• 締切済み

住宅の誘導灯

店舗付住宅の建築で教えていただきたいのですが 面積は店舗、住宅とも100m2くらいで店舗のほうが6m2ほど大きいくらいです。 消防設備の関係で用途項は16項イの複合用途になると思うのですが、消防設備として誘導灯が必要だと思うのですが住宅部分にも誘導灯は必要なのでしょうか。住宅には屋外階段で入り、店舗部分とは屋内でつながっておりません。

みんなの回答

  • river1
  • ベストアンサー率46% (1254/2672)
回答No.3

おはようございます。 補足を頂き回答します。 消防設備別表の16項イは、補足の規模の建物については、各々の用途に基準に従って設置します。 一階用途 居酒屋 二階用途 専用住宅 構造規模 鉄骨造 2階建 延べ204m2 1階105m2 2階99m2 専用住宅の消防設備 1.住宅用火災警報器 (台所・各寝室・階段・通路に設置) 店舗居酒屋の消防設備 1.消化器 (建物延床面積150m2以上) 2.避難口誘導灯(出入口の上部に設置) 3.誘導標識(障子で区切った和室の個室から出た所の店舗内に設置) 居酒屋の規模からすると誘導標識は、設置不用と考えられます。この部分ついては所轄消防署予防課に問い合わせて下さい。 以上です。 私の調べた限りでは、専用住宅の部分には、誘導灯を設置する必要はありません。 ご参考まで

eru36
質問者

お礼

いろいろありがとうございました。勉強になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • river1
  • ベストアンサー率46% (1254/2672)
回答No.2

貴方の補足にお答えする前に、補足を求めます。 1.建物の概要 構造・延床面積・階数・各階面積 2.店舗の正確な用途 3.店舗部分の仕切り壁の有無 4.住居部分は、専用なのか共同なのか ちなみに専用住宅の場合は、誘導灯は要りません。 共同住宅の場合は、外通路に必要となります。 誘導灯の設置基準関連法文 消防法施行令第26条・同規則第28条および別表 以上

eru36
質問者

補足

1.鉄骨造 2階建 延べ204m2 1階105m2 2階99m2 2.居酒屋 3.店舗はカウンターと障子で区切った和室の個室 4.専用住宅 お願いします!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • river1
  • ベストアンサー率46% (1254/2672)
回答No.1

住宅部分には、誘導灯は必要ありません。 店舗部分につけるとすれば、店舗入口のみですが、店舗部分の面積と住居部分の面積を見ると両方とも必要無い可能性があります。 一応最寄りの所轄消防署予防課に、計画平面図を持って問い合わせしてみて下さい。 私の過去の似たような設計物件で判断すると、住居・店舗供とも誘導灯は、たぶん要らないでしょう。 消防設備で付けるとすれば、消火器具と住宅用火災警報器と判断します。 ご参考まで

eru36
質問者

補足

回答ありがとうございます。あとriverさんの判断の根拠法令ってどこかに載っているのですかね?店舗部分もいらないってことは居室のどの部分からも非難口の見通しがきくからということでですか?その点ではちょっと無理そうなんですが。あと面積によって3項ロになってしまうかもしれないのですがそうしたら住宅部分も誘導灯必要ですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 消防の無窓階

     1階店舗2・3階住宅の建物を計画中です。 そこで消防法の無窓階の1/30ですが1階部分はいいのですが 2・3階の開口部にシャッターを設置予定なので 無窓階になりそうです。 住宅部分も無窓階は適用されるのですか? 一戸建て住宅ならば無窓階は関係ないですよね。 複合用途になる場合は建物全体が16イの防火対象物になり 住宅部分も計算しなければならない? 無窓階になれば誘導灯・消火器が必要? 教えてください!

  • 屋内消火設備

    どなたか教えて下さい。 消防法の屋内消火設備の設置基準について、 【令11条】耐火でその他の内装材は床面積300m2以上 、準耐火で内装材が難燃材以上は300m2以上 とありますが?この「床面積300m2以上」には屋外階段の面積は含まれるのでしょうか? 2階建ての建物で、2階から1階に降りる階段なのですが、もし含まれるのならその範囲は、どこまでが1階でどこからが2階の床面積になるのでしょうか? 分かり難い説明で申し訳ございません。何卒よろしくお願いします。

  • 誘導灯の設置に必要な書類はなんですか?

    誘導灯を設置するにあたって、届出として必要な書類はなにがあるのでしょうか? 自分で調べた限りでは 消防用設備等(特殊消防用設備等)設置届出書 誘導灯及び誘導標識試験結果報告書 配線の試験結果報告書 以上の3つですが、他にもあるのでしょうか?教えてください、おねがいします。

  • 消防法での共同住宅の誘導灯の設置義務について教えてください

    共同住宅の誘導灯の設置義務について教えてください 消防法について質問があります。 ・3階建て12戸約250平米で外階段、外ドアタイプの建物です。 ・現在各階にセンサー式の誘導灯(蛍光灯)が設置されています。 ・そのうち1つが故障して、工事見積もりした際にすべて交換したほうがいいとのアドバイスを受けました。(消防法が厳しいので強く言われました。) ・そもそもこの建物に誘導灯の設置義務があるのかわかりません。調べてみると、設置義務の共同住宅は11階建て、地下、窓なしなどの条件のようで、該当しないように思います。 ・現在の誘導灯をやめて新しくフラッシュライトのようなものを設置しようと考えております。

  • 建築の用途変更について

    店舗付住宅の店舗部分(レコード販売)を飲食店に用途変更しようと考えています。延200m2で店舗部分の面積は90m2です。この場合用途変更に関わる部分が100m2以下なので確認申請は不要なのでしょうか?それとも10m2以上だと必要になってくるのでしょうか?大規模の模様替・修繕はありません。

  • 住宅から店舗への用途変更について

    現在近隣商業地域、防火地域指定無し、145m2の住宅を店舗に出来ないかとの相談を受けています。 昭和55年11月確認済書、確認申請図面はあるのですが、検査済書なし。 役所に確認しに行くと2階を使う場合は積載荷重が店舗の方が住宅より不利なので、それが大丈夫かまずハウスメーカーに確認してから来て下さいと言われました。 用途変更を申請する場合、場合によっては構造計算書を添付するように指導するかも知れないとの事です。 ハウスメーカーの認定木質パネル工法のため、30年前の物件の構造計算を頼むのは難しそうなので、用途変更を提出するのが難しいと思います。 そのため部分的に壁で間仕切り、使わない部分は無用途扱いにし、100m2以下で店舗として営業出来ないかと思っています。 工事内容: ・既存の耐力壁等は残す予定 ・屋根はアスファルトシングル葺きを現状のカラーベストに被せる ・内部階段の付け替え 質問内容 (1)今回の場合、ハウスメーカーに確認する方法以外で用途変更は可能なのでしょうか? (2)今回の店舗併用物件は4号物件になるのでしょうか? (3)その場合既存屋根へ上から被せる方法や階段の付け替えをしても、確認申請は必要ないのでしょうか? (4)排煙は居室床面積の1/50を満たさないといけませんか? また、こういった計画の時に気をつけなければいけない事などあればご指導いただけないでしょうか? ※消防、保健所には指導内容は確認済みです。

  • 2方向避難についてお教えください。

    複合用用途ビルで飲食店経営で2方向避難が必要なはずなんですが 昔から出入口が一箇所しかない場合は消防法、建築基準法上どうなんでしょうか? ビル面積としては10000m2 店舗面積は 120m2

  • スポーツ施設の用途区分について

    東京ドームや横浜スタジアム等のスポーツ施設には、競技場のほか同一建物内に各種飲食店やグッズ販売店が存在する場合、これらの施設は複合用途防火対象物(16項のイ)且つ特定防火対象物に該当するのでしょうか? また、東京ドームと横浜スタジアムを比較した場合、 競技を行なう箇所で言えば東京ドームは屋内、横浜スタジアムは屋外ですが、この違いにより防火対象物として何か消防法上異なってくることはありますか? もうひとつ、開閉型ドームと閉鎖型ドームについても異なる点がありましたらご教授願います。

  • 戸建2階建住宅200m2以下 排煙検討について

    1階鉄骨+2階木造の混構造住宅を計画中です。 1階を一部ピロティにして屋内駐車スペースとする計画です。 2階建てで、2階住居部分102.06m2、1階住居部分が29.81m2、1階 屋内駐車スペースが73.91m2です。 この場合は平12建告1436号四イの緩和は適用されますか? また同敷地内に既存の離れがありますが、告示内での200m2以下には含まれないですよね? もちろん別棟です。 よろしくお願いします。

  • 消防設備設に関する建物用途置基準について

    新日本法規 建築消防の 本末設置基準について、 複合となる物件 1F 飲食店 65m2 2F 将来 事務所予定 65m2 3F 65m2 空室 にて 1F 非常警報/誘導等/消化器を設置 述べ床面積 300m2でもなく 3F以上が等特定用途でないので、これでよいのでしょうか? 表の見方として複合用途の特定/特定以外がありいまいち 見方がわかりません。 わかりやすい 資料はありますか?

このQ&Aのポイント
  • EP-982A3を使っていると、操作パネルがちらついたり、画面がホワイトアウトして操作できなくなることがあります。
  • 問題は購入から1年経過したあたりから発生し始めました。
  • 対処法を知りたいです。
回答を見る