• ベストアンサー

パソコン立上げ時にOUTLOOKが立ち上がってしまう

mitou_の回答

  • ベストアンサー
  • mitou_
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.2

ソークネクストの驚速パソコンを使ってない場合はこれを無視してください。 もしかしたらソークネクストの驚速パソコンを使っていますか? (1)、(2)は高速起動を行うため自動的に驚速パソコンが起動させます。  ・mediaplayerが大きく表示されるのならば一度起動したときにmediaplayerを最小化して(左上の_□×のボタンの_をおす)下のタスクバー(デスクトップの下にあるもの)の何も表示されてない部分(ボタンの類がないところ)を右クリックしてツールバー→Windows mediaplayer を押せば起動時にタスクバー上に小さく表示される程度になります。 ・Outlookは起動時に最小化のまま表示させる方法はわからないので驚速パソコンのOutlook高速化チェックを切れば表示されません。 ・iTUNESはあんまり高速化しても変わりません(僕の経験) もし、ソークネクストの驚速パソコンを使ってない場合はこれを無視してください。 もしソークネクストの驚速パソコンを使ってる場合だと前の回答者のやり方は使えません(たぶん…)

ham-kuni
質問者

お礼

ありがとうございました.驚速パソコンを使用しています。 高速化チェッックで解決しました。 しかし,iTUNESが一番効果が出ると思ったのに・・・。 残念でした。

関連するQ&A

  • パソコン立上げ時のトラブル

    最近PCのリカバリー処理を実行しました。その影響かどうかはよくわかりませんが、PCの立上げ時に「Cyber Defender Internet Security」という英文のセキュリティソフトが何故か最初に必ず立ち上がるようになってしまいました。どうも実害は無さそうなのですが、立上げ時に毎回画面に出てきてわずらわしいので、削除したいのですがパソコン立上げ時にこの「Cyber Defender Internet Security」というソフトを立上げないようにするにはどのような処理をすれば宜しいのでしょうか?御教示お願いいたします。 尚、小生「avast Antivirus」というドイツ製のウイルス対策ソフトを利用しています。

  • パソコンの立上げ設定を教えて下さい

    私のVistaパソコンには、SDカードとコンパクトフラッシュのメディア差し込み口があって、それぞれドライブ「E」、「F」となってます。 普段は1GのSDカードを差込んであってバックアップ等に使っているのですが、パソコン立ち上げに5分位かかって困ってます。 原因は立上げ時に「E」ドライブを探っているらしく、SDカードを抜いておくと問題なく即立上がります。 つきましては質問ですが、SDカードを入れていても、立上げ時にこれを見に行かない様にする設定が出来るものでしょうか。 パソコンは詳しくないのであまり難しい設定はムリですが、よろしくお願いします。

  • パソコン立上げのときに。。。

    こんばんは^^ 先月ぐらいからユーザーアカウントを増やしたわけじゃなくメインユーザーしかないのにパソコン立上げの時にユーザーアカウントの選択画面になるのです>< 電源を入れてそのままWindowsを使用できるようにしたいので教えてください。 宜しくお願いします。

  • パソコンの立ち上げを早くしたい!

    パソコンの立ち上げにかなり時間がかかります。 何かいい方法はありますか? ディスククリーンアップとデフラグはしています。

  • パソコンの立ち上げが遅い

    家庭のパソコンの立ち上げが30分ほどかかり遅くて困っています。 無線ランを使用しても直接接続しても同じ様に遅い。何が原因でしょうか。

  • PC立ち上げでメールも開く

    パソコンの立ち上げと同時にメールボックス(Outlook Express)も開くように設定したいのですが、可能なんでしょうか? よろしくおねがいします。

  • 立ち上げ時に困ってます。

    立ち上げ時に異常な音がするのですが、どなたかこれがどのような症状なのか教えて下さい。

  • パソコンの立ち上げを速くしたいです!!

    最近パソコンの立ち上げが、以前に比べ遅くなりました。 速くしたくて自分なりに、お気に入りを減らしたり、ゴミ箱やメールを削除、クリーンアップ、インターネット一時ファイル削除などをしました。 調べては見たのですが、イマイチ理解ができなくて安全かどうか不安です。 初心者の私でも簡単にできる方法があれば教えていただきたいです!! WindowsXP Service Pack3でノートパソコンです。他にも必要な情報があれば教えて下さい。解り次第、出来る限り補足致します!! 何分もかかってしまって、非常に気になります!!前は秒でした。固まる事も多くなりました。 よろしくお願いいたします!!!

  • 立ち上げと同時に接続

    windows xp で adsl 接続。 outlook expressの使用です。 メールチェックする時に、スタート→接続を経て インターネット接続をし、その後、改めて outlook express を立ち上げなければなりません。 パソコンの立ち上げと同時にインターネット接続が なされるよう「スタートアップに登録する方法」を 教えて下さい。

  • パソコンの立ち上げについて

    5年10ヶ月前からWindows XPを使用しています。最近電源を入れても起動しなかったり、起動しても作業中に画面が真っ暗になりうんともすんともいいません。立ち上げ時に同時起動するソフトを起動しないようシステム構成ユーティリティのスタートアップでチェックを外しました。昨日はそれでうまく起動しましたが、本日また同様の症状が現れました。現在はなんとかこうして使えていますが、いつまた再発するかも知れず弱っています。セーフモードが起動するのはパソコン本体に問題があるわけでもないということだと思います。メモリは1.5GZあります。何かのソフトが悪さを働いているのでsyほうか。それともパソコンの寿命(そういうものがあるのでしょうか?)のようなものなのでしょうか?