• 締切済み

離せができない

baby_blueの回答

  • baby_blue
  • ベストアンサー率28% (109/378)
回答No.2

こんにちは。 我が家にもボーダー並みの体力を持ったコーギーがおりますので、お気持ちは良く分かります。^^; うちでは小さくカットしたジャーキーなどを用意しておいて、ボールを「持って」と言って咥えやすい位置に見せて持たせ、「出して」と言いながらジャーキーを見せます。そうすると食べたい一心でボールを放すので、体を撫で回して褒めながらジャーキーを与えます。 この繰り返しで、「持って」「出して」を教えました。 今は「持って、出して」が遊びみたいになってるので特にオヤツがなくとも喜んで出してくれます。 オヤツに興味を持たない子ならば、同じように大好きなボールを2つ用意して、1つを持たせてもう1つを見せて「出して」というのも効果があります。 ぜひ試してみてください。

mukuro696
質問者

お礼

体力が有り余ってると、相手をするのが大変ですよね; おかしで釣るのはいい案ですねww うちのボーダー君もおかし大好きなのできっと釣られてくれるはずです 笑 駄目だったらボールを二つ用意してチャレンジですね。 ぜひ試してみますww

関連するQ&A

  • シベリアンハスキーかボーダーコリーか

    長い間飼っていたシベリアンハスキーがなくなって、ハスキーの性質・性格や風貌が大好きなので、またハスキーを探し始めていました。そんな時に知り合いにボーダーコリーの子犬が産まれ、もともとボーダーコリーも大好きなので飼うのをかなり前向きに検討し始めました。 とはいえ、ボーダーコリーについては人に話を聞いたりインターネットで膨大な情報を調べたりするだけで、実際に付き合ったことはないので実感がわかず、この生まれも性質も全然違う両者の間で迷っています。 環境としては、若いカップルの二人暮しで、運動も十分与えられる事ができて、たいてい家にどちらかがいます。そこで質問なのですが、、 (1)ボーダーコリーは体臭はありますか?よく吠えますか? (2)以前のハスキーは外飼いだったのでトイレのしつけはしていませんでした。今度飼う時はボーダーにしてもハスキーにしても室内飼いになります。 ハスキーの室内でのトイレの躾のご経験をお持ちの方がいらっしゃいましたら是非教えてください! どちらにしても飼うのはメスになります。 よろしくお願いします!!

    • ベストアンサー
  • ボーダーコリー : 子犬用の用品?

    こんにちは。 1ヵ月後にボーダーコリーの子犬(満2ヶ月)が 家にやってくるのですが、迎え入れるための準備として どんなものをそろえておけばよいでしょうか。 トイレ(トイレシート)、サークル、ハウス、おもちゃなど いろいろあるようですが、 サークルやハウスならどれくらいのサイズのものがよいのか よくわかりません。ボーダーコリーは中型犬なので 大きいものを買うべきでしょうか。 お詳しい方、アドバイスをいただけますか。 どうぞよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 先住犬との相性 その2 ゲージの置き場所など

    6ヶ月になるロングチワワのメスを飼っています。 一昨日より我が家にボーダーコーリーのオス生後2ヶ月がやってきました。問題は部屋のレイアウトのことなんです。チワワの方はトイレ・ベッドは既に別。ボーダーコリーはちょっと小さいのですがチワワが使っていたゲージにペットシートをひいて入れています。日中誰もいなくなるのでチワワがいる頃から部屋の半分を仕切りで分けてるのですが、現在2匹を飼う上でお互いを放し飼いにしていいものでしょうか?人がいるときに観察していると昼寝しているボーダーコリーをチワワが邪魔していて気付いたときにゲージのなかにいれてあげる様にしていますが、日中ずっとゲージの中では糞にまみれてかわいそうな気もして…。 使っていない部屋があるのでそちらをしばらくコリー用にした方がチワワ・ボーダーコリーお互いの為なのでしょうか?ちなみにマンションに住んでいるので屋外飼いは出来ません。室内で大型犬を飼うのは無理なのでしょうか? 急いで書いた為文章が汚くて済みません。

    • 締切済み
  • ボーダーコリーを初めて飼うのですが

    我が家に三日前、丁度二ヶ月になるボーダーコリーがやってきました。 ネットや本で調べたところボーダーコリーは初心者にはむかないとありました。 私は犬を飼うことがはじめてなので不安いっぱいです。 しつけの本は何冊か読み、ネットでも検索かけていますがボーダーコリーでとくに気をつけなければいけないことってありますか? 気が付けば部屋中でおしっこをしてしまい、本のとおりにはうまくトイレにつれていけないのですが、トイレに連れて行くタイミングってありますか?いきみだしてからでは遅いのでしょうか? また、しつけの本によって、かんだ時に口をもってしかったほうがいいと、持たないでしかったほうがいいとあるのですがどちらのほうがいいのでしょうか。(今は口を持ってしかっています) また、だめ、と怒ってもしっぽをふって喜ぶのですがどうしたらよいのでしょうか。 用もないのにケージを覗き込んではなしかけるのはわるいことなのでしょうか? たくさん質問しましたがどれかひとつでも回答ありましたらご尽力お願いします。

    • ベストアンサー
  • ボーダーコリーのしつけ

    メス8ヶ月のボーダーコリーのしつけについて お教えください。 ボーダーコリーは本能から車などにも飛びつこう とする習性があるとは聞いていたのですが… しつけリードで毎日教えている(と私が思ってい るだけ?)のですが、人に吠え飛びかかろうとし 車にも向かっていくのをやめられません。 しつけリードで首吊り状態でもこの調子です。 このままでは散歩もままなりません。 (ボール遊びは大好きで1時間でも投げろと いいます。) この本能に抗いしつけるにはどうしたらよいでしょうか? 犬の学校なども有効なのでしょうか? 良い知恵がありましたら是非お教えくださいませ。 都内のよい犬の学校がありましたら、あわせて お教えくださいませ。 もう少し早く手を打つべきだったかとも考える 毎日です。 宜しくお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • 初めて犬を飼うんですが。&ボーダーコリーについて

    初めて犬を飼います、それで自分はボーダーコリーが飼いたいなーと思ってるんです。 それでなんですが初めてでお勧めな犬を紹介してほしいなぁーと思います。でも条件があります。 1外飼いできる犬 2人懐っこい犬で運動能力がまぁまぁ高い方な犬 3躾しやすい犬   これが自分の理想している犬です!でもそれとボーダーコリーのことも お答え頂けると助かります、まず外飼いできるか。しつけ教室に行ったほうがいいのか 初めてに向いているか。です ボーダーコリーはネットとかで見ていてすごく運動するんだなぁーw一緒に走り回りたいなぁーという 願望があります、ですが結構みんな室内で飼っている人が多くて外飼いでもいいのかとすごく心配 なんです、あと本当にはじめての自分でも飼えるかという不安です。 もちろん全力でガンバロウと思っています。どうか真剣に考えているんで真面目なお答え期待!!! それと答えは長ければ長いほどいいです!そしてなんでもボーダーコリーに関する情報アドバイス じゃんじゃん書いてもらえるとすごくうれしいです”それ以外初心者の自分へのアドバイスもおk どうかじゃんじゃん書いてください!!!

    • 締切済み
  • ボーダーコリー生後4ヶ月の首輪について

    ボーダーコリーの首輪について教えて下さい 今、生後4ヶ月になるボーダーコリーの首輪を探しています。今までは小型犬用の軽くて細い首輪をしていましたが きつくなってきたので代えようと思い、今日中型犬用の首回り33~41cmの首輪をさせましたが 大きすぎるし 重たそうです。 どのような首輪をするのが良いのでしょうか。 うちの子はやや体型が小さめで体重は7kgです。 無知で申し訳ありませんが 詳しく教えて頂ければと思います。

    • ベストアンサー
  • 8か月のボーダーです怖がらせずに外に連れ出すには?

    3日前ペットショップから引き取ってきた8か月のボーダーコリーです。 おとなしくてやさしい眼をした子ですがとても怖がりのようで、家の中はすぐ慣れたのですが、 極端に外に出るのをこわがります。ペットショップのオーナーさん教わって、トイレのしつけの為時間を見計らって外の連れて行こうとするのですが、まず玄関を出るのに一苦労、トイレをさせようにも固まってしまってそれどころではありません。結局用を足せずに家に入ってしまいます。 これではかえって逆効果ではと思うのですが・・・。まずこの子を上手に外に連れ出したいのです、どうすれば上手くいくのでしょうか?教えてください。

    • 締切済み
  • 飼い犬のしつけ(トイレ、食事)

    頭の良い犬(ボーダーコリー)と聞いて飼ったが、トイレは覚えてくれない。えさを与えてしばらくして様子を見るとベランダどころか犬までうんこまみれ(勘弁してくれ!)、お腹が空いたらキャンキャン吠える。どうやって、犬のしつけを するの?(おすわりは、出来ます。)

  • ボーダーコリーは飼い易いですか?

    お世話になります。 ボーダーコリーを二頭飼っています。 飼っているからには、ちゃんと理解したいと思って ボーダーコリーについて、色々調べているのですが 「飼い易い」と「飼い難い」と両極端な情報に戸惑っています。 ボーダーコリーって、飼い易い犬種なのでしょうか? うちはボーダーコリーしか飼ったことが無いので、よくわかりません。 飼っている実感としては たしかに散歩や躾や本能行動(車追い)などは手がかかりますが、 それ以上に言葉や行動を理解してくれるし 真っ直ぐに感情が伝わってくるので 大変ですが、飼い難いと思ったことは、私自身はあまりありません。 けれど、レスキューのHPなどを見ていると あきらかに我が家の犬よりも手のかからない子が飼育放棄されていたりして いったいどういうつもりで飼ったんだと憤りが湧いてきます。 その人たちにとっては、飼い難い犬だったのでしょうか? 私は感情が先に立ってしまって物事がうまく見れていない感じがするので 客観的なアドバイス出来る方、よろしくお願いします。

    • ベストアンサー