• ベストアンサー

エクスプロラー6と5.5

エクスプロラー6と5.5の各長短所とは? 当方5.5使用6に変えようか検討中です。 ADSL8M・OSはMEです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Hiro-PaPa
  • ベストアンサー率30% (58/193)
回答No.1

Win95・98・Meでは、 IE5.5の最新バージョンがいいらしいです。 某掲示板で、話題になってます。 上記OSでIE6にしたら、 不具合が多くなったとか・・・(強制終了等) IE6もSP1がでたので、 それによって改善されたかどうかはわかりませんが、 IE5.5でも最新にしておけばいいらしいですよ。 ちなみに、IE5と6の違いは、 主にセキュリティー面が違うようですね。

参考URL:
http://www.winfaq.jp
shouziki777
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

shouziki777
質問者

補足

今5.5サービスパック2とインターネットツールをDLしたら不明なエラーが出ました。IM5.5の最新版とはエクスプロラーのバージョンの欄になんと出ますか?またインストする際に注意することがありましたら教えてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • MSNエクスプロラー

    Win95の環境でIEのバージョンが4.○○だった。 そこに、図書館から借りてきたIE5.5の解説書に付いていたIE5.5のCDをインストールした。これで、プロバイダの説明書と同じ図が出るようになったので、ADSLのLANに接続ができた。 Homailのメールアカントを使うには、MSNエクスプロラーが便利なので、ダウンロードしようとしたら、IE5.01をインストールせよと要求してくる。 しかし、すでにIE5.5が入っているから、無理な話だ。 どうしたら、MSNエクスプロラーが使えるようになるだろうか。

  • エクスプロラーの強制終了

    WIN98使用しているのですが、最近デスクトップのアイコンを 右クリックして「プロパティ」を選択すると必ず「エクスプロラー」 が強制終了します。 「不正な処理をした為~」っていうあのダイヤログボックスが出て タイトルバーが「エクスプロラー」で表示されるんです。 直りますでしょうか? ご存知の方教えて頂けますか?

  • windowsXpのエクスプロラーは何処に

    windowsXpにOSを変更したのですが、98ではスタートボタンをクリックするとプログラムが一覧となり、エクスプロラ(IEではない)を起動できましたが、Xpのスタート→すべてのプログラムにはエクスプロラーが見当たりません。 起動方法教えてください。

  • windows2000にてエクスプロラーが調子が悪く

    windows2000にてエクスプロラーが調子が悪く firefox3.017をネット使用しています。 excelのヘルプを見ようととするとcookieが有効でないと出ます。 ツール→オプション→プライバシあたりを開いてても 回避できません。どうすればいいでしょうか?

  • ADSL用モデムのチェック

    ADSL8M モデム TE4121Cを使用していますが異常がないかチェックしたいのですがどうすれば良いでしょうか? OSはMEです。

  • ADSLが遅くなりました・・・。(悲)

    フレッツADSLの1.5Mを使っているのですが、この頃速度が遅くなってしまいました。この前までは1Mくらいまでは達したのですが、この頃500KB位までしか達しなくなりました。 使用OSはWindows MEです。 どうしてでしょう?誰か教えてください。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • MSNメッセで音声チャット

    当方ADSL8MOSはMEです。相手はADSLの8M OSはXPです。MSNメッセで音声チャットをしたいのですができません。お互い初心者なのでヘルプをみながなのですが音声が聞こえませんし相手にも届きません。 ファイヤーウォールが関係してますでしょうか 教えてください。御願いいたします。

  • ADSLの速度が遅すぎる!

     こんにちは。先日(昨年の12月)にADSLをそれまでの8Mから12Mに変えました。それまでは、下りの速度が3Mくらいはあったのですが、変えてからずい分速度がおちたようです。  測定をしてみると、1.5M~2.0Mくらいになりました。  これは何か原因があるのでしょうか?また、どうしたら速くできるのでしょうか?どなたか思いつくことでもいいので、教えてください。 当方はコンピューター関係には素人ですので、すみませんがそのレベルで教えて下さい。  OSはMEです。接続業者はOCNで、回線業者はACCAです。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • マイドキュメントとエクスプロラーは同義語ですか?

    OS:ウィンドウズXPです デスクトップに『マイドキュウメント」のアイコンがあり、正常に作動します。当面支障はありません。 然し、スタートメニュウを開き、プログラム→~アクセサリーと進み、マイドキュメントを探しても見当たりません。  アクセサリーの奥のメモ帳などの載っているところにあるエクスプロラーを開くとデスクトップのマイドキュメント(アイコン表示)と同じものが出てきます。 こういう状態でしたら、スタートメニュウのなかに「マイドキュメント」が見当たらなくとも心配ないでしょうか?  記憶が曖昧ですが、初期状態の時は「アクセサリー」のなかに、『マイドキュメント」が表示されていたようにおもうんですが。

  • ネットに繋がるまで時間がかかるのは普通?

    ・OSが立ち上がって、ADSLが繋がって、ホームの表示が出るまで3分くらいかかります。 ・OSが立ち上がってから、3分くらいほおっておいて、ADSLに繋いで、ホームを表示させると、すぐに繋がったりします。 ADSLってこういうんでしょうか? それとも私のPCだけなんでしょうか? 皆さんの意見を聞かせてください。 ★環境★  OS:Me  IE:IE5.5  ADSL1.5M:NTT  LAN:内臓10M

年賀状デザインを見られない
このQ&Aのポイント
  • 年賀状特集のデザインを使わせてもらってますが、今年の操作が分かりません。
  • 年賀状特集の「パソコンでもーーー年賀状カンタン」という項目で、パソコンで作る場合はアプリをダウンロードする必要があります。
  • ただし、EpsonPhoto+はWindows7以降のOSを使用する必要があります。ダウンロード後に年賀状デザインを見ることができます。
回答を見る

専門家に質問してみよう