- ベストアンサー
- すぐに回答を!
ウイルスバスター14とウイルスバスター2008どう違う?
現在DELLパソコンに搭載されていたウイルスバスター14を使っています。ウイルスバスター2008にバージョンアップしたほうがいいのか?契約期間までこのままでいいか?まず2008と14ではどう違いが有るのか知りたい。それと2008にする必要があるのか?2008にするにはいくらかかるのか?教えてください。
- ra72843ab
- お礼率0% (0/1)
- 回答数1
- 閲覧数44
- ありがとう数0
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.1
- violet430
- ベストアンサー率36% (27472/75000)
14の方が古い様ですね。 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1012754130 バージョンアップというか2008を買い直しされた方が良いです。 そのまま使っていると、いつかはサポート切れになりますね。
関連するQ&A
- ウイルスバスターのインストール
現在ウイルスバスターを使用していますが、最初は2004を購入して、順次バージョンアップし現在2009を継続使用中です。 来年の9月まで契約期間です。 ただしPCのハードが破損し修理しましたが、2009にたどり着くには、いったん手持ちの2004をインストールした後2009にバージョンアップするのでしょうか教えて下さい。
- 締切済み
- その他(ソフトウェア)
- ウイルスバスターの使用期間について
ウイルスバスターに付いて、普通1年で更新かもしくはバージョンアップしますよね。昨日会社のパソコンのウイルスバスターの期限を見たら2015年となっていたのですが使用期間10年というのはありますか?こういう契約もあるのだなと思いましたが気になりました。
- ベストアンサー
- ウィルス・マルウェア
- ウイルスバスター 無料バージョンアップについて
ウイルスバスターを使用している者です。 最近、パソコンに「無料でバージョンアップできます」という画面が出てきます。 私が購入したには、3年版のウイルスバスターですが、ここでバージョンアップすると、その契約が取り消されてしまうのでは(もしくは、3年ではなく、1年版になってしまうのでは)という感じがあり、バージョンアップしていません。 これは、バージョンアップしたほうが良いのでしょうか?またバージョンアップする理由を教えてください。また、バージョンアップしても、3年版のままなのか(勝手に1年版にならないか)という3つの事を教えてください。 パソコン初心者ですので、普通の人が感じない質問をしてしまったとは思いますが、分かりやすく、教えていただければと思います。 よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- ウィルス・マルウェア
- ウイルスバスター2007について
先日、ウイルスバスターを2006から2007にバージョンアップしました。 2007にすると重くなると聞いたことがあるのですが、我が家のパソコンも、バージョンアップしてから何となく動きが遅くなったような気がするのです。 メモリは1GBありますし、回線もCATVなので、それまでは快適に動いていました。 これはウイルスバスターの性能がアップしたためのやむをえない反応だと思って慣れるしかないのでしょうか。 何か対処法などがあれば教えていただけると幸いです。
- ベストアンサー
- ウィルス・マルウェア
- ウイルスバスター2009へのアップデートについて
私のパソコンには、ウイルスバスター2008が入っています。(製品版) 最近巷を騒がしているGENOウイルスの事もあり、ウイルスバスターのサイトを見たら、2009に無償アップデートできると書いていました。しかし、当方あまりPCに詳しくないので、2008から2009にした方が良いのかどうか迷っています。 2008から2009にした方が、なにか利点があるのでしょうか? あと、現在2008版の製品版を使っている人は、この2009の製品版に無料でバージョンアップできる・・・ということでしょうか?一応、2008の契約期間は今年の8月31日までです。 無料でバージョンアップではなく、2009を更新して買う・・・ということなのでしょうか? よくわからなくて困っています。
- 締切済み
- ウィルス・マルウェア
- ウイルスバスター14を16にバージョンアップする方法を教えてください。
ウイルスバスター14を16にバージョンアップする方法を教えてください。 パソコン購入と同時にウイルスバスター14を3年間の契約で導入しています(契約期間はまだ随分残っ ています) 最近タスクバーに”ウイルスバスター14のサポートが終わりました、ココをクリックして16にバージ ョンアップしてください”とに何回もお知らせが入るのでクリックしました。 バージョンアップをクリックし、その後次々と指示されるいろんな画面をクリックしてしまいました。 しかし新たにパソコンをつけると、まだウイルスバスター14の画面が立ち上がります。 ウイルスバスター16にバージョンアップするには 先ず14をアンインストールしなければいけなかったのでしょうか? もしそうならバージョンアップ画面の指示通りいろんなことをクリックしてしまったので パソコンに何か悪い影響が出たらどうしようかと心配なのです。 すみません、パソコン用語もまともじゃなくて。 どなたかパソコンに詳しい方よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- ウィルス・マルウェア
- 2台目パソコンにウイルスバスターを入れる方法?
2代目のパソコンを買いました。ウイルスバスターを使っています。3台まで一つのシリアル番号で入れられるということなので、そうしようと思うのですが、どこのヘルプなどを読んでも、やり方がわかりません(汗) 1台目にはじめに入れたときはウイルスバスター2001でした。それ以来バージョンアップ版をダウンロードして、今は2007です。この場合、「同じシリアル番号で入れる」には、まずCDから2001を入れ、2007をダウンロードするのでしょうか。それとも、何も入っていないパソコンに2007をダウンロードできるのでしょうか? その場合、2台のパソコンは同じバージョンでないと同じシリアル番号は使えないんでしょうか。これから毎年バージョンアップするときにもそれぞれ別々にバージョンアップの作業をすることになるのでしょうか。 それから、2008は不具合とか、もう落ち着いていますか? いつも、サポート終了前に、バージョンアップしているのですが、もう、落ち着いているのなら今すぐバージョンアップしてもいいかなあと思いますがどうなんでしょう。 いろいろいっぺんに聞いてすみません。答えが見つけられなくて。 宜しくお願いいたします。
- ベストアンサー
- ウィルス・マルウェア
- ウイルスバスター2012の競合について
ウイルスバスター2012に、「SPYBOT S&D」と「gredアンチウイルスアクセラレータFREE」を追加インストールしても競合は問題ありませんか? (状況) ・2010でず~っとバージョンアップせずに来ましたが、サポート期限の関係で2011を飛ばして2012にバージョンアップしました。 ・バージョンアップ時に、上記の2つのソフトのアンインストールを求められ、指示通りアンインストールしました。 ・うかつにも3年契約してしまい、あと約半年利用期間が残っていますので、乗り換えコメントは不要です。(その時に、改めて質問します。) よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- ウィルス・マルウェア
- ウイルスバスター2009について
ウイルス対策にウイルスバスター2009を使っていたんですが 契約期間が昨日で終了してしまいました それでウイルスバスター2009をアンインストールして他のウイルス対策ソフトを入れるか、 ウイルスバスターを2010年度版にアップするか考えているのですが、 2010年度版にアップする場合は新しくソフト?を買い、 他のウイルス対策ソフトを入れる場合はウイルスバスターをアンインストールすればいいのでしょうか? それとウイルスバスターのメイン画面を見ると今でも「保護されています」と出ていますが こちらもどうなってるのか答えてもらいたいです。
- 締切済み
- ウィルス・マルウェア
- ウイルスバスターの内部エラーについて
ウイルスバスター2007を使用しています。 突然「TmProxyモジュールで重大な問題が発生しました。ウイルスバスター2007を再インストールしてください。内部エラー」 と出ました。再インストールすればいいのでしょうか?それとも2008にバージョンアップしたほうがいいですか? また、毎年ウイルスバスターはバージョンアップしていますが、毎年いつごろからバージョンアップできるようになるのでしょうか?
- ベストアンサー
- ウィルス・マルウェア