• 締切済み

契約書に明記されていた場合、クリーニングは絶対??

リフォームされたてのアパートに1年4ヶ月住みました。 タバコは吸いませんし画鋲も使っていません。 あまり家にいなかったので綺麗だと思います。 ただ、家具を置いたときに壁を少しこすってしまったので、 数センチ壁紙がはがれている箇所が2箇所あり (壁が白いのでよく見なければわからないほど)、 押入れの中も1箇所傷があります。 それに気づかれて支払いを命じられたならまだわかりますが、 契約書を確認したところ、 クリーニング代を請求すると明記されていました。 しかし、自然に出来た壁紙の汚れなどは、 賃貸人に負担する義務?があると聞きました。 実際きれいなままなのですが。。 でも契約してしまったら、支払わなければならないのでしょうか? 敷金は5万円しか支払っていませんが、 引越しにお金がかかるのでもらえるものはもらいたいです。 大体、どのくらい返ってくるのが妥当なのでしょうか? わかる方がいらっしゃいましたら教えてください。 長文失礼致しました。

みんなの回答

  • -pipipu-
  • ベストアンサー率49% (87/175)
回答No.6

No1です。 >立ち会って見積もりは普通荷物も全て送った次点でするのでしょうか?? はい、そうです。お部屋の中を空っぽの状態にしてから、確認してもらってください。 その上で、できれば(本来であれば請求する側がすることだと思いますが)点検内容の確認書類を作っておく(クリーニングのみであれば、その旨の記載&担当者サイン等)事と、ダメージの回復工事費用も請求されるようであられば、工事箇所(今回の場合は壁紙傷などでしょうか)の写真を撮っておくことをお勧めします。 クリーニング費用のみで、35平米に5万円は、交渉の余地アリだと思いますよ。 仲介業者が請求(工事の手配)等されるようであれば、他の回答者様も言っていらっしゃいますが、金額が妥当でないと思われる場合は、担当窓口(仲介業者が東京都知事免許であれば都庁の代表電話へ、担当部署へ転送してくれます。大臣免許であれば国交省へ。)への相談をするといいと思います。対応が良くないと思われれば、仲介業者に注意を促す連絡を入れてくれます。結果、小額訴訟などに持ち込まずとも、交渉に応じるケースは多いです。最悪、訴訟問題になれば一般的には借主の方が強いです。 No5さんもご心配されているように、もし「どうしても払いたくない」ようであれば、書類の確認をしてみてください。 不当なほどの請求でなかったとしても、仲介業者の手抜かりで、書類の記載不備があれば、結果払わなくても良いように解釈する事もできます。小さな物件の場合は、特に可能性高いです。 つまり、基本「契約書に記載があればそれに従う」事になるのですが、東京都(ですか?)であれば、「紛争防止条例(東京ルール)」への記載があり、契約日前に説明(日付確認)されていたかどうかを確認してみてください。契約書にあっても、東京ルールになければ、仲介業者の説明義務違反になるので、付け入る隙は大有りです。 また、どちらもきちんと記載があったとしても、金額の記載がなければ(既にお伝えしましたね)ぜひ交渉してみてくださいね。 仲介業者が間でマージンを取っていたとしても、たいした額ではないので、ごちゃごちゃ面倒になるようであれば、値引きできるだけ値引きしてでも、とっとと終わらせるのが一般的です。

回答No.5

大家しています。 >でも契約してしまったら、支払わなければならないのでしょうか? この疑問には二つの側面があります。 1.この契約自体が有効か否か  自由契約の原則からいって、貸主借主が円満に契約を結んだ場合  どんな内容でも有効です。  但し、賃貸の場合は、仲介業者が契約前に条件などを説明する  義務があります。  借りられるとき、重要事項説明などを受けませんでしたか?   2.100%負担が有効として、金額が妥当かどうか  まず、契約書に一律35,000円などと明記してあれば、  損害の予定という考え方からして有効です。従うことになります。  次に、明記されていない場合なら、  実際に請求された金額が妥当か否か、検討する余地があります。  例えば、実際の請求金額が  本当に綺麗な部屋なら10,000円  本当に汚い部屋なら100,000円  など、部屋の状況に合わせた納得いく金額であれば、  問題が無いはずです。  契約書は万人向けに書いてあります。  貴方のように丁寧にお部屋をご利用下さる人もいますが、  本当に酷い使い方をする人もいます。  実際には退去時に点検し、部屋の程度を確認した上で  退去清算に進むのが妥当だと思います。  これから退去されるなら、退去点検に立会い、  部屋の痛み具合について確認されたほうがよいと思います。

  • takumaF
  • ベストアンサー率38% (58/149)
回答No.4

こんにちは。 原則としては、契約書に書いてあるとおりとなりますので、クリーニング代も借主が負担することになります。 クリーニング代というのは、貸主が負担すべきものであるから、賃貸借契約時において、「クリーニング代は貸主が負担すべきものを借主に負担してもらうことになっています。」という事前説明が必要です。 この説明がなければ、クリーニング代を負担する義務はありません。 一般的に、貸主側は強い立場に出るでしょうから、単なる交渉であれば、それに応じるしかないでしょう。 本気の場合は、少額訴訟を提起するしかないでしょうね。

回答No.3

http://www.j2t.jp/category/1181134.html 国土交通省のガイドラインです。 不安であれば 地域の国民生活消費者センターやNPO法人の敷金トラブル無料電話相談でも 専門家の回答が得られるでしょう。 ご参考までに。

  • m_inoue222
  • ベストアンサー率32% (2251/6909)
回答No.2

大家してます 「契約し、貴方が納得して約束したなら」...支払って下さい 契約時に説明されたはずですが... >それに気づかれて 気づかれなかったらごまかすと言うことでしょうか? 貴方が気づいているのですから自己申告が常識では? 基本的に ・自分の責任はごまかしてでも支払いたくない ・約束したことも逃れたい こう感じますね

  • -pipipu-
  • ベストアンサー率49% (87/175)
回答No.1

そうですね。 きちんと明記されているようであれば、クリーニング代は絶対です。 全く汚れていなかったとしても、すでにご自分でクリーニングされていたとしてもです。 金額に関しては、記載がもしないようであれば、なるべく交渉してみてください。 金額に関しては、質問者様のお住まいがどの程度のレベルの住宅なのか不明ですが、 上限として平米1000円くらいまでで計算されていれば、妥当といっていいと思います。 それ以上であれば、交渉の余地アリ。 敷金が5万円との事なので、小ぶりな住宅化と思いますが、あまり小さい場合は、平米計算では人件費が出ない場合があるので、その際はまた異なりますし、お掃除パックのような、簡易な物で対応されている場合は、もっとお手ごろな価格になると思います。 いずれにせよ、なるべくお願いしてみるといいと思います。 それよりも、ご自信で自覚している壁紙のはがれなどの補修費用を負担しないで済んでいる分、ラッキーなのでは?

mkwtnb
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 部屋の広さは35平米あります。 たぶん、不動産屋は、敷金を返すつもりはまったく無いと思います。 引越しに際しての手続きは、直接不動産屋に行って、 書類を書いて終わりと言われたので。 今回の引越しでお世話になっている不動産屋さんに聞いたのですが、、 の前置きで、 なるべく安くしてもらえるように交渉したいと思います。 立ち会って見積もりは普通荷物も全て送った次点でするのでしょうか??

関連するQ&A

  • 退去時のクリーニング費用

    賃貸マンションを退去する事になり、退去立ち会いをしました。 新築で入居、二年未満退去です。その際、管理会社ではなく委託された立ち会い会社がきました。(一応、オーナー、入居者と中立の立場と言うのが売り文句みたいです)それで言われたクリーニング費用は 室内クリーニング 4万 エアコンクリーニング 1.5万 壁紙汚れ箇所張り替え 2.6万 と請求されました。 広さは25平米位です。 タバコは吸いませんが確かに家具を置いてた箇所に色うつりみたいのがありました。 こんな狭い部屋で室内クリーニング費用4万って高すぎだと思うのですが、この金額は妥当なんでしょうか? それに、契約当初に敷金無しプランで通常家賃に一万上乗せで家賃を払ってました。しかし、それが敷金充当という訳ではなく、退去時クリーニング費用は実費負担と契約書に記載はあります。でも、いまさらですが納得いかず一年8ヶ月住んでるので18万は上乗せして払ってる計算になります。そして二年未満の解約は違約金発生で家賃1ヶ月分を支払いしました。 もちろん、最初にこんな契約をした私に非があるのはわかってますが、クリーニング費用は別途払わないといけないのでしょうか? しかるべき所に相談した方が良いのでしょうか?

  • 煙草のヤニとか画鋲の痕とか...

     今、アパートを借りているのですが、煙草のヤニや画鋲の痕、壁紙の汚れ・小さな傷、家具を置くことによってできる絨毯の凹みなど引越しする際、賠償することってありますか?敷金、礼金は支払っています。ご回答お願いします。

  • マンション退去時のクリーニングについて

    3年ほど賃貸マンション(6畳ほどの1K)に住んでいますが、近々退去しようと思い契約書を見直していました。 私もうちに遊びに来る友人もたばこを吸うため壁はヤニがついています。 『たばこのヤニによる壁紙の汚れ』は借主負担という記載があるので 私の負担になってしまうのか・・・と思っていたのですが 『退去時にクリーニング代18900円を敷金から差し引くものとする』という記載が別にありました。 敷金は50000円支払っています。 この記載があるということは、退去時にそれ以上の負担はないと思っていいのでしょうか? それとも「ヤニで汚れてるから張り替えるので・・・」というように 追加請求が来てしまう可能性もあるのでしょうか・・・。 過去の質問も見ましたが、私の場合はどうなるんだろう?と不安になってしまい質問させていただきました。 ご存知の方、教えていただけませんでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 敷金返還時に引かれるクリーニング費用について

    11月に約3年間済んでいた賃貸住宅を退去しました。 部屋の広さは1Kで26平方mほどになります。 そこで、敷金が返還されることになったのですが、敷金から部屋のクリーニング代金が引かれるということになりました。 敷金預け分(家賃2ヶ月)166000 借主負担分(クリーニング分)  洋室クロス一部張替え 18,000  全体ルームクリーニング 40,000  エアコンクリーニング 15,000  上記消費税 3,650 よって返還分は89350円となりました。 契約書に原状回復費用は敷金から控除されることが明記されていて、その項目として、キッチン周り、浴室、トイレ等の清掃、タバコのやに、天井の壁の張替えなどの項目が列挙されています。 私は、タバコも吸いませんし丁寧に扱っていたつもりなので、こんなにクリーニング代がかかるものかと驚きました。 また、壁の補修についても壁紙がダンボールにあたっても破けるような素材だったのでそのようなものまで借主に請求されるのかと疑問に思いました。 実際、クリーニング代金にかかる相場はどのくらいなのでしょうか? テレビなどで、そもそも敷金は全額返還されるものと言う話も聞いているのですが、私の場合も全額返還されるものなのでしょうか?

  • 退去時のクリーニング(特約あり)等について

    7月に引越しをする予定でいます。 現在使用しているアパートは3DKで、畳の間は6畳2間です。 契約書を今確認したところ、特約事項に「解約の明渡しの際には、畳替および襖の張替・ハウスクリーニングを必ず行うことと」と明記されています。 契約書の(敷金)の条項には「明渡しがあったときは、地帯なく敷金の全額を無利息で、返還しなければならない。」 「本契約から生じる債務の不履行が存在する場合には、債務の額の内訳明示し当該債務の額を敷金から差し引くことができる。」 とあります。 (明渡し時の修繕)の条項では、「本物件の明渡し時において、通常の使用に伴い生じた本物件の消耗を除き、本物件の原状回復をしなければならない。」 「貸主および借主は前項に基づいて借主が行う原状回復の内容及び方法について協議するものとする。」 と書かれています。 前置きが長くなりましたが、本題です。 1.退去時に特約に載っていない「壁紙の張替」は協議によってしなくてもいいのか。(現状では煙草はすっておらず、目立つ汚れはありません) 2.ハウスクリーニング、畳替えの業者はコチラで選んでよいのか。(契約書には「指定業者」の文字はありません) 3.ハウスクリーング料等は敷金から差し引かれるのか。 です。 畳は普通に使ってできる日焼けはありますが、煙草の焦げ、傷はありません。壁紙通常使用している汚れ以外ひどい汚れ、傷はありません。 特約事項に「必ず」の文字が入っているので、行わなくてはいけないのか、それとどの位の金額が請求されるのか心配です。

  • 敷金って?

    初めての一人暮らしの部屋を立ち退いたばかりの者です。分からないことだらけです。  まず、敷金についてよくわかりません。部屋を出るときに立ち会ったのですが、どうやら敷金はほとんど返ってこないそうです。私は敷金は、普通に生活していれば全額返ってくるものだと思ってました(この辺は無知ですので・・)。  住んだ年数は2年で、敷金は5万程度でした。私はタバコも吸わないし、ひどい傷や汚れもなかったのですが、ハウスクリーニング代が2~3万と、テレビや冷蔵庫の家電焼けの壁紙張替え代が敷金から差し引かれるらしいです。  契約書にはハウスクリーニング代は書かれていたので、値段が妥当なら仕方ないと思うのですが、その妥当な値段がそもそもわかりません。  家電焼けについては、昔テレビで、生活していく上でついても仕方がない汚れなので、それに伴うお金は払う必要がないと聞いた覚えがあるのですが、実際どうなのでしょうか?  

  • ハウスクリーニングでは手垢は取れませんか?

    分譲マンションですが転勤で賃貸に出すことになりました。ひどい汚れは壁紙を替え、畳や襖も新しくしました。壁紙を変えたところは不動産屋がすすめたところです。(少しひっかきキズがあったり、家具で汚れていたので自分でも納得しています) その他はハウスクリーニングになりました。この時点で私たちはすでに他県に住んでいたので、見ていません。 ようやく借主が見つかり、手続きをしているのですが、入居前の部屋のチェック項目で、リビングの壁紙の汚れ、手垢、廊下全体の黒ずみなどが、借主の方が書かれていました。(20か所以上) ハウスクリーニングでも取れないような汚れがある部分は張り替えたつもりでしたが、手垢はしかたがないのでしょうか。 廊下に関しても、賃貸で出ていくときはいつも丁寧に掃除をしてましたが、今回はどうせハウスクリーニングを入れてプロにしてもらうのだからと、簡単な拭き掃除しかしませんでした。 確かにパネル絨毯を敷いていたので、その境目は黒くなっていますが、私は1年に1度はタイルカーペットを洗い、その時に廊下の黒ずみも丁寧に取っていたので、どうしてプロがしているのに痕が残っているのかが不思議です。(素人の私でも洗剤で取れる汚れです) すでにハウスクリーニングから2か月たっており、入居もされているのですが、なんだかハウスクリーニングを頼んだ効果がまったくなかったような気がします。 入居者の方が細かいのか、掃除がひどかったのかはわかりません。でもなんだか契約書を見るたびにすっきりしないので、愚痴らせてもらいました。

  • 契約書に書いてある事は絶対ですか?

    今年9月中旬に引越ししました。 入居してから気付く欠陥が多く、すでに引越しを考えています。 契約書には退去時のハウスクリーニング、畳の表替えの費用は こちらの負担だと明記されています。 畳替えは大家もちでは?と聞きましたが「ここではこうなってる」と 言われそのまま契約しました。 来年の初めには引っ越そうと思っているので、住んでいる期間は 4ヶ月ほどなのに、契約書通りだと表替え(6畳x5千円)+クリーニング で敷金1ヶ月分丸ごと取られそうで怖いです。不動産屋の担当者の親がここの大家なので担当者の都合のいいようにうまくやってるらしいです。 このアパートの欠陥としては 1、風呂、キッチンの水道の老朽化による水漏れを何度か不動産屋に連絡して、10月に「今度の連休に直す」と言われたきりなんの連絡もない。 2、入居時から畳のゆがみは感じていたが、10月初めに畳がカビはじめた。前から畳が腐っていた?可能性が高い。 3、ハウスクリーニング済みだがその後にリフォームしたからと、 部屋がかなり汚れていても見て見ぬふりだった。あまりにも汚いので 自分達で業者にクリーニングを依頼した。 4、ゴキブリが毎日3匹は出るのでそれを話すと「排水溝から上がってくるので仕方ない」と言われた。 少しでもこの不動産会社にお金を払いたくありません。 「東京ルール」を盾に敷金を払わないことは可能でしょうか?

  • 契約・退出について

    同じようなことがたくさん書かれていましたが、質問させてください。 まず、今月末にこの部屋の退出が決まりました。 そこで、ハウスクリーニングとかをすると思いますが、それはやはり敷金から出すのでしょうか? 他の質問ではハウスクリーニングは通常出さなくても良いと書いてありましたが…。 契約書には、 --------------------------------------------- 第18条(退出に関する事項) 1.乙(借主)は、本契約が理由のいかんを問わず終了し、本物件を甲に対し明け渡すときは以下の各項目を完了しなければならない。  (1) 電気・ガス・水道その他公共料金等諸費用の清算  (2) 畳の衣替え、甲の指定する専門業者によるハウスクリーニングの実地  (3) 乙の破損・汚損による建具・壁・付属家具その他設備等の修復、煙草や油煙の汚れの内装張替え 2.乙が前項の処置を行わず明け渡しを行った場合、甲は敷金をもって清算する事が出来る。 3.明渡し後の残存物の存在は認めず、万一、甲が、乙に変わってその処理を行った場合、甲は、乙に対しその費用を請求する事が出来る。 --------------------------------------------- と書いてあります。 ちなみに2年間住んでいて、部屋で煙草吸っていました。 間取りは普通の1Kで、トイレ風呂別、敷金は3ヶ月分で6万円。 床はフローリングです。キッチン前のタイルは油で汚れていますが、掃除で何とかなると思います。しかし、キッチン横の壁紙まで油が跳ねている為、壁紙交換は必要になりそうですけども(とりあえず掃除はしてみる)。 他の質問では東京ルールとかよく書かれていますが、当方、宮城県仙台市です。 質問の整理をします。 1.契約書で書かれているハウスクリーニング代はやはり出さなければならないのか。 2.上の情報からかなり大まかな退出費用を出していただきたいです^^;

  • 煙草のヤニ汚れ

    先月引越しをしました。 その際、普通に住んでいれば何年住んでも敷金は1ヶ月分を差し引くだけだと契約時に不動産屋に言われていたので2ヶ月預けたうちの1ヶ月は返ってくるものだとばかり思っていましたが、結局煙草のヤニ汚れが部屋全体にあり、壁紙を張り替えなければならないからリフォームとクリーニング費用で敷金以上に費用がかかるからということで敷金は戻ってきませんでした。主人がヘビースモーカーなので確かにヤニ汚れはありますが、契約時に言われたことと違うのが気になります。 また、当初礼金を2ヶ月、一度更新しているのでさらに1ヶ月分賃料以外に支払っているので、敷金の償却を含めるだけでも4か月分(家賃18万円なので72万円)負担し、合計すると90万円も支払っていることになります。こうやって計算すると余計に腹が立ってきます。 リフォーム代は45万円ほどだと聞いています。 少しでも敷金を返してもらうことはできますか? それとも、礼金を計算内に入れるのは見当違いでしょうか?