• ベストアンサー

こんな場合は安打となりますか?

野球を見ていての疑問ですが 強い打球のゴロが三塁手を強襲し捕れると思いましたが 三塁手は打球をはじき打者は一塁セーフでした 三塁手のエラーと思いましたが安打と記録されています 強い打球の場合は安打と記録されるのでしょうか?

  • 野球
  • 回答数4
  • ありがとう数0

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mackid
  • ベストアンサー率33% (2688/8094)
回答No.4

「強襲安打」という表現がありますが、まさにその通りだと思います。 捕れるはずのものを捕り損ねればエラーですが、あれは捕れなくても仕方がないよ、というものは安打になることがありますね。打球が凄過ぎてはじいたとか、ダイビングキャッチをしてグラブに何とか当たったがはじいてしまったとか。 もちろん捕球直前にバウンドが変わったとか、仮に捕っていたとしても一塁はセーフだったろう、という場合も安打になります。

その他の回答 (3)

  • sheki
  • ベストアンサー率66% (6/9)
回答No.3

強襲をはじいた場合はだいたいヒットになります。記録員は多くの人は良心的です。エラーにすると野手にはエラーが付くし、バッターも打率が下がります。一方ヒットにすれば野手にはエラーが付かず、バッターも打率が上がり双方得をします。いい加減なって思う人もいると思いますが、個人的な経験からの認識はこんな感じです。

  • DONTARON
  • ベストアンサー率29% (330/1104)
回答No.2

公式記録員が見ていて判断するので、自分の考えと同じにならないことはあります。 人間の見た目で判断するので絶対に正しいとは限りません。

  • buru130
  • ベストアンサー率29% (13/44)
回答No.1

一応アマチュアの審判資格保持者です。今のケースで言えばどちらかと言う判断は難しいですね。審判の判断にゆだねる場合もありますが、わたしがきいたのは捕球姿勢にはいってはじいた場合にはエラー、ぎりぎりに触った場合にはヒットと言う判断で言いと聞きました。

関連するQ&A

  • 内野安打とエラーの違い

    先日の少年野球試合でスコアブックをつけ始めたばかりですが 問題が発生しました。サードゴロを三塁手が捕ろうとしましたがファンブルして一塁に送球しましたが セーフでした。これは内野安打それともエラーなのか分りません。内野安打とエラーの違いを教えてください。

  • サヨナラ安打

    野球中継のサヨナラ安打を見ていて思うんですが、シングルヒット、2塁打、3塁打の公式記録を、どう判断するんでしょうか?(たとえば2塁打性の打球でも、3塁ランナーが、ホームインしてしまった瞬間に試合終了ですから、その瞬間までに打者が踏んだ塁で安打の記録がついてしまうような気がします。「あ~あ、2塁までいけてたら、サイクル安打成立なのにぃ~」なんてことが起こりませんか?

  • 打球がランナーに当たった場合

    ランナーが一、二塁で、打球が一塁走者に当たった場合、一塁ランナーがアウト、打者がヒットとなるのは分かるのですが、二塁にいたランナーの扱いはどうなるのでしょうか?もともといた二塁に留まるのでしょうか。それとも(打球が当たっていなければ三塁まで進めたであろうということで)三塁へ進むことになるのでしょうか。

  • 一・三塁でバント、一走のみ進塁は、犠打?

    子供の頃プロ野球を観戦したとき、(無死か一死か忘れましたが)ランナー一・三塁で投手が打席に入り、送りバントをして、一塁ランナーが二塁に進み、三塁ランナーは動きませんでした。(打者はアウト) この場合、打者に犠打は記録されるのでしょうか。それとも内野ゴロになるのでしょうか。

  • 打球が打者に当たった場合

    打者が打った打球が、その打者に当たった場合は自打球でファールになることは知っています。 では、打った後バッターボックスから出てから打球に当たっても(接触しても)、ファールになるんでしょうか? 例えば打球はボテボテの一塁線へのゴロで、一塁まで走る途中に蹴ってしまった場合などです。 それと、打者以外のものに当たってしまった場合はどうなるのでしょうか? 折てしまったバットに打球が当たった場合、スイング時に脱げてしまったヘルメットに打球が当たった場合などです。 ほとんどないケースだとは思いますが、ルール上明記されているのならば教えていただきたいです。

  • 野球のスコアブックの付け方です

    少年野球のスコアブックの付け方でお聞きします。 ノーアウト、ランナーなしで打者がセンター前にゴロを打ちました。 センターは打球をトンネルし、打者走者はホームインしました。 通常の守備をしていれば、打者走者は1塁でストップの打球でした。 記録上はホームランですか? また、ノーアウト、ランナーなしでファーストフライを打ちました。 通常の守備をしていれば捕球できる打球でした。 一塁手はこれをエラーし、打者走者は3塁まで行きました。 記録上は3塁打ですか? 少年野球は何が起きるのか分からないです。

  • 【野球】打者の記録を教えてください

    打者がヒット性の打球を打ち、一塁と二塁を通過しましたが、三塁ベースを踏む前にタッチされてアウトになりました。この場合の打者の記録は何ですか。

  • 野手選択(フィルダースチョイス)について

    たとえば最終回裏の攻撃、スコアは同点、無死あるいは一死で走者三塁、この走者がホームインすればサヨナラです。打者が内野ゴロを打ちました。野手はもちろんバックホーム、しかし三塁ランナーはスタートよくホームイン。タイミング的には一塁に投げれば楽々アウトですが、野手に一塁に投げる選択肢はありません。それでもこの場合の記録は野手選択でしょうか? それとも、野球でいう「野手選択」は野手の判断ミスをいうのだとしたら一塁に投げる選択肢はないので記録は安打になるのですか? もう一つ「野手選択」について質問です。 投手の自責点のことですが、投手の責任として安打・犠打・暴投・ボークなどは理解できますが、ただ一つ「野手選択」が計算の要素として含まれていることがどうしても納得できません。その理由もあわせてお教えください。

  • 満塁のときは内野ゴロ。6安打で0点は不可能?

    原則として打球が走者に当たった場合、守備妨害で王者はアウト、打者には安打が記録されますね。 ところが、スコア付けの勉強でいろいろなサイトを見ていたところ「満塁でこのようなケースが発生した場合、「満塁でヒットが出たのに点が入らないのはおかしい」という考えから、最近は打者はヒットでなく内野ゴロとして処理するようになった。」 という記載がありました。 これだと、いわゆる6安打で0点が不可能になりますね。上記のお話の真偽のほどはどうなのでしょうか?高野連とかNPBなどで出された正式見解なのでしょうか? ご存知の方教えてください。

  • 安打数の多い打者はどうして安打数が多いのでしょうか

    野球にぜんぜん詳しくないので、教えて欲しいのですが、 野球選手で、安打数の多い打者は、なぜ安打数が多いのでしょうか? これは、素人のあさはかな考えなんですけど、 安打数が多いのは、「 ボールの球を打つから 」でしょうか? つまり、   『ボールの球を打つ』→『四球が少なくなる』→『安打数が増える』 というわけでしょうか? 例えば、ピート・ローズ選手は、悪球打ちだったから、安打記録を作れたのでしょうか? もし、ピート・ローズ選手が、ストライクしか打たない打者だったら、四球が増えて、安打数が少なくなり、安打記録は作れなかったでしょうか? 王貞治監督が選手のときは、生真面目にストライクしか打たなかったから、四球が多くなり、安打数を損していた、と聞いたことがありますが、本当でしょうか?

専門家に質問してみよう