• ベストアンサー

振りが覚えられない

友達とPOP歌手のダンスを覚えようと練習しています。 日本語ではなく、中国語とスウェーデン語の曲で 英語や日本語ではないので、覚えずらい状態です。 尚、カラオケで歌って踊りたいくらいの素人で趣味程度です。 あと運動音痴&リズム音痴もあって困っています。 1.曲を覚える 2.棒足の絵で振りを絵に描いて覚える。 3.Aメロ1.2...8と8刻みでリズムを取って覚える。 4.鏡の前で踊る。お互いに間違いを教え合う。 いまのとこ↑はしています。間違っていたり、他にもこんな覚え方も なんてあれば教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#166310
noname#166310
回答No.1

1.3は必須でそれでいいです。 問題はポイントをわかっているかです。 たとえば、2のカウントの時顔はどっちむき?4のカウントの時手をあげるとしたら手のひらは上?下? そういう細かい動き、ポイントとなる動きをカウントに落としていきます。 あとは裏拍。「いちとにとさんとしと」とカウントをかぞえ「と」でどんな動きをしているか。 まずは曲のリズムは忘れて、ゆっくりしたカウントで練習。 徐々に曲のリズムと同じようにカウントをうちます。 最後はとにかく動きを大きく、ダイナミックにやってみてください。

mooooooi
質問者

お礼

返答ありがとうございます。 すぐ返答していただいたのに、お返事が遅くなってしまいました。 すみません>< 裏拍など細かくやってみます!やはり細かい部分が抜け落ちてて踊ると どうしても違う踊りになってしまうか、グダグダな感じです。 それと曲をスローにして、ノートに振りを書いていますが なかなか上手く頭の中で整理できずに苦戦しています。。 メトロノームを使うと覚えやすいですか?友達のカウントと 自分のカウントが違うようでおかしくなります。 曲をスローにして、その動作に合わせたカウントにしてみるといいのでしょうか?2.の部分があいまいで、部分部分を切るのが 下手な気がします。

その他の回答 (3)

回答No.4

私もバレエをやっていてなかなか振りが入ってこないことがあります そんな時はこうして覚えてます I1エイト(一と二と三と・・・・と八で1エイト)の振りを簡単に覚えて ゆっくり踊ります II Iが完璧になったら普通のリズムで完璧になるまで踊る III I~IIをくりかえす こんな感じでやっていけば大丈夫かと思います あとは笑顔と動きを大きくすればなんとかなります・・多分 ダンスで一番大事なのは笑顔だと思いますやってって楽しいか見てて 楽しそうかそれだけで踊りもだいぶ違って見えてくると思います がんばってください(^O^)/ 応援してます(>_<)

mooooooi
質問者

お礼

ご返答ありがとうございます。 裏拍は大事なのですね。初めはゆっくり→徐々に普通のリズムまで 頑張ってみます。お互いに楽しいと感じるダンスを目指して 何度も練習してみます。 バレエ素敵ですね☆こちらこそ応援しています☆

noname#166310
noname#166310
回答No.3

絵って研修の資料では一応使うんですけど(私はとある種類のダンスの指導員の資格をもっています。資格取得時の研修会での資料です)、実際にはすごくわかりづらいと思うんですよ。 絵ってなれた人向けというか。 どうしても反対になりますから、覚えるというよりは参考資料的な感覚でしかないですね。 (例えば、私のジャンルの場合、曲が長いと自分が踊るわけではない、人に覚えさせるような規定演技の振り付けでは振り付けを忘れてしまうことがあるんですが、そのような時に絵をみて思い出す程度です。 絵でふりを確認というのではないです) 友達とカウントが違うのは問題ですね。ふたりで声をだして練習してください。曲は最初はいりません。 ある程度踊れるようになったら曲にあわせてみます。 それからメトロは使いません。 曲は移動中などにイメージトレーニングするにはいいとおもいます。 それからダンスのジャンルがわかりませんが、大きく分けて ・重心を上にするもの(たとえばバレエなど) ・重心を下にするもの(たとえばヒップホップなど) にわかれますので、そこは意識してください。

mooooooi
質問者

お礼

ご返答ありがとうございます。 棒絵は慣れた人向けなんですね。 メトロは使わずにDVDを見て踊ってみます。 ジャンルはよくわからないのですが、ジャズとpop?だと思います。

  • genki-mama
  • ベストアンサー率26% (334/1267)
回答No.2

 ジャズダンスやってます。まず、一つ一つの振りを確実に覚える。この時、それぞれの部分の振りに簡単なニックネーム(タイトル)をつけるのがポイント。『手をぶらぶら』とか『回ってトン』とかね。次に全体的にスローでいいので『通し』で体で振りを覚えるの。それから、タイトルも通しで覚えるの。『右→左→手をぶらぶら→回ってトン→上→下→回ってトン』という感じで、忘れないようにノートに書いておきます。ビデオなどで実際の振りを保存できたら一番ですが。ああ、あとビデオ撮るなら、踊っている人の背中側から撮る事。鏡の前でなく、自分の踊りも、ビデオで背後から撮影したものを見てチェックすること。 そして、体を動かせないときは(移動中とか)曲を聴きながら、振りを想像だけして、曲と体のイメージを合体させるの。 ピアノの経験者は、ピアノ曲を聴くだけで指を動かしている事がありますよね。あれと同じです。曲を聴けば指が勝手に動いているのです。そうなればこっちのモンですよ。頑張ってください。

mooooooi
質問者

お礼

返答ありがとうございます。 PCの調子が悪くお返事が遅くなってしまいました。すみません。 ジャズダンスをやってるんですね^^ デジカメで保存できるので撮影してみます。 それと曲をスローにして、ノートに振りを書いていますが なかなか上手く頭の中で整理できずに苦戦しています。。>< メトロノームでリズムを刻む方が覚えやすいのでしょうか? 2.の部分があいまいで、部分部分を切るのが下手な気がします。 タイトルをつけるのは覚えやすいですね^^

関連するQ&A

専門家に質問してみよう