定のプランですと、通信速度が、下り3Mbpsと書いてあります!! それ以上になると、下り10Mbps又は下り30Mbpsになっており、上り速度の明記がありません・・・ これは、yahoo!BB ADSLの通信速度と比べた場合!!やはり、ネットの通信速度は、かなり遅いという事なのでしょうか?? それから、yahoo!BBでのBB会員登録や、yahooプレミアム会員登録・・・ サイト上でのID登録は、どうなってしまうのですかね?? 質問が、多くなってしまって、申し訳ありません・・・

  • 南浦和周辺でのインターネット

    私の友人なのですが、今度パソコンを買ってADSLを利用するらしいのですが、南浦和駅から徒歩10分くらいに住んでいて、一番使えるADSL業者はどこでしょうか? 1.金額はそれほどこだわってません。しかし、安ければ安いほどいいです。 2.速度は重視します。 3.まだNTTの電話回線を引いてません。今度加入権を買うらいです。ですからNTTのHPで局からの距離や伝送損失がわかりません。 4.YAHOO!BBの速度検索だと800kbpsしか出ないらしいです。 すみませんがお願いします。 近所にお住まいの方でどれくらい速度が出ているか教えていただければ助かります。

  • 初心者です。インターネット接続を考えています。

    私はつい最近までアパートでケーブルインターネットに接続をしていたものです。 今度、アパートを出て1戸建ての家に移るのですが、インターネットに接続を考えています。 ですが、私はほぼ初心者状態で、右も左もわからないため、どれを選んでいいかも、何をしたらいいかもわかりません^^; そこで自分なりにいろいろと調べてみたのですが、わかるようなわからないような^^; とりあえず今までのケーブルインターネットは 下り12Mbps(増速最大26M) 上り768k bps だったようです。この速度で満足していました。 そして、これから先も最低これと同じくらいの速度で繋ぎたいと思っているのですが、私が候補にあげている分であっているか、どなたかアドバイスいただけませんか? Yahoo!BB ADSLの 26M(あまり興味はないのですがBBフォンがセットと書いてありました。) これに無線LANをつけようと思っています。 家族でノートPCが3台あります。(アドは1つだけで十分です) このOKWaveでほかの質問をみていると、さまざまな疑問が浮かんできました。まず、恥ずかしいのですが。「上り」「下り」の意味はなんでしょうか? 無線LANだと速度が落ちてしまうのでしょうか? 私が使っていたケーブルは光?ADSL?それとも?? yahoo!の場合、プロバイダはどうなるのでしょうか? このようなすべてを含めて、私が選択したこのプランが前の速度と同じくらいなのか、検討していただけませんか? 初めてこうやってインターネットに繋ぐので不安です^^; どなたかよろしくお願いします。 P.S.支離滅裂な内容ですみません。

  • 沖縄県石垣島でインターネットを使うには

    沖縄県石垣島でインターネットを使うには どこに申し込めば良いでしょうか? NTTのフレッツADSL、Yahoo!BBなどは、サービス 提供エリア外でした。 速度はそれほど求めません。よろしくお願いします。

  • インターネット環境。どちらがいいですか?

    現在Yahooの8M+BBフォンというプランに入っています。ADSLです。 しかし息子がこれでは遅いということで光にして欲しいと言います。 ダウンロードに光だと30分ぐらいのものが、ADSL8Mだと5~6時間以上かかるそうです。この前は10時間かかったそうです。 光にしたいのはやまやまなのですが、まだ光回線がきていないため、どこの業者さんも使えません。 唯一テレビがケーブルテレビで光回線になっていますので、ケーブルテレビのインターネットにするという手はあります。けれどケーブルテレビの光はまた少し違うとの話も聞きました。 そこで今のADSLを8M→50Mにするというのも考えました。 ただ、光回線が隣町まで来ているそうで、 (1)現在のADSLの8Mを50Mに上げて、いつ来るか分からないが光を待つ(インターネットのみ¥2837。2年縛りあり) (2)隣町と言っても我が家にいつ来るか分からないので、ケーブルテレビの光を契約する。(テレビ、電話、インターネット1G合算で¥6500+税。2年縛りあり) 50Mにしたら速度はそこそこに改善されるのでしたら、来るまでガマンもありですが、その程度も分からないので二択で迷っています。 ちなみに携帯も電気もソフトバンクで、Yahoo!BBに入っているおかげで携帯2台の携帯料金がそれぞれ¥1000割り引かれています。 安く上げるのでしたら速度を上げるほうがいいのでしょうが、速度を上げても5~6時間かかるものが4時間ぐらいにしかならないのでしたら、あんまり意味もないような・・・ どうぞよろしくお願いします。

  • 自宅でも職場でもインターネット接続をしたいのですが・・・

     現在、自宅ではYahoo!BB ADSL(有線)を利用してインターネット接続をしています。また、職場(学校)では校内LANケーブルをノートパソコンに接続して利用しています。  質問です。ノートパソコンを自宅に持って帰って、Yahoo!BB ADSL(有線)で接続する事はできるのですが、次の日に、職場にノートパソコンを持っていって、LANケーブルをつないでもインターネットに接続できません。職場で接続するためにはまたいろいろな数値を設定し直さなければなりません。自宅<Yahoo!BB ADSL(有線)>でも職場<校内LAN>でもノートパソコンでネット接続を簡単にできる方法はないでしょうか?  何か足りない情報がありましたら、教えてくだされば早急にお答えしますので、ご回答よろしくお願いいたします。

  • 外でインターネットを出来るようにしたいのですが。

    自宅の電話回線でYahoo!BBと無線LANを契約しました。 その契約で外でもインターネットが出来るようにしたいのですが、どのようにすれば出来るのでしょうか? 初心者なので、出来るだけ詳しく教えて下さい。また、別途付属品を買わなければいけないのであればそれもあわせて教えて下さい。宜しくお願い致します。

  • インターネットが遅い(出来ない)

    回線:YAHOO!BB 12M 今までは普通にインターネットなどが出来ていたのですが、最近になって凄まじく読み込みが遅くなりました。 オンラインゲームは普通に出来るのですが、HP観覧などが快適にできません。インターネットに接続していません?みたいなページが出ることもしばしば・・・。 現在PCが1台しかなく、他のPCで試したりはしていません。 あと、速度測定では普通に出来ていたときと同じ速度がでています。(8M程) 原因としてどのようなことが考えられますでしょうか? 宜しくお願いします。

  • インターネットする際の電話の権利について

    友人がインターネットをすると言う事で、一般加入回線でADSLを設置しようと考えています。 Yahoo!BBを設置しようとしているのですが、回線の権利で込み入った事情があるそうです。 事情とは、友人は女性で、離婚して元姑&元ご主人と別居したのですが、何故か別居先の電話回線の所有者が元姑さんで、元姑さん宅の回線の所有者が友人になっているのです。 Yahoo!BBに申し込みをした際、回線所有者の承諾が必要との連絡を受けたのですが、離婚した事もあり、元姑に承諾を得るのが難しいそうです。 そこで質問ですが、元姑の家に引いてある友人名義の回線と、友人の家に引いてある元姑名義の回線を入れ替えるには、どのような手続きが必要でしょうか? また、名義入れ替えで、電話番号は変わりますか? 費用はどのくらいかかるでしょうか? また、現状の名義のままで、ノートラブルでスムーズにADSLを導入出来る方法はあるでしょうか? ADSLタイプ2や光回線を引くと言うパターンは出来ません。 よろしくお願いします。

  • 社内(家内)LANにインターネット環境を・・・

    現在ある社内LAN環境にインターネット接続を設定しようとしてます。 今の環境は各PCにTCP/IPでIPアドレスを設定(192.168.1.11~)し、メインとなるPC内のデータ共有とこれに接続されてるプリンタを共有してます。 この環境にYahoo!BB ADSLでインターネット接続をしようしてますが、方法がわかりません。Yahoo!BB ADSLの設定方法ではTCP/IPで「IPアドレスを自動的に取得する」に設定するようになってます。 Yahoo!BB ADSLモデムはルータ機能を持った3Gプラスです。 現在の状態はYahoo!BB ADSLモデムから1台のPCに直接接続、他のPCは ADSLモデムからHUBを経由して接続しています。 PCではTCP/IPで「IPアドレスを自動的に取得する」にチェックするとインターネットに接続でき、「IPアドレスを自動的に取得する」のチェックを外しIPアドレスを指定すると社内LANへ接続できる状態です。 社内LANとインターネット両方に接続できる方法を教えてください。

    • ベストアンサー
    • ADSL