• ベストアンサー

5ヶ月の赤ちゃんの癖?あごを左右にこりこり?教えてください

5ヶ月の赤ちゃんのママです。 最近あごを左右にこりこり?いわせています。 上あごと下あごを左右に歯ぎしりの要領でもごもごします。 もちろん歯はまだ1本も生えてませんが、、、 1日の内で結構な時間やってます。 顎関節症とか病気が心配です。 一般的に赤ちゃんがする癖なのでしょうか? 知っている、うちの子もするなど教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nao0214
  • ベストアンサー率17% (72/412)
回答No.1

7ヶ月の赤ちゃんのママです。こんにちわ^^ うちも同じです。5ヶ月の終りころから ガクガクやってます。いまだに・・・ 歯が生えてくるにあたり、いずいのかなぁ・・・って 思ってました。 分からないのに、おなじだ~と思って書き込み しちゃいました^^; 最近は、手当たりしだい、ハムハム噛んでるような仕草 をするので、歯固めとか(すぐ飽きてポイですが) 与えてます。きっと普通にするんですね^^ 安心しました^^

rie-haruki
質問者

補足

ありがとうございます。 さっそく歯がため試してみます。 姉が受け口で、あごの矯正をしていたので マイベイビーも!?と心配になってました。 そろそろ歯が生え始める頃ですもんね しばらく様子をみてみようかな

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • あごの痛み

    2日程前から右のあごに痛みがあります。 ここでの色々な質問をみると顎関節症という病気があって 他の方の症状と酷似しています。 おおきく口を開け閉めすると痛く、今朝は食事するのにも少し苦労しました。ただカクカクという音は全くしません。 ちょうど来週、歯医者に行く予定なのでそこまで続けば見てもらおうと思いますが顎関節症というのはもしほっとくとどのような症状が起こりますか!?おわかりの方教えて下さい!!

  • あごが痛い

    あごが痛くて眠れないほどでした 何もしていない状態で、です。 翌日は口をあけると痛むという感じで 何もしていなければ痛くないです これは、何かの病気なのでしょうか? 顎関節症というものを調べましたが、抑えても痛みはありません 他に考えられることがあれば教えてください。

  • 矯正

    矯正したいなと思っているのですが、私は寝ている時や起きている時でも歯ぎしりをしていて、歯が削られているため、左右の歯の形が違っています。 噛みあわせがわるく、顎関節症というのでしょうか? あごもずれています。 そのような人でも矯正の意味はあるのでしょうか? 矯正しても歯が左右違う事でさらに噛みあわせが悪くなるような気がするのですが? また、矯正の費用はどれくらいかかりますか? 人によって違うと思いますが、費用と治療期間を教えてください。 よろしくお願いします。

  • あごのずれ

    鏡を見ても気づかなかったのですが、証明写真を取ったら、両目が平行なのにあごが平行でなくて見た目に違和感があります。 あごは少し右上に傾いていて、そのせいか大きく口を開けると、上下の歯もあごのラインと同じように傾いています。ちなみに歯並びは悪くありません。 笑顔を作ると、唇の開き具合も左右で違ってちょっと変な感じです。 また全開まで大きく口を開けると左のあごから「ゴリッ」っていう音がします。 中学初期のころの写真と今の写真を比べると、顎の角度が全く違って困ってます。 これは顎関節症の可能性がありますか?また直す方法ってあるのでしょうか?? ちなみに成人した今はもうほとんどないのですが、中学~高校時代に時々あごが痛み、モノを食べるのが苦痛だった時期があったのですが、数日放置したら治ってしまったことがあります。 加えて、関係ないかもしれませんが、毎日歯を朝晩磨いているのに、虫歯が多くなりました。 困ってます。アドバイスよろしく御願いします。

  • あごがイカつい…容姿の悩み

    わたしは子どものころから、ストレスを感じると歯を食いしばるくせがあります。 そのせいか、アゴが結構いかついです💦 食いしばりと、アゴ(下顎、エラ、おとがい)の骨の発達に関係はありますか? 顔がごつくなってしまった原因を考えております! 詳しいかた、どうか教えてください💦

  • 左右の歯の噛み合わせが異なり、顔、顎、首がねじれて苦しい

    歯科に通院中です。2年ほど前から、目の痙攣や、右頬の戸出、首の痛みなどがあり、最近になって、左の歯の上下6番歯のかぶせ物の前後関係が逆に、入っている事が判りかみ合わせを変えていますが、左右の歯の形、かみ合わせが異なり、左右それぞれの歯で噛んだ時の、前歯のそろう正中線の位置もずれています。右の歯で噛めば、下顎が左に行き過ぎたり、左の歯で噛めば、顎が左にずれて、左顎の関節がどんどん縮まる感じです。 顎関節症で、右の顎の関節円盤がずれているらしく、カクカクと音がし、左顎の軟骨は磨り減って、ジョリジョリ音がします。 噛み合わせが、左右で異なり、毎日が地獄です。 顔、顎、首のねじれで、頭痛、首、肩の痛みで、毎日薬を服用しています。 どなたか、かみ合わせに詳しい歯科医をご存じないでしょうか? 神奈川県相模原市在住です。県内、又は、都内でご存知ないでしょうか?よろしくお願いします。

  • あごの痛み

    初めて質問します。 15歳の娘がいるのですが、数年前からあごが痛いというのでいろんな歯医者に連れて行きましたが、結果は顎関節症ではなく、成長によるものだと。。。 痛みは、ある時もあれば、しばらくない時もあります。 一か月前にも通院していて、その時は、虫歯か、頭の筋肉が弱いのでは。。。とのこと。 虫歯は治療し、原因は虫歯ではないとのこと。 痛み止めはロキソニン 最近またあごが痛いというので、病院に連れて行こうと思っているのですが、 歯医者でいいのでしょうか? ある程度の年齢になれば、治るといわれるのですが、本当になおるのでしょうか? 教えてください。よろしくお願いします。

  • アゴが凝ります。

    無意識に歯を食いしばっているのか、アゴから首にかけてのコリがひどいです。口を開けたり閉じたりしてストレッチをするとポキポキと音がします。(首も曲げるとすごい音がします)。もともと顎関節症の傾向もあるのですが、痛みというより凝りに悩んでいます。軽いパニック発作があり、過呼吸や動悸なども持っている為、心療内科で薬は処方されていますが、アゴの凝りも慢性的な緊張によるものなのでしょうか?なかなか善くならず、難儀しています。

  • 歯ぎしりについて

    歯ぎしりによる様々な病気の症状をできるだけ多く教えて下さい ・顎関節症 ・歯のかみ合わせ 他にありますか?

  • 左あごがすごく痛い...

    朝起きたら左あごにズキズキと痛みが走りました。 ほっとけば治るかな?と思い、3時間ほどほうっておいたのですが、むしろ悪化したようです。 朝ご飯を食べようと思い、パンをかじったのですが激痛がしました。 ちょっと痛いですけど普通に口は開けます。 口を開けたときに音はしません。 何かの病気でしょうか? 調べてみたところ顎関節症という病気に近い気がします...

このQ&Aのポイント
  • Visual Studio2017を使用して、Oracleデータベースからデータを登録するためのツールを作成しています。条件に合う社員番号を選択し、新しい情報を別のテーブルに挿入します。
  • ODP接続を使用して、複数件のデータを一括で追加することができます。しかし、作成したツール上で挿入された件数を確認する方法がわかりません。
  • また、テキストボックスに入力された値を使用して条件を指定し、一致するデータが見つからない場合にエラーを表示する方法もわかりません。プログラミング初心者ですので、ご教授いただければ幸いです。
回答を見る