• 締切済み

職場について

我が儘なのはわかっていますが、気を使って仕事したくないって思ってしまいます 私は3月の一ヶ月間神経系の病気で休職をしました 生活の事もあったので4月から復帰しました。が同じ部署の年配社員が心臓疾患のため私と入れ替わる形で休職しました 現在、その方も復帰されていますが部署のみんなは彼の体調をまだ心配して気を使って仕事をしています。 私はまだ持病が完治していません。周りが「◯◯さん(年配男性社員)大丈夫なんですかね?」と私に問われても自分で精一杯なのにそんなの考えていられません。職場に復帰したのだって年配男性社員が決めたことで気を使う理由がわかりませんし、気を使わなくてはいけないムードになっているのについていけません。 私が復帰したとき以上に気を使うムードになっています。別に気を使ってほしい訳ではありません。目に見える病気ではない私のことはたいして考えてくれていないだと思います 私のこと薄情な人間だと思いますか? 気持ちを入れ換えたいのですがどう考えていいのかわかりません

みんなの回答

noname#189408
noname#189408
回答No.6

あなたに余裕が今無いなら、気にしなくてもいいのではないでしょうか。 誰も強制はしてないと思います。 人の立場により感じ方が違うのはある意味当然です。 心臓疾患ということなら命に関わることですから、周囲が気遣うのも当然だし、 またあなたがそう感じる余裕が無いなら、 それも仕方ないことかも知れないです。 誰もあなたを責めていないと思いますから、今は気にしなくても良いのだと思います。 あなたに余裕が出来たら、きっと感じ方が変わるときも来るんじゃないかな。

noname#162064
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます m(__)m

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • doorakanai
  • ベストアンサー率27% (758/2747)
回答No.5

薄情だとは思いません。自己管理や自衛はしなきゃいけないし。 ただ、心臓疾患というのは怖いですね。 私もあまり何も頼まないように(sinanaiyouni)気を付けるだろうな。 自分が関わったせいで「うっ」なんて(sinareru)状態は絶対避けたいですからね。 >周りが「◯◯さん(年配男性社員)大丈夫なんですかね?」 自分はその人を(sinanaiyouni)気遣っているという証拠作りか?これはうがち過ぎか?

noname#162064
質問者

お礼

ご回答ありがとうございましたm(__)m

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • key00001
  • ベストアンサー率34% (2878/8340)
回答No.4

> 私のこと薄情な人間だと思いますか? 全く思いません! 私の信条は「まず自分。残った力で他人に親切」ですから。 質問者さんには、他人に親切に力が残って無いのでしょ? そう言う人は、むしろ人を気遣うべきでは無いと思いますよ。 そんなコトして、肝心の自分が倒れたら、他人に親切にすることなど出来ませんもの。 ただ「まず自分」の部分は、「まずは自分が自立しなきゃダメ!」と言うつもりなんですよ。 さもないと、他人に迷惑をかけてしまいますからね。 迷惑をかけるってのは、他人に親切を強いる様な行為かな? ちょっとサイアクっぽくないですか? それは絶対に避けたいでしょ? また自分さえ自立していれば、別に周囲に流される必要もありませんしね。 モチロン他人と対立する必要もありませんが。 「誰誰が何をした」など、私にはどうでも良いんです。 「自分は自分なりに」だから。 親しい人とか好きな人なら別ですが、そうでもない他人が病気になろうがお亡くなりになろうが、それほど重大事・関心事のハズもないですし。 その人と親しい人が心配だからって、それを私にまで押し付けるなよ!って思います。 とは言え、心配するフリくらいは簡単でしょ? 「心配だね」なんて言われたら、それっぽい顔で「そうだね~」って言っておけば良いだけですヨ。 気を使わなくてはいけない「ムード」だけなら、質問者さんも、そのムードだけを醸し出しておけばどうですか? 実際には、気を使わなくても良いですから。 心配したところで、出来るコトなど、たかが知れてますし。 医者じゃないんだから、病人を治せるワケでもありません。 同僚にくっついて、しおらしい顔で一度くらい見舞いにでも行っておけば良いだけでしょ? 私は見舞いに限らず冠婚葬祭などを含め、そんな感じですヨ。 最低限の浮世の義理を果たすだけ。 真心なんてこもっておらず「形だけ」です。 だから、見舞いなどに行っても、隅っこに居ます。 葬式など「めんどくせ~」と思いながらも、多少の関係があれば基本顔は出すし、忙しければ少なくとも電報は打ちます。 それなのに、「形だけ」はキチンと果たしているから、世間からは「義理がたい」なんて勘違いされちゃってますヨ。 おまけに「自分の様な誠意が無い人間が目立っちゃダメ!」って思って、コソコソしてるだけですが、「出しゃばらず奥ゆかしい」などとも勘違いされています。 面痒い気持ちにはなりますし、笑っちゃいそうですが・・。 折角、世間が良い誤解をしてくれているモノを、自分で否定する必要は無いですし、実際には「形だけ」ですが、逆に儀礼上・形式上の「義理がたい」を完璧にこなしちゃってますので、否定する理由もないんですよ。 さすがに「いえいえ、心なんて全くこもってませんし!」とは言えないし。 もしかすると、義理がたいと思われてる人なんてのも、案外こう言う感じの人が多いのではないでしょうか? もっと言えば、そもそも浮世のお付き合いなんてモノは、それで良いからなのかも知れません。 中身より、ムードや形式なんですよ。 誠意を持って、内心では誰よりも心配している人より、内心では心配など全くしていないけど、世間体を気にして、「大丈夫かしら?」などと口に出す方が、世間のウケは良いでしょう。 他人の内心などは「判らない」けど、言葉や態度・行動に出れば「判る」から。 質問者さんは、真面目すぎるんじゃないでしょうか? 理由などどうでも良いし、ムードについて行く必要なども有りません。 心などどうでも良いから、他人が知覚する部分だけは、適当に「他人に合わる」だけで良いんです。 恐らく、本当に親しい人を除き、周りも「ムード」を醸し出してるだけですヨ。(恐らく・・) 一方では、自分がそう言う考え方だから、他人に親切などは求めたり期待しちゃダメだと思っています。 他人が親切では無い時は、他人にも余裕が無いんでしょう。 また誠意など無く、周囲に合わせて心配なフリをしている私のコトなど、真面目に心配してくれる人が、そんなに沢山いるハズもないですしね。 それと何よりは上述した通り、親切の押し売りとか、親切を強要する/されるなんてのは・・サイアクと思いますので。 親切は、お気持ちは有難いんですけどね。 世間から勘違いされてる私としては、何らかお返しなども考えなくちゃならないし・・。 そんな手間や煩わしさなども考えますと、他人の親切など、やや迷惑とも言えます。 「そんな親切はして戴かなくても、私は『自立』しておりますので。お気遣いなく!」って言うのがホンネです。 世間とはめんどくさいモノですね。 考えるとめんどくさいので、考えずに「テキトーに合わせる」になっちゃったのかも知れません。 「合わせる」と楽な上、善人と誤解されてお得では?と思います。 道徳的な回答とは程遠いですが、余裕が無い質問者さんには、お勧め出来るかも知れません。 ご一考下さい。

noname#162064
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます m(__)m その場に合わせるのも手ですね 真面目に考えすぎていました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#159643
noname#159643
回答No.3

>私のこと薄情な人間だと思いますか? 別に気を遣わないアナタを薄情だとは思いませんが、何をそんなに悩んでいるのかは、全く分かりません??? >私に問われても自分で精一杯なのにそんなの考えていられません。 「はー、そうですね~」 と言っておけばいいでしょう。 たった、それだけのことです。

noname#162064
質問者

お礼

そうですよね、私の考えすぎなのもあると思いますが考えてしまうのが私の病気なんだと思います 気持ち考えを切り替えるのにどうしたらいいのか知りたかったから質問したのですがね。 質問を見て頂いてありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

あくまでも憶測ですが… 「心臓疾患」→「死に直結」 というような認識があるのではないでしょうか。 なにせ心臓です。 動いているのが止まったら、死ぬわけですから。 対して貴女は神経系統のご病気。 これは命にかかわらない、とみんな思っているのでしょう。 (命にかかわることだってあるでしょうにねぇ) 又、普段の仕事ぶりや、勤続年数(つまり、周囲とどれだけ強いつながりがあったか。 そういうことも「心配の深さ」に関係してくると思います。 例ですが、その男性が勤続30年、貴女が勤続1年であれば、部署の人たちはまず間違いなく古い人(年配の人)のほうを心配するでしょう。 ま、そんなことだと思います。 あまり深くお考えにならず、「あの人は年配だから、みんな心配してるんだろうな」ぐらいに考えておくのがいいですね。 >私のこと薄情な人間だと思いますか? いいえ全然。 ただ、周囲がその人のことを心配していたら、一応、同調しておくのが無難だと思います。 その時、「私のことだってもっと心配してよ!」という態度を出さないほうが、周囲とうまくいくでしょう。

noname#162064
質問者

お礼

心臓疾患は確かに命に関わりますよね…みんなが心配して普通だと思います でも強要されているようで ご回答ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

もしかしたら大なり小なりchoco0120さんみたいにみんな「そこまで心配しなくても」と思いつつ薄情な人とは思われなくないからとりあえず心配している素振りをしなければいけないという脅迫概念が起こっている可能性もありますね。表面上と心の中では考えている事が違っていたりするものです。

noname#162064
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます 心中はわからないですよね

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • いつ職場復帰するのが一般的ですか?

    精神疾患(うつ病含む)で休職している場合です。(パニック障害とか自律神経失調症のような疾患です。見た目でわかる重度の疾患じゃありません) 職場復帰ってどのタイミングでするのが一般的なんでしょうか? (1)基本的に医師の意見だと思いますが、医師は患者がどのような状態なら職場復帰しろと言いますか? (2)薬を飲んでいて、症状が軽くなったら休職の診断書を書いてくれなくなるんでしょうか? (3)投薬が不要になり、症状が完全に完治するまで、休職のための診断書を書いてくれるんですか? (4)精神疾患で長期間休職している人というのは、薬が効かなくて、いくら飲んでも頭痛や吐き気が続くからですか? (5)精神疾患で長期間休職している人は、薬が効かない体質なんですか?

  • 不安障害からの職場復帰

    2007年2月から不安障害と診断され、2ヶ月の休職をしています。一応4月から復帰する予定だったのですが、いま部署のことでもめています。 前にいた部署に戻るのかまた別の部署に行くのかです。行ってみたい部署はあるのですが、そこにいったらよくなるのか?と言われるとこちらも「わかりません」としか答えられません。その部長に「これからあなたは一生交通事故に遭いませんか?」と聞いてみたいです。 話がそれましたが、以前の部署に戻るメリットもあるとは思います。(病気のことをみんなが知っている。本当に心配してくれている等。)しかし、以前の部署に配属になったせいで病気になったのも事実です。 ただ、部署を変わること自体サラリーマンですので、自分では決定できない。また、部署を変わってしまうとそれこそ背水の陣になってしまう気もします。 考えれば考えるほどわかりません。正直、自分が何がしたいのかもよくわかりません。ただ、同じ部署に復帰するのであっても、違う仕事であれば、管理監督署が同じでもまた違うかもしれません。 みなさん、復帰の際は復帰先などどうされたのでしょうか? ちなみに現在の会社は1部上場企業で様々な事業を行っています。下手に異動したいというとまた現場に戻されることだけは避けたいです。 体調は2ヶ月の休養を経て、もともと軽症だったこともありかなり良いです。

  • 休職→職場復帰について…

    ここのカテゴリーで良いのか分からないのですが、相談させてください。 私は仕事環境が原因で精神的に耐えられなくなり、「適応障害」の診断書をもらって2月いっぱい会社を休んでいます。3月1日からまた職場に復帰するのですが、一ヶ月ぶりの出社でとても緊張しています… というのも、精神の病気ということもあり、たとえば肺炎や胃潰瘍といった体の病気に比べ、みんなの目が気になるのです。また、2月に入って突如、一ヶ月休職ということになってしまったため、上司や先輩、同期に大変な迷惑をかけてしまっています。ちょうど繁忙期であり、抱えていた仕事を全て投げ出しての休職でした。上司や先輩は私のことを気遣ってくれるのですが、同期のことが一番気になります…「病気を理由に本当は仕事から逃げただけじゃないか、そのせいで私たちは余計仕事が増えて大変だった」、と憎まれているのではないかと不安なんです。 そう思われても仕方ないですし、迷惑をかけたことは事実なので素直に謝るつもりですが、もともと同期の(特に女子の)中で私だけがあまり溶け込めておらず、辛い思いをしていたため、ますますそれがひどくなるのでは、と心配です。 会社を休職し、復帰された方がいらっしゃいましたら、復帰してからどのような態度で周りの人と接すれば良いのかなど、経験談を聞かせていただければ幸いです。

  • 明るい職場にするために

     私の勤めている職場の社員73名のうち、  約1割の7人の社員が、うつ病等の精神疾患により、  休職する事を余儀なくされたり、  仕事の負担を軽減されています。  (仕事が原因の精神疾患ばかりではないと思いますが。)  この数は、割合的にはチョット多すぎると思いませんか?  明るい職場を築いていくために、社員一人一人がどのような事を心掛けていけばいいのでしょうか?

  • 威圧的な職場の人

    私は持病が悪化して休職し、この夏復職しました。 そこは、他部署と離れた場所にあり、正社員2人と派遣社員4名が います。 私はその正社員の男性と気が合わず(前も同じ部署だった事があり、 その人が原因のストレスで休職した事があります)、また健康を害し かけています。 その人はとにかく自分の言った事が100%正しいと思っており、自分の 意見を聞かないと怒り出す。何でもその部署で起こった事は、知らないと 気に食わない。責任者と言っても一般職なのに、威圧的な物の言い方を する。こちらで自分の仕事の段取りを考えてやっていても、横から 口を出してくる・・・。(そっちよりあっちの仕事を先にやれ、等) ほとほと困って、その人の昔の上司に相談したら「調子の良い時はいいが そうでない時は手がつけられなくて、目が離せなかった(鬱病を患って いたらしい)。そんな人間を他の人の目の届かない部署の責任者においておくのは どうかと思う。 そんな人間を元の部署に戻してもらっても迷惑なので、あなたが部署の 異動を上司に申し出たらいいのでは?今のトラブルを上司が解決できない のであれば、その上司の力量不足ということなので、そのまた上の上司 に相談した方がいいかもしれない」とのことでした。 私としては、そこまでして話を大きくしたくないし、今のところその上 の上司に相談するつもりはありません。また私は障害を持っており、 その障害がハンディになるので、今の職場に配置になったのです。 このままでは、また休職することになりかねません。 この質問を読んで、皆さんの客観的な意見とアドバイスをお聞かせ願え れば幸いです。 よろしくお願い致します。

  • どうしたらいいか悩んでいます(長文ですみません)

    病気の為に5月から休職している30代後半のものです。 今の仕事は10年目になります。 急に病気が発覚しその為に半年くらいは休まなくてはいけなくなり 会社には了承を得休職に入っていました。 休職する前にいた部署には私とトラブルになり、仲の悪い女性社員(Aとします)がいます。 それは、理由も含めて他の部署の人たちも知っていることです。 Aはやる気がなく、仕事中もしゃべってばかりいた為上司からの評判 も悪くいづれクビにすると言われていました。 そんな中で私が休職になり、かなり張り切り頑張ったらしく今では 私がいたから、やる気がでなかったけどこれからは天職として頑張っていくと宣言したらしいです。 今まで有給休暇をとって残業があってもさっさと帰っていたのですが、今では自分からすすんで 仕事をしているそうです。 そんな中上司から、Aが今頑張っていて私が又同じ部署に戻るとやる気をなくすといけないから 復帰した時他の部署にいってくれと言われました。 私は家庭の事情で辞めることができません。 本当は他の部署に行きたくありませんが、行かないといけないのでしょうか? Aも私が復帰することを嫌がっているらしいです。このまま病気治らなければいいのにと言っていると 他の人から聞きました。

  • 職場復帰か転職か

    34歳の地方公務員の男 妻と子供一人います。 現在、仕事上とその人間関係でうつ病になり休職中ですが、この4月から職場復帰を考えていました。 職場復帰にあたり、現在の職場では復帰は困難と思い、転勤の希望を強く要望していたのですが、転勤になりませんでした。 今の職場では、療養休暇も取っていましたが、いざ復帰すると、うつ病が治ったと思われて、仕事が遅いとか、何やっているんだとか色々言われ、昨年の9月から休職扱いになりました。 休職になるとき、職場からは、治ってから出て来いとか、治るまで出てくるなと言われました。 職場はうつ病に対する認識が薄く、主治医にも同情されてしまう位です。 転勤にならなかったので、職場復帰となると今までの部署に戻らなくてはいけないのですが、何を言われるか、また、治っていない状態での復帰なので怖くて仕方ありません。 この6ヶ月間、当然給料はカットされ、金銭面でも妻に迷惑を掛けてしまい、これ以上休職を続けるのも妻に申し訳ないという気持ちで一杯です。 4月から子供も保育園に行くので、お金が掛かります。しかし、職場復帰を考えると振るえてしまいます。 妻も仕事に行って欲しいと言いますし。 この際、仕事を辞める覚悟で職場復帰して、ダメなら転職も考えていますが、このまま仕事を辞めてしまうか、再度休職するかも考えています。 でも、再度休職するとなると、妻に申し訳なく、こんな情けない自分でこのまま生活を続けていっていいのか、いっそうのこと別れてしまったほうが妻にとって幸せなんじゃないかとも思ってしまいます。 職場復帰したほうがいいのか、転職したほうがいいのか、休職したほうがいいのか皆さんの意見をお聞かせください。 なお、中傷的な意見はご遠慮ください。

  • 職場復帰について

    約一ヶ月前に追突事故に遇いました。仕事は肉体労働で診断書を出してもらい約1ヶ月半休職しています。二週間前からリハビリを始めました。安静が良かったのか、電気治療、牽引治療、リハビリの先生のマッサージが良かったのかは分かりませんが、ようやく日常生活が送れるようにはなりました。後半月で職場復帰が出来るところまで治るかは不安です。リハビリを続けるならしばらく休職しないと通院は出来ない職場環境にあります。整形の医師は診察のたびに『少しは良くなった?どうですか?』と聞いてくれます。逆に『まだなおらないの?』と言われている気がします。 整形の医師の診断の元に休職の診断書が出るので、ダイレクトに『まだ職場復帰に自信がないから1ヶ月休職したいです』 と言ってもいいのですか?しかしはたして、リハビリに通って1ヶ月で職場復帰は果たせるぐらいまで治るのでしょうか?部署を変えてもらい現状出来る程度の職種にとも考えます。しかし、心のどこかで被害者意識もありこうなったのは加害者のせいだ!!治るまで休んでしっかりとリハビリを受けてやる!!!との思いもあります。 あなたならどうしますか? 職場をまだ休んでリハビリに通院しますか? それとも、今できる範囲で仕事に復帰しますか?

  • 休職期間について

    私は昨年の10月末から神経系の病気で休職しています。 もう休職して5ヶ月になるんですが、会社の就業規則を見ると 私の勤続年数であれば、6ヶ月までとなっていたので 確認のため、会社に電話をしました。 すると会社はそれは人によって期間が変わるようなので 様子を見たいから会社に来てくださいと言われ、 来週、訪問することになりました。 私はまだ症状が完治していないこともあってもう少し休職したいです。 ですが、復帰する可能性は低いです。 復帰しなくても、もう少し休職して時期が来たら 完治しなさそうなので退職するということは可能なのでしょうか? 訴えられないでしょうか?

  • パワハラで鬱~職場復帰にむけて

    こんにちは。 現在、休職してから1ヶ月目の者です。 今の職場では、パワハラで欝になり、休職になりました。 パワハラの内容は、人間性の否定、面と向かって「あなたは障害者だ」と言う(私は、障害の方々を馬鹿にする意図はありませんので誤解はなさらないでください)、私が立ち上がったら怒鳴る、話をしたら怒鳴る、その他数分間ごとに怒鳴る、仕事を全く与えない、私の机を蹴る、私の家族や友達のことも全否定ということでした。 パワハラをされていた部署から現在の部署へと異動した直後に、それまでの半年以上に渡る激しい転職活動(公務員試験受験 → 筆記通過 → 面接落ち)の疲れもあってか、生きている実感や、自殺願望そのものすらもなくなり、心療内科を受診したところ鬱とのことでした。 鬱と診断されてから、休職するまでの間、二週間ほど出勤し、今の部署の課長と相談したのですが、課長は「上司にキツイことを言われたとしても、我慢するべき。鬱になったのは自分自身の欲望をコントロールできなかったから」と言われ、前の部署でのパワハラが原因であることを全く認識されていないようでした。 移動先の部署では、パワハラを行ってくる方はいませんが、書類を会社に提出しに行ったりすると、派遣社員は「鬱になったのはあなたが仕事をしないから。自業自得」という目で睨み付けてきます。 ここからが質問なのですが、今後、社会復帰に向けて職場復帰からはじめないといけないのですが、このような職場で社会復帰できるのでしょうか? また病気をぶり返してしまうような気がし、とても不安です。 しかし、今この職場を退職したとしても、うつ病になっている者を就職させる会社もありません。 非常に不安です。 どなたか、アドバイスを頂ければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • EP-806AWを使用していると、コピーする際に下半分に黒い筋が入ってしまう問題が発生しています。
  • ノズルチェックやクリーニングを行っても問題は解消されません。
  • EPSON社製品に関連する質問です。
回答を見る

専門家に質問してみよう