• 締切済み

芸術の崩壊について意見を聞かせてください。

noname#8665の回答

noname#8665
noname#8665
回答No.4

ピカソが初めてキュービズムの手法で書いた絵はかなり散々な評価だったらしいです。「天才ピカソの名を失墜させた」「あれは芸術などではない、そもそも何の絵なのかわからない」とまぁ、当時はこんな按配だったようです。今では当然絵画の世界ではある種スタンダードになっているんですが。 ちなみにその先生は芸術って何か? という定義をお持ちなんでしょうか? 僕はいっさい持ってないんですが。 というより、持っても無駄なような気がするし。 無駄にそんな定義を持つと新しい形の表現形式が生まれた時に、受け入れられないし、生み出せもしない。 ですから、「芸術といわれるもの」の現象面で捉えるのか、 はたまた、その表現が意図するものの中身の問題として捉えるのか、 これによって結論は著しく変化します。 確かに現象面で捉えると、昔よりは荒廃した表現が増えているような気はします。(ショットガンの弾に絵の具を詰めてキャンバスを撃つショットガンペインテイング、ただの雑音を録音編集しただけのものを音楽と称するノイズミュージック、もはやコンセプトの解説抜きには何を意図するものかすら行方不明になってきている現代美術、テクニックを無視した写真がもてはやされるようになってきている写真業界)で、このあたりのものになってくると、確かにもう、その筋の方にしかわからないものになってきます。 でも、これ実はシュールレアリズム以降の自然な流れなんじゃないかと、個人的には思ったりするんですが。芸術なんかに血道をあげる人間(僕も含む)なんてのは元来目立ちたがりやなわけで、人が過激なことをすると、 「よーし、俺はその上をいってやる」 という人が必ず出てきます。これがどんどん高じてくると、どんどんわけのわからない醜怪なものほど、「芸術」とされるかもしれない。 これ確かにあり得る考え方。 でも、それを「芸術」とする人がいなければ、作者が「芸術」って言い張っても、結局は「芸術」として評価されないんですね。つまり、評価する側の方の意識に関わってくる部分が大きい。 例えばゴッホ。 生前は一枚の絵が二束三文で売れたに過ぎない貧乏絵書きだったわけですが、今や、ご存じの通りの値段です。生前は「こんなキ○ガイみたいな色の絵が買えるか!!」などとも言われたとか。当時の人々にはそう見えたんでしょうな。ところが今はスゴイことになってる。これ、時代による価値観の変貌でしょうな。考えようによっては、荒廃とか、崩壊とかって言えそうです。でも、別にこれって、世の中全体の崩壊とかなんで、芸術だけの問題ではないんですよね。 で、次に中身の問題。 例えば、ウィーン世紀末派。代表格はグスタフ・クリムト。 時期的には19世紀末。場所はドイツはウィーン。 この人たちの描く絵はあからさまに退廃的です。 でも、時代背景としては、ドイツは乱れまくってて、戦争とか、貧困とかで、ボロボロだったわけです。こんなときに、退廃的な絵が描かれるのって、むしろ当然。だって、いろいろ不安だらけだし。楽しい気分にはなれませんな。これ正常な感覚でしょう。 ですから、中身の問題についてでも、これも世間の問題とリンクしているわけなんですな。 まとめましょう。 「芸術」っていうものは結局評価する人間の(または時代の)鏡なわけであるんでは? とすれば、時代を追うごとに崩壊するように思われるのなら、それは時代も一緒に崩壊しているからではないのでしょうか。

関連するQ&A

  • 芸術の崩壊について

    ずばり、芸術の崩壊ってどうゆう意味ですか?

  • 写真は芸術か否か

    写真の芸術性というテーマでレポートを書かなくてはならないのですが、写真というのは芸術作品なのでしょうか?それとも模倣品?みなさんの考えをお聞かせください。

  • 単純に考えて、どこからどこまでが芸術??

    前回も似たような質問をさせていただいたのですが、 内容的には別物なので、再び質問させていただきます。 皆さんは、どこからどこまでが芸術だと思いますか?? 私は、つくりあげた本人が芸術だと思っていても、 他の誰かに認められていないと、 大きな声では芸術と言えないような気がします。 今芸術についてのレポートを書いているのですが、 途中でこのことをふと思ってから、これでいいのかと悩んでいます。 提出するからにはすっきり納得してから出したいので、 どうか皆さんの考えを聞かせてください。お願いします。

  • 第1~第9芸術について

    いま、芸術に関するレポートを書いているものです。さっそく質問です。 ネットで芸術に関することを調べていると第1芸術や第2芸術という単語が飛び込んできます。 どうゆうことかは理解できるのですが、そもそもどの国のどんな人がこれを定義したのか教えてください。 また、第1芸術が「文芸」、第3芸術が「絵画」ということですが、第1~第9までの芸術、正式な英語表記があれば教えてください。 例、第3芸術の絵画の場合、picture それとも painting ? または、この第1~第9芸術までを定義した方の国語などでも構いません。 どうぞ、よろしくお願いします。

  • 身近に感じる医療崩壊について

    現在、医療崩壊が進行しているといわれ、その例として、「たらい回し」や医師不足など様々なことが挙げられています。 その中でも、一番身近に感じた医療崩壊、または病院への不満などはありますか。

  • お願いします特に芸術学とかに詳しい方!

    今、芸術学の授業で、下のような題で2000字のレポートが出されているのですが、なかなかうまく進みません。わかることならなんでもいいのでこれについての意見や考えを教えてください、お願いします!! 1.「学」と「技術(美しき技術としての芸術も含む)」との関係と、その諸問題について。 2.芸術へのアプローチの諸相と、それそれぞれの位相の意義について。

  • 時間芸術、空間芸術、総合芸術の英語表現を教えてください。

    芸術に関するレポートを政策してます。時間芸術、空間芸術、総合芸術をそれぞれ英語で表現したいのですが、どういった単語を当てはめていったらいいのかわかりません。辞書を調べても、辞書ごとに表記が違います。 例 時間芸術 → Time Arts / Arts based on tempo / Temporal Art / Temporary Art 空間芸術 → Space Art / Spatial Art / Plastic Art 総合芸術 → Total Art / Composite Art 特に時間芸術は辞書に載ってないこともあるので是非知りたい項目です。 もしかしたら単に「Art」と表現するのかもしれないのですが・・・ ぜひぜひ知ってる方がいましたらお教えください。 お願いします。

  • 芸術と猥褻

    自称女性芸術家の行為が問題になりましたが、性をテーマにした芸術というのは昔から存在するのは事実です。今の日本においてその境界はどのあたりと考えるのが自然でしょうか。

  • 「崩壊」について

    「崩壊」の言葉の意味はどれが正しいでしょうか? 1:崩れている、壊れている途中の事。つまり、現在進行形。 2:既に崩れて(壊れて)しまって跡形も無い事。つまり、過去形。 3:1、2共に正しい。(現在進行形、過去形の両方の意味がある)

  • なぜヨーロッパの芸術はすばらしいのか?

    なぜヨーロッパの芸術はすばらしいのか?についてレポートを書かなきゃいけないんですけど、誰か考えてくれませんか?参考にしたいんです。 <仮説1> 芸術家がたくさんいるからだろう。 <調査にあたって> 調べた結果「芸術家」はたくさんいる。 <仮説2> 有名な芸術家がいたからだろう。 ヨーロッパには、有名な芸術家がいた。 例えばモナリザを書いた、「レオナルド・ダ・ヴェンチ」など…。 この仮説をいれて考えてもらえませんか? お願いします!