• 締切済み

DVDドライブの耐用年数はどのくらいでしょうか

kenshiro777の回答

回答No.4

スリムドライブは壊れやすいみたいですね。 経験上、使用頻度に関わらず総じて約2年で壊れていきました。 無論設置環境や個体差でも大いに左右されるでしょう。 修理より交換のほうが安上がりです。(自分でできるなら) まぁ消耗品ですから仕方ない。

toyakoyou
質問者

お礼

やはり 寿命なんでしょうね。 今夜 ソフマップ にて 外付けDVDを購入しました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ノートPC内蔵DVDドライブについて

    5年ほど前に購入したVAIO・VGN-NR72Bですが、またDVDマルチドライブがイカレました。 販売店の5年保証に入っていたのでよかったのですが、同じ症状が4回目です。 いずれも使っているうちにブランクDVD-Rを認識しなくなり、次第にムービーDVDも認識しなくなる、といった症状です。 3回は無償でドライブごと交換してもらったのですが、今回修理に出せばあとは10月に保証が切れます。 で、何点か教えていただきたいのですが、 ・VAIOに限らず、ノートPCの内蔵DVDマルチドライブの寿命(レーザーの寿命?)ってこんなものなのでしょうか?(DVDを月々20枚前後ダビング、15枚ほど鑑賞で1年~1年半) ・使うブランクDVD-RのメーカーによってもDVDドライブの寿命は変わるらしいのですが、お勧めはありますか? ・次回PC購入時は5万円前後のLenovo、ASUS、Acerの15.4型ノートが候補なのですが、メーカーによって内蔵DVDドライブの寿命や修理交換のサポート体制、DVDムービー鑑賞用としての液晶画面の性能に違いはありますか? ・緊急用として外付けDVDドライブを購入する場合にお勧め機種はありますか? 以上、よろしくお願いいたします。

  • DVD‐RAMドライブ対応メディアについて

    アイオーデータ社製のDVD‐RAM 12倍速書き込み対応の内蔵型スーパーマルチドライブで、2~3倍速対応DVD‐RAMディスクへの書き込みは可能でしょうか?教えてください。よろしくお願いします。

  • DVDドライブ

    パソコンのDVDドライブが壊れてしまいました。 LG ATAPI内蔵型DVDスーパーマルチドライブ GSA-4167Bと言うものでした。 調べたら生産終了になっていました。同じくらいのモノが欲しいのですが、よくわらないので教えてください。 お願いします。

  • DVDドライブが作動するとき音がするようになりました

    今のパソコンを買ってから今年の夏で3年になるのですが、最近DVDスーパーマルチドライブが作動するときに音がするようになりました。 そろそろ寿命でしょう?叔父のパソコンがDVDドライブが壊れてその影響でHDDまでもが壊れたことがあるので、故障の前兆なら交換した方がいいでしょうか?

  • DVDドライブについて

    VAIOーTユーザーなのですがお聞きします。現在、内蔵DVDドライブについて 一体型を使っています。これを、スーパーマルチドライブに交換出来ません でしょうか? ソニーでは「出来ない」と言われました。何か方法はないか 苦慮しております。お教えください。よろしくお願いします。

  • お勧めのDVDスーパーマルチドライブ

    内蔵型のDVDスーパーマルチドライブでお勧めのものはありますか?あれば教えてください。

  • DVDドライブの調子が悪いです

    PCに内蔵されているDVD-RWドライブの調子が悪いです。 DVDにはすぐに反応するのに対し、CD場合R/ROM関係なく読込んでくれない時があります。 DVDレンズクリーナーやCDクリーナーで汚れを取っても駄目でした。 すべてのCDが読込まないわけではなく、特定のCDの何枚かが反応してくれません。しかし、何回か試せば読込んではくれます。 コピープロテクトの掛かっていない市販の音楽CDでも反応しない場合がありますが、CDコンポではちゃんと再生されます。 空CDにはすぐに反応してくれるので書込み自体は可能です。 2003年に購入したPCなのでそろそろ寿命なのでしょうか?

  • USB接続外付DVDドライブについて

    現在使用しているパソコン(NEC VR300FG)内蔵のDVDドライブ(DVD-R1層書込み最大16倍速)が不調で、ANYDVD及びCLONEDVDというソフトを使用して映像DVDを読み出し、書き込みしておりましたが、読み出しはできるものの、書込みが「メディアライトエラー」が連発され、何度ブランクDVDを入れても(違うメーカーでも試しました)、同じエラーが表示され、何枚もブランクDVDを無駄にしました。 レンズクリーナー(湿式)を使ってみても、症状は改善されません。 パソコンも古く(6年使用)、本体そのものを買い換えれば済む話ですが、各メーカーで販売されている外付けDVDドライブ(USB接続)を購入し、本体のドライブ代わりに使用することは可能でしょうか? 各メーカーのHPを見ると、映像編集・再生・データ書込みソフトウエア付とデータ書込みソフトウエア付の2種類がありますが、上記ソフトを使用してただ読み出し・書込みをする場合でも、映像編集・再生ソフトウエア付のモデルを購入しないとだめなのでしょうか? ちなみにCLONEDVDのソフトは、ドライブが複数存在する場合は、ドライブを選択できるようになっているようです。 パソコン初心者ですので、情報が足らないかもしれませんが、よろしくご教示をお願いします。

  • DVD-ROMドライブについて教えてください。

    DVD-ROMドライブについて教えてください。 現在使っているデスクトップに加えノートパソコンを購入するのですが、DVD-ROMドライブとカタログに書いてあります。それって、書き込みができるのでしょうか。ちなみにデスクトップパソコンは、スーパーマルチドライブなのですが。せめてCDだけでも書き込みができないと。

  • DVD 書き込めない

    この間、半年ほどたってから、映像をパソコンでDVDに書き込みをしようとしました。 しかし、書き込みの最後あたり(99%ぐらい)で、DVDを変えて下さい。とか、もう一度やり直して下さい。などとエラーがどのソフトも出てしまいます。 パソコンは、NECのノートで、スペックは十分です。 ドライブは、DVDスーパーマルチドライブで、どうやら日立みたいで、ファームウェアも最新です。 DVDは、―Rで、ドライブも対応しています。 マクセルとTDK(データ用DVD)は書き込みができなくて、見知らぬThat's(映像用DVD)という会社のDVDは、書き込みができました。 CDは書き込みでき、DVDは、読み込みはできます。 半年前までは、同じDVDで書き込みできました。 原因は何でしょうか?