• 締切済み

茶髪について

fgfgの回答

  • fgfg
  • ベストアンサー率34% (19/55)
回答No.5

環境ホルモンかどうかは知りませんが、タイプによっては頭皮が染料を吸収してしまうことがあるようです。 茶髪ではなくてすみませんが、私の母親がそれを知って白髪染めの種類を変更し、最終的にはヘアマニキュアに落ち着いていました。 個人的には染めたい人はどうぞ、という感じです。 昔は嫌いだったけど、これだけ多いと不感症になりますよ。

関連するQ&A

  • なんで茶髪に染めるんですか

    自分は古い考えの持ち主か、日本人やアジア人なら黒髪だ!黒髪こそ美しい!と思っています。私の髪も黒です(男女にかかわらず)。かといって別に茶髪の人や色を染めている人がいけないとかダメとか言っているわけではないです。ただ私が好きなだけです。しかし最近の若者は(自分も若者ですけど)男女限らず茶髪にする人が多いです。なんで茶髪や違う色に髪を染めるんでしょうか?ファッションの一部でしょうか?それならまだ理解できるんですが、中にはお金どう見ても持ってなさそうなのにヤンキー系で髪を染める人もよく見ます。お金持ってないのになんで?と思ってしまします(お金持ってなさそうに見えるとは偏見とはわかってますが)。あとはいい年したおっさんが、どう考えても似合わないのに茶髪にしているのを見るとなんだかなーと思ってしまいます。白髪隠しかもしれませんが。理由なんて人それぞれでしょうが、なんとなくなぜ染めるか聞いてみたかったんです!ご意見お聞かせください!! ちなみにもともと髪が茶な人は抜かしてください。あとハーフの人の髪はどうなんだっていうのも抜かしてください。

  • 黒髪と茶髪

    私は今まで一度も髪を染めた事がありません。友達には黒髪が似合うと言われた事もあるし、染めないの?と言われた事もあります。黒髪から茶髪に変える人で、似合う人もいますが、なんか高校デビューしたみたいなダサイ感じになってしまう人もいます。自分では茶髪は似合わないかなと思って、染めてきませんでしたが、最近染めてみたいという欲も出てきました。でも家族には似合わないよと言われます。似合う似合わないはやはり顔だと思いますが、どんな人が黒髪が似合う、若しくは茶髪が似合う、そして黒髪が似合わない、茶髪が似合わないと思いますか?回答宜しくお願い致します!

  • なぜ髪を茶髪に染めるのですか?

    女性の方に質問です。 なぜ髪を茶髪に染めるのですか? 友達や芸能人が茶髪にしているからですか? 黒髪の方が魅力的だと思いますが。 特に茶髪に染める理由がわかりません。 昔は髪を染める人は水商売の人ぐらいしかいませんでした。 当然、一般企業では茶髪は禁止されていました。 多くの女性が茶髪に染めている事は個性が見えません。 日本人は自国の黒髪に誇りを持つべきです。 古い考えですか?

  • 茶髪にしたのですが・・・><;

    昨日ギャツビーのナチュラルブラウンという茶髪にする液を買って、 今日使用してみたところ自分が思う茶髪にならず、黒髪と混ざったような茶髪にしたかったのですが、全部が茶色になってしまい・・・。 (/∇≦\)アチャ-って思いながら、黒髪戻しの液を買って黒髪に戻したほうがいいのか・・このままでいいのか・・。 美容室などで働いている方や、経験者様。どうかよろしくお願いします。 また黒髪戻しのを買って、茶髪とうまく混合することができますでしょうか?? よろしくおねがいします><;;

  • 茶髪はもう終わったのか

    最近茶髪がだんだん少なくなってきているように思います。だんだん黒髪に戻ってきてるような気がします。そういう俺も茶髪なんですが、そろそろ黒に戻そうかと思っています。みなさんもやはり茶髪って少なくなってきてると思いますか。もう茶髪の時代は終わりなんでしょうか。

  • 欧米人の日本人の茶髪への批判

     ちょっと疑問に思ってお聞きします。  欧米人だけではないかもしれませんが、 よく、「なぜ日本人は茶髪に染めるんだ?」 「茶髪に染めるなんて(元々が黒髪の人種の中では)日本人だけだ」 などという批判が聞かれます。    欧米人だって、 いろいろな色に染める人がいるのに、 それほど日本人の茶髪は不自然なことなのでしょうか?  また、中国人や韓国人などの日本人以外の黒髪さんたちは、 茶髪や金髪に染めることはないのでしょうか?

  • 黒髪にしてもすぐ茶髪になる・・・

    黒に染めても、すぐ茶髪になるから 「白髪染め」をしようか悩んでます。。 先月美容院で黒髪にしたんですが、 1週間ぐらいですぐに元の茶髪より、少し暗めの茶髪に戻りました。。 元の髪色は10トーンの茶髪です。 美容師さんが、 「黒髪にしても一ヶ月経たないぐらいですぐに明るくなるよ」 と言われていたので、 明るくなることは分かっていたことなんですが、 また、黒髪にしたいとなって場合、 黒髪にしても、またすぐ茶髪になるのかと思うと、 なんだかお金ももったいないですし、 何より髪も痛むし最悪だなと悩んでおります。。 そこで、「白髪染め」はどうなのかなと考えてみたんですが、 白髪染めで今の茶髪を黒に染めた場合、 またすぐに明るくなるのを防げますか?? 白髪染めは薬局にいけば、色んな種類があるので、 家で染めてしまうのはありかなと考えてます。 あと、薬局で売っている白髪染めは、 アルカリ除去はできないですか?? 白髪もないのに、ただ黒髪を持続させたいがために、 白髪染めをするのはどうなんでしょうか?? ヘアカラーに詳しい方、教えてください。

  • 黒髪と茶髪

    こんばんは 突然ですが、黒髪と茶髪どちらが顔の色が白く感じると思いますか? 以前、黒髪だった友人が茶髪にしたとき、「あれ、けっこう色黒なんだ」と思った経験があります。 しかし、黒髪だと顔周りが暗くなるという説も納得できます。 肌が普通の人よりやや黄色味がかっている場合、まだ顔色が白く(明るく)見えるのはどちらでしょうか?

  • 黒髪の異性と茶髪の異性、どちらに惹かれますか?

    黒髪の異性と茶髪の異性、どちらに惹かれますか? 個人的な意見で構いません。 町で見かける若い女性のほとんどが茶髪なので、黒髪ってやはり幼くて重い地味な印象なのでしょうか? 最近は男性の方も染めている方が多いですね。 ちなみに私は、本当に真っ黒な黒髪で(10代♀です)今まで染めたことがありません。 これからも染めるつもりはありません。 友達に「色白で瞳が黒いから、絶対に茶髪似合わない!」といわれたので^^; あくまでも個人的な意見で… 私は黒髪の男性に惹かれます!もちろん中身も大切ですよ (茶髪もこげ茶くらいなら、似合っていれば良いと思います) 回答よろしくお願いします。

  • 明るめの茶髪から暗めの茶髪に直したいです!

    今日美容院で茶髪のトーンは7と8の間に染めたのですが、雑誌などを見て要望した色よりも かなり明るくなってしまいました。 ちなみに大学入学をひかている者で、今日が染めるのは人生初めてでした。   地毛はまったくの黒髪で、それだと重たい感じになってしまうので、 少し軽く見せたい、と思い、地毛が少しこげ茶っぽい人くらいにしたかったのですが・・・ このくらいのトーンだと、バイトの採用などに影響しそうな気がしますし、入学した時の印象的にもチャラチャラした感じになるかと思いまして。。 こういう場合、一週間以内とかに美容院でもっと暗めのカラーに染め直してもらっても大丈夫なのでしょうか?(続けて染め直すのはやってはいけないでしょうか?) 髪質は丈夫(?!)な方なので、痛みにくい方だとは思うのですが… 黒髪直しはかなり真黒になると聞いたので、そこまで黒くは戻したくはないです… 髪が再生してくるのを待つとなると、今鎖骨くらいまで長さがあるのでかなり時間がかかってしまうと思いますし、プリン状態が長くなるのも困ります。 それから髪の色は時間がたつとますます明るくなっていくものなのでしょうか? 初心者で、質問も多く申し訳ありませんが回答お願いいたします。