• ベストアンサー

高校野球の上下関係

一般的に高校野球の上下関係は非常に厳しいという話を聞きます。私は高校時はやっていませんが、野球部の下級生は廊下で上級生とすれ違うと大きな声で挨拶してその場を立ち去るのはよく目にしました。実際クラスの野球部員は、上級生にすれ違うと挨拶するのが嫌なので、なるべく会いたくないと言っていましたが、私の高校では下の階が3年生、1番上の階が1年生のクラスで、購買部が1階にあったり、食堂も別棟のプレハブなので、なかなか避けることも困難なようでした。 例えば、練習中・試合のときなど上級生と雑談するようなことはあるのでしょうか。それとも、1年生から声をかけることはなく、上級生の命令にただ従うだけという感じなのでしょうか。下級生でレギュラーの場合、試合では上下などないと思いますが、それでもいろいろ気を使うこともあると想像できます。上下関係の会話などどういう感じなのか、経験されている方いらっしゃれば教えてください。

  • 野球
  • 回答数2
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • take-plus
  • ベストアンサー率42% (553/1302)
回答No.2

私学強豪がひしめく県の弱小公立高校で昔野球をやってたものです。 地方大会1回戦負け程度の高校でも上下関係は厳しかったですよ。 野球部監督いわく「野球部は全校生徒の模範となって行動するべきだ」。 確かに目上の人間に対して下級生から挨拶するのは、当たり前のことかもしれません。でも、青春真っ盛りの高校1年生、2年生にとって他の生徒が居る前で上級生に大声で挨拶するのって恥ずかしいんですよね。 質問者さんの高校がどの程度の強豪高校か分かりませんがどこも似たり寄ったりだと思います。 >練習中・試合のときなど上級生と雑談するようなことはあるのでしょうか。 弱小高校ならありえます。甲子園出場するような強豪高校の場合は雑談はしないかもしれません。僕は弱商高校でしたが、グランドに一歩入れば私語は厳禁でした。でも練習前や、下校時、練習試合に行く際などは和気藹々と電車などで学年関係なく話はしてましたよ。 >1年生から声をかけることはなく、上級生の命令にただ従うだけという感じなのでしょうか。 1年生から3年生に声をかけるのは中々難しいことですが、1年生から2年生に声をかけるのは僕の高校では特に遠慮とかは無かったですね。 高校野球は夏の大会負けたら終わりで、その後受験勉強に突入ですから入学した1年生は3年生と4ヶ月弱しか一緒に練習できません。なので2つ歳が離れてると話しかけにくいのは事実です。ただ、1年生と2年生は1年以上同じチームでプレーするので自然と仲良くなります。野球もチームプレーですのでいがみ合ってると良い結果が生まれません。 >下級生でレギュラーの場合、試合では上下などないと思いますが、それでもいろいろ気を使うこともあると想像できます。上下関係の会話などどういう感じなのか、経験されている方いらっしゃれば教えてください。 例えば、シートノックの際、レギュラーは下級生ですが、上級生から先にノックを受けてもらうなど配慮などはしてる人が多いと思います。また、下級生でも率先して自分のポジション周辺のトンボがけとかはした りするでしょう。ただ、強豪高校などはそんなこと関係なく上手い人間がレギュラーになるのでそういう気は使わないと思います。 甲子園常連校などでは新一年生が三年生の付き人をしたりしてるところもあります。全てのチームに言える訳ですが、チームの方針は監督の方針です。上下関係を厳しくするのが勝利への近道と考える監督も居れば、学年関係なくのびのびとプレーできる環境こそが勝利への近道と考える監督も居ます。それによって上下関係にも影響してくるでしょう。

pacemen888
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。私の学校は甲子園常連校ではありませんが、野球部は盛んで、県大会までは行くことは多いですが、甲子園には10年に1度くらい。プロも何人かいます。 基本的には厳しい上下関係があるものの、予選ですぐに敗れるような高校と甲子園常連校・有名校などとでは、多少雰囲気も違うということですね。PL学園などはよく話を聞きますが、清原でも吉村や金石などの前では逆らえないようですし、立浪が桑田と同室だったようなので付き人だったのかもしれません。

その他の回答 (1)

  • yama1998
  • ベストアンサー率41% (1168/2843)
回答No.1

経験者ではありませんが、実家近くに甲子園優勝経験高校が2校ありますが、片方ははいといいえ以外に答えることが出来ないです。要は先輩には絶対服従です。それ以外は所要で練習に出るのが遅れたりするなどの報告を軍隊式で叫ぶように言います。でもこういうのは学校によるでしょう。 地方大会1、2回戦レベルだと同好会のようなところもあるので、全く上下関係のないところもありますが、甲子園常連校となれば厳しくなるという比例関係が生じますが、最近ではそうでもない学校もあります。 某甲子園常連校は昔は上下関係が厳しく暴力など日常的に行なわれていたところがありますが、そのOBの人が監督になったとたん、その苦い経験を生かして上下関係を緩和させたケースもあります。でも強豪校の多くはまだまだ厳しいです。 要は学校によりけりです。

関連するQ&A

  • 高校野球

    今日の試合見てて、ふと思いましたが…つまらない事ですが… 高校野球試合開始のサイレンは挨拶の後のピッチャーの初球、審判のプレイ!の声でサイレンですが終わる時は試合が9回3アウト試合終了と同時にサイレンで無く挨拶の時…、初めと終わりで、どうしてサイレンのタイミングが違いますか?…。 挨拶を重んじるなら試合開始の挨拶にサイレン成らせば… 若しくは試合終了と同時にサイレン成らせば…と思いますが如何で御座いますか?…。

  • 高校野球経験者に聞きたい

    高校野球を引退してもうすぐ一年になろうとしています。 そこで改めて野球部での試合や練習の思い出してみると 結構熱血っぽく練習していたなんて思い出したりしているのですが そこで皆さん高校野球経験者で「俺はこんな大変な練習をやったぞ!」 と言う人教えてください。

  • 高校野球とプロ野球の開始のあいさつについて

    素朴な疑問なのですが、 高校野球では試合の始まりに両高校のあいさつがあるのに、 プロ野球ではあいさつもなく1回の表が始まるのは なぜだろうかと思いまして。 高校サッカーとプロのサッカーでも 試合前にはお互いにあいさつはしてるのに、、、 なぜなんでしょう。気になります。

  • 高校野球

    僕は、高校受験に成功して、そこの高校で野球が好きなので野球部に入ろうと思ってます。 しかし、僕は、野球経験は、ありません。 友達と遊ぶくらいです。 運動神経は、クラスで普通の方です。 それに、球技は、得意でとても好きなのですが、陸上は、苦手で嫌いなのです。 中学は、バレー部でセッターをやっていましたが、監督にリベロをやってみろと言われリベロもやってました。自分でも守るのは、得意でしたので守備は、いけると思います。 しかし、ボールを打つのは、好きですが、あまり得意では、ありません。 勉強は、今しなくても良いので素振りや走ってます。 こんな、僕でも、高校から野球をはじめてもみんなについていけますか。 ちなみに、その高校の野球部は、弱いです。 部員は、結構います。

  • 宝塚歌劇に詳しい方、ジェンヌさんの上下関係について教えて下さい!

    宝塚初心者のため、どうか教えて下さい。 宝塚は上下関係が非常に厳しいと聞きました。 『下級生』と呼ばれる中でも入団1年目(研1)が一番の下だと思いますが、 例えば、研2でトップに就任した黒木 瞳さんなど、 まだ『下級生』という立場でもありながら『トップ』に登りつめたジェンヌさんって・・・。 やはり、研2でもトップになれば上級生扱いなのでしょうか?

  • 高校軟式野球部

    こんにちは 現在高校3年です。高校では硬式野球部には勉強のカリキュラムの違いで入ることが出来ませんでした。それは知ってて高校に入ったのですが、軟式野球部に入って野球をしているうちに大学では硬式野球をやってみたいという気持ちが出てきました。 それは大学が野球を思う存分出来る最後の期間であると同時に燃え尽きるほど野球をやりたいという思いからです。 そこで質問なのですが、僕が目指してきたのは強豪校です。そこは一般入試でも受け入れてもらえるところなのですが、そういうところに高校軟式をやっていた自分が入ったら周りに迷惑をかけるだけになってしまうでしょうか?もちろん、本気で練習で取り組むつもりです。実力差が本気でやったらすぐ埋まらないのは承知しています。それでも頑張って出来るだけ試合に出れるように頑張ります。 実力は試合には出ていましたが高校軟式野球のレベルの中では下手なレベルだと思っています。

  • 高校野球のベンチ入り

    こんにちは。ほかの質問サイトでも質問したのですが、ここでも意見を伺いたいと思い、質問させていただきます。 私は今高校2年生で、野球部の彼氏がいます。私の高校は、年によるのですが、年によっては甲子園にも出られるような、それなりに野球部が強い高校です。私の彼氏は秋の県大会はレギュラーで出場していました。しかし、その後、2月の中旬に怪我をしてしばらく練習に出られなかったこともあってか、不調が続き、春はベンチ入りもできなかったそうです。秋はレギュラーだったので、その差に本人もとても落ち込んでいます。 そこで質問なのですが (1)私はなんと声をかけてあげれば良いでしょうか? (2)春はベンチ入りできなかったけれど、夏はまたレギュラーで試合に出られる、というようなことはあるのでしょうか? 回答いただけると嬉しいです。

  • 高校野球!!

    高校野球!! 僕の高校の野球部は今年3回問題行動があって、その理由がタバコや飲酒で 高野連に報告して野球部は問題行動があった度に連帯責任でボランティア活動をしていて 次野球部が問題行動をしたらどうなると思いますか??出場停止ですか? 最近友達から聞いたんですが 3年生の野球部(A先輩)が1年生を殴ったらしくて、殴られた後輩に聞いたらほんとに殴られた と言っていてこれは先生に言うべきでしょうか? またA先輩はタバコを吸っていて、まだ見つかってません。 これも先生に言うべきでしょうか? それとも県の高野連に電話したほうがいいですか? A先輩はいつも調子にのっていて2年生からとても嫌われています。 なので僕はA先輩のことを言いたいんですがどう思いますか? クラスのみんなは先生か高野連に言ったほうがいいと言っていました。 あと先生か高野連に言う場合、いつ言えばいいと思いますか? (例えば、夏の大会1週間前など・・・)

  • 高校野球って誰のもの?

     タイトルだけを読んで質問の意図を汲んで頂ければこれほど嬉しい事はありません。 私は毎年何百試合も戦う野球は全く興味ないですが 一試合一試合生き詰まる熱戦を繰り広げる高校野球が大好きです。 地方大会は予選からずっと放送していますので見てます。(他都県も…) 今年は常総が優勝しましたね。それはいいです。監督が今年限り、それも解ります。 ですがそこに食らい付くマスコミに正直『はぁ?』と思った方いらっしゃいませんか? 確かに監督がいてからこその攻めや守り、要所要所に光ったのは事実です、球児も慕うのは解ります。 ですが、試合をするのはあくまで高校生じゃないですか?3年生はコレが最後の甲子園じゃないですか。 それなのにと言う気持ちがあるんです。 そして昨今の高校野球を見るに何かズレてないか?と思うことが多いんです。 初出場の都立高校が強豪PLと初戦戦う、雨で圧勝の試合が流れて負けたチームがいる これは運ですから良いんです。勝つ高校は勝つ…それで良いんです。 が…何なんでしょう 『監督が今年限りなのでそこばかり集中』『スポーツ推薦』果ては『海外から…』何じゃそりゃなんです。 別に『外国人は出るな!』と言うわけでないです、 ここ数年の戦い振りを見ると『スポーツの試合』でなくなった気がしてならないんです。 『高校名が全国区になれば良い!甲子園はそのためのCMに等しい』ではあまりに高校球児が可愛そう… 確かに余計なお世話ですよ、これも下手すれば削除されるでしょう。 と言うわけで率直にタイトル通り『高校野球って誰のもの?』なんでしょう?回答お待ちしています。

  • 高校野球で試合後の挨拶のとき

    高校野球で試合後の挨拶のとき握手をするのが 今では普通になっていますが、これっていつごろから はじまったのでしょうか。 15年ぐらい前はあまりなかったように思われますが。お互い礼をしてすぐベンチ前に戻っていた学校があったような気がするんですが。

専門家に質問してみよう