• ベストアンサー

プロミス金利の変更は

以前に25.55%で借入しておりました。 現在、上限18%までと制限されているようですが こちらのサイトで調停などと書かれているのを拝見しましたが それをしなくても金利を下げる事ができるのですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • manno1966
  • ベストアンサー率37% (1085/2875)
回答No.1

全額返済した後、契約を終了。 新規客として契約する。 これで、 >現在、上限18%までと制限されているようです の、新金利適用となります。 一昨年、貸金業規制法が改正され、去年から大手は新規客及び優良客には12~18%の金利を適用しているようです。

bibubu
質問者

お礼

現法で制限がありますが、今の高金利での借り入れ分を全額返済しない限り 法が変わっていても追加借入していれば(指定額払い続けても)延々と高金利のままという解釈でよろしいでしょうか。 大変参考になりました。ありがとうございます。

その他の回答 (2)

  • manno1966
  • ベストアンサー率37% (1085/2875)
回答No.3

> 法が変わっていても追加借入していれば(指定額払い続けても)延々と高金利のままという解釈でよろしいでしょうか。 少し違う。 法律は、定められる前に行った契約には働かない。これは事実。 例えば、家を建ててその後法律が変わって、建築直後にもかかわらず違法状態の家になった。しかし、すぐに壊して立て替えろとはなら無い。 建築時に合法なら、法の遡及適用はないから。 貸金業も同じで、法律が定められる以前の契約は、法が定められる又は改善されて違法状態になっても、同じように遡及適用されないので、契約はそのまま有効。 ただ、この場合は少し違う。現在1万数千社有る貸金業者が10社程度まで淘汰される可能性を持つ大きな変更なので、猶予期間が設けられている。 猶予期間中は、まだ合法な状態にあるわけです。 完全施行されれば、何もしなくても新金利適用となると思います。

  • adg03456
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.2

25.55%という金利なら、金利下げるまでもなく、もう払う必要がないかもしれませんよ。 参考URLのホームページで判断してみたらどうでしょう。

参考URL:
http://arai-houmu.com/
bibubu
質問者

お礼

大変参考になりました。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 消費者金融の金利

    借り入れ時の金利:27.0%です。 現在は利息制限法では18.0%が上限でしょうか。 借り入れをした時の約定には、金利は27.0%と確かに書いてありましたのでしばらくの間、27.0%の金利で返済をしていました。 しかし、最近の判例では18.0%で計算をしなおすことが時々聞かれます。 質問:利息制限法による上限金利で再計算を頼んだところ、金利は下げないが18.0%で計算をして契約時の金利の差を帳簿上は貸し倒れと処理するので、この場合は情報リスト(Black List)に乗せる。--と不当な脅しを受けました。 9%分は利払いに充当すると思いますが納得がいきませんので、18.0%は正当な金利ですよね。

  • プロミス 金利

    10年程前にプロミスで契約していったん全額返済したのですが、また借り出して現在は90万くらいあります。金利は以前の契約なので、25%なのですが、金利を下げることは可能でしょうか? また、交渉のポイント等あれば教えてください。 金利は、90万では法律の規定では何%でしょうか?

  • 消費者金融 上限金利

    最近消費者金融の上限金利の改正をよく耳にするのですが 現在借り入れ中の金利は下がるのでしょうか?

  • 三井住友カード ゴールドローンの金利

    こんにちは 三井住友カードのゴールドローンに申し込んだのですが、契約の説明書に、 ・契約金利に関して 本借入申込を含めた当社からの借入合計が100万以上となる場合、利息制限法5条に基づき実際の契約金利が15.0%となり返済予定額が少なくなる場合があります。 という記載がありますが、意味がよくわかりません。 100万以上借りると上限金利の9.8%よりも高くなるという事でしょうか。

  • 固定金利か変動金利か?

    去年借り換えを行い、現在3年固定金利1.0%の2年目です。来年6月には3年となり、その時点で固定か変動金利かの選択を迫られます。 ・その時の、借り入れ残高:900万円 ・残存返済期間:7年 借り入れしている、東○三○銀行の本日の金利は ・(1)変動金利は:2.375% (2)五年上限付き変動金  利:摘要金利2.8% 上限は3.3% ・(3)固定金利は一年:1.850%(二年から七年まで2.0  から3.4%)です。 ここで、質問ですが来年の今ごろも今日と同じ金利であったとしたら、(1)から(3)のいずれの金利を選択したらいいか、おわかりのかたお教え願います。 尚、固定金利一年の場合は、毎年 固定金利1年を契約し 計七回更新することになります。                         以上

  • 固定金利の継続か変動金利に変更か?

    現在29歳の既婚者で、妻と子供が2人(小学3年と6歳)います。 24歳の時に、中古の一戸建てを購入し、 5年間の固定金利特約で、20年の住宅ローンを組みました。 8月で特約期間が満了となるのですが、継続か変更かで悩んでます。。。 現在の金利は「1.660%」で、引き続き5年間の固定金利を継続する場合「3.100%」で、 変動金利に変更した場合「1.775%」となります。(現時点での参考利率) また、変動金利に変更した場合、以降の借入期間中は固定金利期間の選択はできなくなります。 自分では、今後金利が上昇したとしても、長期間にはならないのでは?と思い、 変動金利への変更を考えているのですが、どう思われますか? 以前と比べて所得も下がり、決して楽な家計状態ではありません。 本来なら、購入時にきちんと計画すべき事だとは思いますが、 当時、若さ故の勢いで決めてしまったと反省しております。。。 皆様から、助言、お力添えを頂けますよう、宜しくお願い致します。

  • この金利どうでしょうか?

    新築一戸建て購入予定です。 フラット35で住宅ローンを組む予定をしていますが 金利の事が良く分かりません。 今現在提案されているのが↓ ○2300万借入 ○35年ローン ○10年間金利1.79%(1%優遇金利) ○11年目~35年まで2.79% 計算では平均で2.5%の金利になるので、過去の金利推移を見ると まだいい方かな?と思うのですがどうでしょうか? よろしくお願いします<(_ _)>

  • 利息制限法の上限金利とクレジットカードの金利

    利息制限法の上限金利は、15~20%ですが、暮れ時とカードのキャッシングの金利は各社とも25~26%です。なぜこのようなことがまかり通っているのでしょうか?

  • 金利について

    現在日本で定められている金利の最大の上限を教えて下さい! それと学生ローンは~%までじゃなくてはいけないという法律はありますか?

  • 借り換え時の金利交渉とは?

    住宅ローンの借り換え時に金利交渉をするとよいとよく聞きますが、この金利交渉というのは、1、現在借入している銀行の現在のローン金利(例えば変動金利や完全固定金利の金利)を交渉することなのか、2、固定期間選択型の固定期間終了時の今後の金利を交渉する事なのか、3、新借入先銀行のローン金利の交渉をする事なのか、どれを意味しているのでしょうか? またそれはどううまく交渉していけばよいのでしょうか?宜しくお願い致します。