不安障害からの職場復帰

このQ&Aのポイント
  • 不安障害からの職場復帰について考える
  • 復帰先の部署選びに悩む
  • 異動を避けたいが、復帰後の仕事内容も重要
回答を見る
  • ベストアンサー

不安障害からの職場復帰

2007年2月から不安障害と診断され、2ヶ月の休職をしています。一応4月から復帰する予定だったのですが、いま部署のことでもめています。 前にいた部署に戻るのかまた別の部署に行くのかです。行ってみたい部署はあるのですが、そこにいったらよくなるのか?と言われるとこちらも「わかりません」としか答えられません。その部長に「これからあなたは一生交通事故に遭いませんか?」と聞いてみたいです。 話がそれましたが、以前の部署に戻るメリットもあるとは思います。(病気のことをみんなが知っている。本当に心配してくれている等。)しかし、以前の部署に配属になったせいで病気になったのも事実です。 ただ、部署を変わること自体サラリーマンですので、自分では決定できない。また、部署を変わってしまうとそれこそ背水の陣になってしまう気もします。 考えれば考えるほどわかりません。正直、自分が何がしたいのかもよくわかりません。ただ、同じ部署に復帰するのであっても、違う仕事であれば、管理監督署が同じでもまた違うかもしれません。 みなさん、復帰の際は復帰先などどうされたのでしょうか? ちなみに現在の会社は1部上場企業で様々な事業を行っています。下手に異動したいというとまた現場に戻されることだけは避けたいです。 体調は2ヶ月の休養を経て、もともと軽症だったこともありかなり良いです。

noname#246723
noname#246723

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • maxan
  • ベストアンサー率48% (37/77)
回答No.2

これだけはっきりと前の部署の環境に原因があったとい言う事がご自身でできる以上は、やはり異動した方がいいと思います。医師の診断書もお持ちのようなので。もし心配なら、リハビリ的に仮復帰をある程度の期間とる事も可能な会社があるのですが、そういった事を申し出てみられてはいかがでしょう?

noname#246723
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。そういって背中を押してもらえるととても気が楽になります。 人事部長は、メンタルヘルスについての知識も乏しく、途中から自分の武勇伝を話す始末でしたが、実際の人事担当者は、異動させる方向で動いてくれているみたいです。異動先でどうなるかなんて誰にもわかりませんが、もし元の部署に戻って再発したら誰が責任をとるんでしょう? 異動する場合と異動しない場合、どちらもメリット・デメリットがありますが、先生と相談した結果、両方を天秤にかけてもやはり異動した方が再発の可能性は少ないのではないかという結論に達しました。

その他の回答 (1)

  • maxan
  • ベストアンサー率48% (37/77)
回答No.1

私の知人の数人は同じような経緯で、まったく元の仕事に復帰していました。異動の話は後々からでもまたチャンスはあると思いますし、環境の変化が症状に障るかはご当人でさえわかりかねるものだと思います。ことに軽症で、ましてやパニックや対人恐怖などの不安障害でしたら環境の変化は避けた方がいいようにも思います。時として皆が病気の事を知っているのをストレスに感じる事もあるかもしれませんが。 どのような不安傷害かはわかりませんが、もともとのきっかけとなった状況や、その原因、自分がそう思うようになるであろう思考回路を持ったルーツなどをほりさげてみたことはありますでしょうか。その作業で、以前の部署のせいで病気になったということが、環境がかかわっていたのか、自分自身の思考のくせの問題だったのかなど、思い当たる事が出てくると思います。そのような事と兼ね合わせてお決めになられたらいいかと思われます。

noname#246723
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。特に「環境の変化が症状に障るかはご当人でさえわかりかねるものだと思います。」おっしゃる通りです。 私の場合、不安障害によってまず、体に異常が出ることがメインでした。主にめまい・頭痛・しびれなどです。あと発病当初(当時はまさか自分がメンタル系の病気になるとは思ってもみませんでしたが、、)は、不安障害による体の異常(当然、病院にいってもどこも異常はないと言われます。)に過敏になり、常にがんなど重篤な病気ではないかというがん恐怖症のような症状におちいりました。パニック障害にまで発展しなかったことが不幸中の幸いで、対人恐怖などはありません。今は、症状はまったくと言っていいほどないです。 発症原因ですが、私もいろいろと考えました。結果、(1)常にデスクワークで体を動かさない。(2)仕事の質が低い(3)仕事の量が少ない。(4)年配者が多いため、活気がない、話相手が少ない。(5)仕事の要求度の割りに裁量権が全くない。(6)最たる原因はそういった環境を作り出している管理監督者(部長)などが考えられます。また、私自身にも問題はあります。コントロールできないことまで悩んでしまう性格など発症脆弱性があると思います。 異動前の部署では、まったく病気には縁がなかったことから、やはり環境要因が最大の原因だとは思います。しかし、人事は異動させずに同じ部署に返そうとしているみたいです。医者からは環境の変化を薦めると診断書は頂いているのですが、、、これでまた発病したら戻ってこられた部署の部長も迷惑だと思うのですが。

関連するQ&A

  • うつ病休職中です職場に復帰するのが不安です。

    うつ病で現在休職中の者です。今回で2回目です入院を3か月しました後、現在休職中です。 職場は、同期は皆 今年4月管理職に昇格していますが私だけ平社員のままです なさけない気持ちが悶々とありなかなか休養できません。 職場復帰しても劣等感のなかで仕事をするとなると不安でたまりません。 そもそも休職の原因は、仕事中の気分の落ち込み、集中力低下、思考力の低下で仕事ができなく なりました。 こんな私ですが何かアドバイスを頂けるとたすかります。

  • 職場復帰について

    約一ヶ月前に追突事故に遇いました。仕事は肉体労働で診断書を出してもらい約1ヶ月半休職しています。二週間前からリハビリを始めました。安静が良かったのか、電気治療、牽引治療、リハビリの先生のマッサージが良かったのかは分かりませんが、ようやく日常生活が送れるようにはなりました。後半月で職場復帰が出来るところまで治るかは不安です。リハビリを続けるならしばらく休職しないと通院は出来ない職場環境にあります。整形の医師は診察のたびに『少しは良くなった?どうですか?』と聞いてくれます。逆に『まだなおらないの?』と言われている気がします。 整形の医師の診断の元に休職の診断書が出るので、ダイレクトに『まだ職場復帰に自信がないから1ヶ月休職したいです』 と言ってもいいのですか?しかしはたして、リハビリに通って1ヶ月で職場復帰は果たせるぐらいまで治るのでしょうか?部署を変えてもらい現状出来る程度の職種にとも考えます。しかし、心のどこかで被害者意識もありこうなったのは加害者のせいだ!!治るまで休んでしっかりとリハビリを受けてやる!!!との思いもあります。 あなたならどうしますか? 職場をまだ休んでリハビリに通院しますか? それとも、今できる範囲で仕事に復帰しますか?

  • 休職→職場復帰について…

    ここのカテゴリーで良いのか分からないのですが、相談させてください。 私は仕事環境が原因で精神的に耐えられなくなり、「適応障害」の診断書をもらって2月いっぱい会社を休んでいます。3月1日からまた職場に復帰するのですが、一ヶ月ぶりの出社でとても緊張しています… というのも、精神の病気ということもあり、たとえば肺炎や胃潰瘍といった体の病気に比べ、みんなの目が気になるのです。また、2月に入って突如、一ヶ月休職ということになってしまったため、上司や先輩、同期に大変な迷惑をかけてしまっています。ちょうど繁忙期であり、抱えていた仕事を全て投げ出しての休職でした。上司や先輩は私のことを気遣ってくれるのですが、同期のことが一番気になります…「病気を理由に本当は仕事から逃げただけじゃないか、そのせいで私たちは余計仕事が増えて大変だった」、と憎まれているのではないかと不安なんです。 そう思われても仕方ないですし、迷惑をかけたことは事実なので素直に謝るつもりですが、もともと同期の(特に女子の)中で私だけがあまり溶け込めておらず、辛い思いをしていたため、ますますそれがひどくなるのでは、と心配です。 会社を休職し、復帰された方がいらっしゃいましたら、復帰してからどのような態度で周りの人と接すれば良いのかなど、経験談を聞かせていただければ幸いです。

  • うつ病からの職場復帰または転職

    商社に勤める社会人2年目の者ですが、うつ病に掛かってしまい休職してから2ヶ月になります。原因は過労と人間関係でした。病状が良くなったので、先日、人事と職場復帰について話し合いましたが、配属先に変更はないとのことでした。元の部署に戻り、病気が再発することを考えると、怖くてたまりません。いっそのこと、転職した方が良いのではないかと思うようになりました。しかし、社会人経験が浅い・今勤めている会社の規模を考えると中々転職には踏み切れません。 また、仮に転職する際には、転職先の企業にうつ病により休職していたことを正直に話すべきでしょうか?私の口から伝えなくても、何かしらの記録から休職していたことは知られてしまう可能性はありますか?勿論、正直に伝える必要があると思いますが、採用が敬遠される気がしてなりません。アドバイスお願いします。

  • 職場復帰か転職か

    34歳の地方公務員の男 妻と子供一人います。 現在、仕事上とその人間関係でうつ病になり休職中ですが、この4月から職場復帰を考えていました。 職場復帰にあたり、現在の職場では復帰は困難と思い、転勤の希望を強く要望していたのですが、転勤になりませんでした。 今の職場では、療養休暇も取っていましたが、いざ復帰すると、うつ病が治ったと思われて、仕事が遅いとか、何やっているんだとか色々言われ、昨年の9月から休職扱いになりました。 休職になるとき、職場からは、治ってから出て来いとか、治るまで出てくるなと言われました。 職場はうつ病に対する認識が薄く、主治医にも同情されてしまう位です。 転勤にならなかったので、職場復帰となると今までの部署に戻らなくてはいけないのですが、何を言われるか、また、治っていない状態での復帰なので怖くて仕方ありません。 この6ヶ月間、当然給料はカットされ、金銭面でも妻に迷惑を掛けてしまい、これ以上休職を続けるのも妻に申し訳ないという気持ちで一杯です。 4月から子供も保育園に行くので、お金が掛かります。しかし、職場復帰を考えると振るえてしまいます。 妻も仕事に行って欲しいと言いますし。 この際、仕事を辞める覚悟で職場復帰して、ダメなら転職も考えていますが、このまま仕事を辞めてしまうか、再度休職するかも考えています。 でも、再度休職するとなると、妻に申し訳なく、こんな情けない自分でこのまま生活を続けていっていいのか、いっそうのこと別れてしまったほうが妻にとって幸せなんじゃないかとも思ってしまいます。 職場復帰したほうがいいのか、転職したほうがいいのか、休職したほうがいいのか皆さんの意見をお聞かせください。 なお、中傷的な意見はご遠慮ください。

  • 職場復帰をしたいのですが・・・

    私は社会人2年目です。 仕事の忙しさと、先輩と上手くいかないことから、気分障害(抑うつ症状)になりました。内服治療をしていて、4ヶ月になります。 それでもあまり状況が改善せず、今は休職届を出し、仕事を休職して2ヶ月になります。 自分の中では薬の効果もあり、安定してきているので復帰をしたいと思っているのですが、同じ職場に戻るべきなのか悩んでいます。 先輩と上手くいっていないとはいえ、別に無視をされたりするのではなく、先輩の気分によって、八当たりされたり、怒られるのです。 自分が原因で怒られるのは仕方がないですが、言い方が悪かったり、また理不尽なことで怒る先輩もいます。 上司は中立の立場ではなく、先輩たちの肩を持っているようで、上の人に言うこともできません。 今後、復帰したとして、今の職場に帰るべきか、また、配属を変えてもらうのか、いっそのこと、退職して新しく就職したほうが良いのか… 皆様ならどうされますか?

  • うつからの職場復帰の不安

    職場の激務から約1ヶ月の休職をしています。 以前にも同じように休職した経験があり、決して無理をしないように仕事をしてきたのですが、人員削減から初めての部署でほぼ独りきりの状況で約1年の間、何とかやってきましたが限界になりました。 今回が二度目の休職でもあり、前回の休職の経験から、休職期間はなるべく仕事を頭から離すようにして、少しずつ回復への手応えも感じていました。 もうすぐ医師の診断による休職期間が終わります。 ところが、休職期間中も何度か仕事のことで職場から電話があり、仕事が自分がいないとちゃんと回っていないと実感します。 休んでいる間も職場から電話がくると、その時はきちんと電話対応できるのですが、その後しばらくするとうつ状態がひどくなります。 自分が職場に迷惑をかけていることを考えると、申し訳ない気持ちになり、また、うつがひどくなり、最近ではまた職場復帰の自信がなくなっています。 これは自分が怠けているだけじゃないかと、自分を責めるようになってきました。 主治医へ相談したら休職期間の延長も検討したほうがいいと言われましたが、これ以上、 迷惑をかけることが辛いです。 もし、私と同じような経験をされたかたがいましたら、その時どのように考え、対処されたか教えていただければ助かります。 よろしくお願いします。

  • 職場について

    我が儘なのはわかっていますが、気を使って仕事したくないって思ってしまいます 私は3月の一ヶ月間神経系の病気で休職をしました 生活の事もあったので4月から復帰しました。が同じ部署の年配社員が心臓疾患のため私と入れ替わる形で休職しました 現在、その方も復帰されていますが部署のみんなは彼の体調をまだ心配して気を使って仕事をしています。 私はまだ持病が完治していません。周りが「◯◯さん(年配男性社員)大丈夫なんですかね?」と私に問われても自分で精一杯なのにそんなの考えていられません。職場に復帰したのだって年配男性社員が決めたことで気を使う理由がわかりませんし、気を使わなくてはいけないムードになっているのについていけません。 私が復帰したとき以上に気を使うムードになっています。別に気を使ってほしい訳ではありません。目に見える病気ではない私のことはたいして考えてくれていないだと思います 私のこと薄情な人間だと思いますか? 気持ちを入れ換えたいのですがどう考えていいのかわかりません

  • うつ病による休職から職場復帰もしくは転職

    商社に勤める社会人2年目の者ですが、うつ病に掛かってしまい休職してから2ヶ月になります。原因は過労と人間関係でした。病状が良くなったので、先日、人事と職場復帰について話し合いましたが、配属先に変更はないとのことでした。元の部署に戻り、病気が再発することを考えると、怖くてたまりません。いっそのこと、転職した方が良いのではないかと思うようになりました。しかし、社会人経験が浅い・今勤めている会社の規模を考えると中々転職には踏み切れません。 また、仮に転職する際には、転職先の企業にうつ病により休職していたことを正直に話すべきでしょうか?私の口から伝えなくても、何かしらの記録から休職していたことは知られてしまう可能性はありますか?勿論、正直に伝える必要があると思いますが、採用が敬遠される気がしてなりません。アドバイスお願いします。

  • うつ病」からの会社(職場)復帰について。

     新しい配属先は以前から聞いていたいわゆる「ブラック部署(お払い箱)」。 「そこに配属になる人はいろいろと覚悟したほうがよい」と会社のだれもが知るところでした。 (上層部含む)  私なりに工夫をしながら業務をしておりましたが、配属されてから3カ月目に、「このまま仕事を続けていくのはどう考えても体も心もつぶされてしまう。勤務は不可能」と思い、医師と妻と相談し再び休職しました。  現在再び、会社勤務の気持ちが高くなり、医者から「就労可能」と言われておりますが 医師より「復職の前にしっかり会社と相談をしたほうが良い」と言われ 会社側に面談の旨を伝えています。 しかし「来週中に電話します」 が、連絡なし。 再度電話すると「忙しくて時間がない」といわれました。 担当部署へ直接電話もしましたが、休みのようで、「出勤してみえたら電話をもらえるよう伝えて 下さい」と伝えましたが、それでも連絡はありません。  「辞めていけ」っていうことなのかなとも思いますが このまま辞めるのは納得がいきません。 何か良い知恵はないものでしょうか。 あと、一般に「うつ病からの会社復帰」はどのように復帰するものなのでしょうか? 前回の復職の際は会社側の「言うこと」と「やること」が全く異なり、医師も そんなことがあっていいものなのか・・・。と言ってました。 「復職」に関するサイトでいろいろ調べておりますが、私なりに「答え」が見つかりません。   何か良いお考え、ございませんか 宜しくお願いします。