• 締切済み

パソコンは動作しているのに・・・

いきなりなんですが、いつものようにPCの電源を入れてWindows XPのロゴが表示されたあと立ち上がるのに、モニターに信号がいかなくなって表示されません。パソコンは動作しているのですが・・・どなたか対処方法が分かる方、教えて頂けませんでしょうか?

みんなの回答

  • pasocom
  • ベストアンサー率41% (3584/8637)
回答No.2

PC起動時に「F8」キーを連打して「セーフモード」できどうさせてみてください。 もし起動できたら「コントロールパネル」>「システム」>「デバイスマネジャ」>「ディスプレイアダプタ」の項を確認して下さい。 「!」や「?」マークがついていたら「プロパティ」>「ドライバの更新」を試して下さい。 もしセーフモードでも同じ状態でしたら、#1のかたの回答のようにビデオカード(ビデオ機能)が不具合です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#81629
noname#81629
回答No.1

まず、PCのメーカー名と型番は書きましょう。 ■PC⇔モニタのケーブル・コネクタの異常 →コネクタはちゃんと挿さっていますか?緩んだり抜けかけてはいませんか? ■モニタの異常 他にモニタがあるのならば繋いでみます。 映るようならばモニタ側の異常です。修理に出してください。 ■PC側(ビデオカード)の異常 他のモニタを繋いでも映らないようであればPC側の異常です。 画像を映す”ビデオカード”の異常と考えられます。 メーカーPCの場合は本体基盤と一緒になっている場合がほとんどなので 修理に出してもかなり高額になります。 ビデオカードが後付けの場合であれば交換で済みます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • パソコンの電源は入るのですが立ち上がりません。

    パソコンの電源を入れると各ドライブのLEDが点灯し、その後消えます。ふだんならここからモニターにBIOS、XPの順で画面が来るのですが、モニターの方に信号が行っていないのかLEDは点滅したままスタンバイ状態です。モニターが死んだのかと思いスピーカーの電源をonにした所、XPのオープニングの音楽も流れていません。モニターが表示されないのでエラーメッセージも読めないですし、CDからのBOOTも出来ません。この状態はどのような状態なのでしょうか。モニターは他のPCで動作確認済みです。どなたかお力をお貸し下さい。

  • パソコンの動作・起動が急激に遅くなったのですが・・・

    windows XPを使用しています。 パソコンには詳しくないのですが… 今年、ノートパソコンを購入したばかりです。 昨晩まではパソコンの動作に違和感はなかったのですが、今朝電源を入れて起動時から動作が遅く、インターネットブラウザだけではなく、あらゆるソフト、アプリケーションの動作が異常と感じるほど遅いのです。動きが重いとかいう次元ではないような気がするのですが…どなたか対処法をご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただきたいのですが。 どうかよろしくお願いいたします。

  • ノートパソコンが何も映らない

    中古ノートパソコンを使っていましたが 急にモニターに何も映らないようになってしまいました。 直す方法をお教え下さい hp probook4520s os windows7 電源を入れると、hpのロゴが出て、 そのあとは、ウィンドウズのロゴが出て、 そのあとは、何も表示されず、 その状態が続きます。 ただしマウスカーソルは表示され、自由に動かせます。 直す方法をお教え下さい

  • 衝撃により、パソコンの動作が不安定になっています。

    衝撃により、パソコンの動作が不安定になっています。 WindowsXPで、インターネットには接続していません。 先日、不慮の事故でパソコンに衝撃を与えてしまいました。 それ以降、動作がおかしくなっています。 具体的には、 ・電源を入れてから、Windowsのロゴまでは出ますが、そこからデスクトップが  表示されるまですごく遅い ・デスクトップ表示後、Visualがなんとかというメッセージが出る ・動作が全体的に遅い ・例えば写真ファイルを閲覧しようとEnterキーを押しても反応しない。  右クリック「プログラムから開く」なら閲覧できます ・電源を切ろうとシャットダウンを選択すると、「保存しています」のまま  電源が切れない 友人から譲り受けた機械なので勝手が良く分からず、友人とも連絡が取れない状況で困っています。 最悪再インストールも覚悟していますが、何か復旧方法はありますでしょうか。 壊れた部分だけ治すやり方とか・・・

  • モニタにXPのロゴも何も表示されない

    電源が突然切れるという不具合のため修理に出していたパソコンが帰って来たのですが、起動してみた所XPのロゴも何も表示されません。 パソコンの電源が入っていない時と同じようにモニタには、「入力信号がありません。」と表示されるだけです。 電源を切ろうと思って電源ボタンを押し続けても電源が切れません。 解決方法はあるでしょうか。 修理はメインボードとモデムカードの交換がありました。 PCのスペックです。 http://www.tsukumo.co.jp/emachines/j3032.html これに1GBのメモリ追加してます。

  • Windowsロゴは表示されるが、デスクトップが表示されない

    先日、パソコンの電源を落とし、次の日の朝電源を入れると、 いつも通り、Windowsのロゴまで立ち上がったのですが、 ロゴが消えてその後、いつもならデスクトップが表示されるはずが、 画面が真っ暗になり、モニターの電源のLEDもアンバー色(通常時は青)で、 画面には「信号がありません」の表示が。。。 モニターがおかしいのかと思い、モニターを変えてみましたが、状態は同じでした。(モニター問題無し) ちなみにグラフィックボードをはずし、 オンボードのD-sub15にてモニターに出力してみると、通常通り表示されました。 私のPCの情報は以下の通りです。 PC EMACHINES J4504 Windows XP Home Edition Service Pack 3 Processor: Intel(R) Pentium(R) Dual CPU E2220 @ 2.40GHz (2 CPUs) Memory: 2040MB RAM DirectX Version: DirectX 9.0c 問題のあるグラフィックボード GV-NX96T512H (PCIExp 512MB) モニター:P223w 入力 DVI わかる範囲でいろいろ触ってみましたが、わかりません・・・。 グラフィックボードがイカれたのでしょうか・・ 買いなおさなくてはならないのでしょうか・・・。 なにか、方法があれば・・・。 どなたか、ご教授ください・・・><;

  • パソコンの動作音が激しくなっている!

    僕はノートパソコンのバイオタイプA ウインドウズXPを使っているのですけれども いつもPCつけっぱでお風呂(30分くらい)はいって、 もどってくると、パソコンの動作音のぶ~~ っていうのが、大きくなっている気がします。 で、 夜中はちゃんとけして寝て、次の日またつけると、普通に静かです (まぁ、元々ちょっとくらいは動作音しますけど) あと、本体は電源はいってても、ネトゲー起動するときとか、画面が一瞬くらくなる時は、音がとまります。 どうやったら、動作音?を安定させられるか教えてください。

  • パソコンの電源が繰り返される

    昨日まで普通に使っていたデスクトップのパソコンなのですが、今日、電源を入れたらメーカーのロゴすら出てこずモニターは「信号がありません」と表示されたまま、電源が入ったり落ちたりを繰り返します。 よく見るとアクセスランプが電源が入ると赤く光りますが、それから3~5秒ほどして全くつかなくなります。 自分で原因を調べて掃除をしたり、ビデオカードを一旦抜き差ししてからまた電源を入れましたが、状況が変わらず。 アクセスランプがつかないということは、HDDに問題が起きてるのでしょうか? それともモニターが映らないので、ビデオカードか、あるいはマザボの問題でしょうか?

  • PCの掃除をした後PCの動作に異変が生じました

    PC内部を掃除しようとしてPCケースを取りはずし内部のほこりを取り除いたのですが、その後PCの動作がおかしくなりました。 電源を入れてもモニターが映らず、「入力信号なし」と表示されます。キーボードの方も、電源を入れた時一瞬だけNumLock,CapsLock,ScrollLockのランプが光るのですがその後消えてしまい、NumLock等を押してもランプは光りません。PCの電源をONにしたままモニターを接続しなおすとその都度「入力信号無し」の表示がされるので全く繋がっていないわけではないようにも思えるのですが・・・ 掃除中に取り外しを行った箇所は拡張スロットのみでその他はいじっていません。 環境は以下の通りです。解決方法お分かりになる方いらっしゃいましたら是非とも助言お願いします。 PC:NEC Mate MA13T OS:Windows2000

  • XPの表示後、パソコンが起動しません。

    電源を入れパソコンを立ち上げると、 windows xpの表示後、画面が真っ黒になってそのまま立ち上がりません。 試した対処方法として下記 [Windows Vista,XP,2000,Me,9*] Windowsロゴマークの表示で止まってしまい、Windowsが起動しない場合の確認事項 http://qa.support.sony.jp/solution/S1006301078022/ を全て試してみましたが改善出来ず (セーフモードでドライバーや常駐ソフトを削除など) 最終的に電源ボタンを押して起動、f10ボタンでリカバリーモードにし リカバリーをしましたが やはり windows xpの表示後、画面が真っ黒になってそのままです 使用パソコン:VAIO-SZ71B OS:windows xp