• 締切済み

オークションで落札したチケットについて

kero_2の回答

  • kero_2
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.4

主催者側が転売、オークションを禁止していれば、入場拒否の場合もあると思いますが、特に記載されていないのならば問題ないと思います。 あくまで、チケットが本物の場合のみです。

関連するQ&A

  • チケットをオークションで落札しました

    不安に思って投稿させて頂きます。 とある声優さんのイベントにどうしても行きたくて、 良くないことだとは思いつつも、ネットオークションで 定価以上のチケットを落札しました。 それが今日届いたのですが、チケットに「転売チケット入場不可」の 文字と、下の方にチケットを発券された方の名前が入っています。 実際にオークションに出品されていた時は、この上記の文字部分や 席番が隠された画像が掲載されていました。 2000席ほどの会場ですが、本人確認など有り得ますでしょうか。

  • チケットの転売は・・・

    コブクロのコンサートチケットがヤフオクで出品されている一方、コブクロHPには数枚のチケットを指定して 「転売されているチケットでは入場できません」 とあります。 ●実際に転売チケットでは本当に入場できないのですか? ●たくさん出品されているのになぜ数枚しか指定してないのでしょうか? 現在ヤフオクにてチケットを出品している出品者の過去の評価を見ていくと、昨年もコブクロのコンサートチケットも転売していたので落札価格を見てみようかと思ったら、「アクセスできません」となり開けませんでした。 落札者からの評価欄にはきちんとコメントもあったのですが・・・ ●過去の評価にアクセスできないのはYAHOO!が削除しているのでしょうか?

  • オークションで落札したチケットについて

    最近どのアーティストのサイトを見てみても オークションへのライブチケットの出品はもちろん、入札、落札もいけないと いうのがけっこう書いてあります。 オークションで落札したチケットで会場にきても 入場もさせないと書いてあるのを見て少し驚きました。 でも、本当に入場まで断られるのかなという気もします・・・ そこで思ったのですが オークションで落札したチケットで会場にきて入れてもらえなかった、みたいなことは 本当にあるのでしょうか? あたしは今ライブに行きたいのですが このことが気になっています。。 どうか回答よろしくお願いします!!

  • オークションの落札者

    ネットオークションでライブのチケットを落札しました。 送られてきたチケットをみると、 ファンクラブ優先発売枠で、出品者の氏名が記載されており その人しか入場できない旨が注意事項として記載されています。 これらの事項は入札時に分からない情報でした。 このチケットで「もらったもの」と主張して入場しようとた場合、 何かしらの処罰が考えられるでしょうか? 転売目的の「出品者」が摘発された例は聞いたことがありますが、 「落札者」が処罰されることはありえるのでしょうか?

  • オークションでチケットを・・・

    好きなアーティストのチケットを、オークションで落札しました。 実際にチケットが届いて、よく見ると裏面に・・・ 「ネットオークション等で転売されたチケットは無効の場合があり、 ご入場をお断りさせていただくこともありますのでご注意下さい。」 と、書かれていたのです。。 いろんな人がオークションでチケットを落札していたので 平気だと思っていたんですけど、本当に大丈夫なんでしょうか?? 実際にネットオークションで、落札したチケットで 入れなかったという方いらっしゃれば教えて下さい。 お願いします!!

  • オークションで「いきものがかり」のチケットを落札したのですが、出品者の名前が記載されています。

    オークションで「いきものがかり」のチケットを落札したのですが、出品者の名前が記載されています。 いきものがかりのチケットをオークションで落札したのですが、FC先行のチケットだったようで出品者の名前が記載されています。 私自身いきものがかりのFCに入会しているのですが、時期が遅かったのでオークションで購入することになりました。いろいろ調べてみると、入場の際に本人確認をされる場合があり、入場を拒否されることもあるそうです。 どうしても行きたいので、出品者の方に譲渡証明を書いてもらったり何かしら対策をしたいと思っています。 そこでなのですが、もし入場の際に本人確認された場合に備えた有効な対策はなんでしょうか?よろしくお願いします。

  • オークションでのライブチケットの出品について

    行けなくなってしまったライブチケットをオークションで出品したら 主催のイベンターと名乗る方から質問欄に以下の内容で投稿されました。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 貴殿の行われているチケット転売は、ダフ屋行為及び弊社への業務妨害に値します。 ライブ・エンタテインメント約款第13条に定められております。 貴殿の予約済みチケットの整理番号及び、 貴殿の個人情報を割り出しております。(弊社がチケットの配券も全て行っております。) この整理番号を無効と致します。 当日お客さまがお見えになっても、入場を拒否した上、貴殿の情報をお渡しし、 詐欺行為として警察へ相談されることをお勧めします。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 写真付で出品しましたが整理番号や発券店舗は見えないようにしています。 その他の記載されている番号等から本当に整理番号や個人情報を割り出されて 入場拒否されるのでしょうか? 以前このアーティストのライブに参加したことがあります。 整理番号順には並びますが身分証明等は特に必要ないので 入場時は番号も見られていなく流れ作業でチケットを渡して入場するような感じでした。 ですので本当に入場拒否されるのか疑問に思っています。 本当はオークションで出品はしたくなかったのですが 知り合いで引き取り手が見つからずやむを得なく出品しました。 お譲りした方が入場拒否されても困りますし 私の情報を渡されて詐欺行為として警察へ相談されても困ります。 非常に困っていますのでご回答よろしくお願い致します。

  • ヤフーオークション 落札チケットについて

    あるライブのチケットをオークションで落札しました。 もう少し慎重に考えればよかったのですが UPしてあったチケットの画像の座席番号が隠されていませんでした。 周りの方に解るのはやむを得ないのですが オークションで落札したチケットということで プロモーターなどのチェックが入るということはないでしょうか? ライブまでの日にちが迫っていますし 会場まで行って、入場できなくなっては困るものですから。

  • オークション落札者にチケットの送り方

    先日オークションでチケットを出品しまして無事落札されたのですが、オークション落札者にチケットの送り方はどのような方法が良いのか分かりません。だれか教えてください。

  • オークションでチケット購入

    オークションでいろんなアーティストが集まって行うライブチケットを購入したのですが、 そのサイトを見ていましたら オークションでの転売は禁止で入場をお断りする可能性があるとのことでした。 それを知らず購入し、 それにその出品者は男性で、私は女です。 チケットにはその男性の名前が印刷されていました。 これはもしかしたら入場できないのでしょうか? ばれたらつかまるのでしょうか? 教えてください。