• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:「恋愛に疲れた」っていわれました)

恋愛に疲れた?2ヶ月付き合っていた彼氏から突然の別れの言葉

このQ&Aのポイント
  • 2ヶ月付き合っていた彼氏から、急にメールや会う回数が減ってきました。私が問い詰めると、「俺もよくわからない」とあやふやな返事。最後には彼から「恋愛に疲れた」と言われました。
  • 彼氏との関係はうまくいっていると思っていたけど、急に彼の態度が変わってきました。私の問いかけに彼は分からないと答え、最後には「恋愛に疲れた」と言って別れを告げました。
  • 2ヶ月付き合っていた彼氏からの連絡が減り、会う回数も減ってきました。私が質問すると、彼は何も答えずに「恋愛に疲れた」と言いました。彼は新しい恋に興味が移ったのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sara99
  • ベストアンサー率17% (17/95)
回答No.1

キライではないけどそんなに部活や男友達と遊んだりする方があなたといるより楽しかったんでしょう。 大好きでないことは間違いないでしょう。 彼はあなたに連絡しないと、とか会わないといけないとかっていうことを義務的に感じていたのではないでしょうか。 あなたがたとえ催促していなかったとしても、彼の中に「彼氏はこうしないといけない」というものがあったのかもしれません。それを十分にしてあげるほどあなたには愛情がなかったのでしょう。 しばらく放っておいて、別の人を見つけたほうがいいかも。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • knyannko
  • ベストアンサー率25% (2/8)
回答No.5

私は4ヶ月付き合っていた彼氏がいました。 彼氏も部活で忙しかったけどうまくいってました。 でも私もメ-ルなど合う回数だの減っていました。 だけど4ヶ月と一日(テスト期間)の時に「もう別れよ。理由は言えないけど・・・」って言われて理由を聞いたら「皆に色々言われるし色々大変で疲れた。」って言われました。 私はよりを戻したかったんですけどね・・・(苦笑) 彼氏は私が時々ドタキャンすることがあってそれが原因だったらしいんです。その理由(原因の事)を話したら「そんなお嬢様と付き合えないよ。」って言われてしまい・・・何日かたったころ「嫌いで別れたわけじゃないよ。」って言ってくれて、すごく嬉しかったです。  ホワイトデ-の前に会いました。そのときに「好きな人できた?」と聞くと 「できてない。」って言ってました。 singapore5さんは周りの人に付き合っているという事を言いましたか? もし言ったのであれば周りからの冷やかしで色々と疲れてしまったのではないでしょうか? まぁ恋愛に疲れたなんて私も言われたので言う台詞だと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20114/39873)
回答No.4

まあ言わせたかったかどうかまでは分かりませんけれどね、 貴方との関係に凄く疑問や違和感を感じていたんでしょうね。 なんとなく付き合ってはいるものの、気持ちが高まる感じもなく ただメールしたりあったりしているだけで。 全部貴方のせいというよりも、彼自身の中でもどうしたらいいのかな~と思っていてそういう気持ちが彼を疲れさせちゃったんでしょうね。 まあありがとう、バイバイというドライな返事を聞くとちょっと飽きてたのかな?という感じも受けますが☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sakusaku0
  • ベストアンサー率47% (410/859)
回答No.3

こんにちは。女性です。 「自分は悪者になりたくない」から彼女から別れを言わせる男性もけっこういます。 理由が「恋愛に疲れた」ですから、その可能性は高いと思います。 そして、彼はまだ学生で若いですし「恋」より「部活や遊び」を優先させたい、と思ったのでは。 No1さんのいうように、「本当に好き(大好き)」でなかったので、バランスをとれずに、より楽しいほうをとった。となったのだと思います。 結果、「別れたいけど、理由が遊びたいとはいえないなぁ」となったのだと思います。 私個人としては「自分からは言いにくいので、彼女に自分がしたい態度をとっていればなにかしらアクションを起こすだろう。別れても別れなくてもどっちでもいいや」くらいに思っていたのではないかと思います…。 今となっては本心はわかりませんが、あやふやな態度の彼よりも、別の恋を探したほうがいいかと思いますよ(^ ^)o

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • morriev
  • ベストアンサー率18% (59/327)
回答No.2

言葉通りです。 恋愛に疲れたのです。 「今」は【恋愛】に疲れています。 でも、あなたがしつこく迫れば【あなた】に疲れます。 あなたの性格はハッキリしないのが嫌だという事ですが、 彼の返事はハッキリしていると思いますよ!! 要は、よく分からないけど恋愛に疲れたんです。 それだけです。 >本当に好きだったら言わない台詞ですよね??  本当に好きならね。  だから、もう彼はあなたの事気になってないのですよ。 彼の事を思う気持ちと、彼に嫌われたくないという気持が有るのなら さっさと引いてあげましょう。 その方が賢いです。 あなたが別れを言わせたのではなく、 それとは無関係で彼は恋愛に疲れたのです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 恋愛上手の紳士に質問

    あなたは大好きな長年寄り添った彼女に、嫌いじゃないけど、飽きたし、気持も重いから~って振られました。 表面上、別れは受け入れましたが、当然諦められません。 数週間に一度、何気ないメールで様子をうかがっていますが、返事はありません。 彼女に振り向いてもらうにはどうしたらいいでしょうか・・・ ・紳士なあなたはメールでどんな言葉をかけますか? ・ご婦人さま(閲覧いただいていたら)なら、どんな言葉なら思わず反応しちゃうでしょうか♪

  • 受験と恋愛

    私は進学校に通う高校三年生の女子です。 私には付き合って一年になる大学生の彼氏がいて、その彼が、今年から私が受験生になるのに自分が勉強の邪魔をして落ちてほしくないから、と別れを持ち出してきました。 私が嫌いで言ってるのではないようです。 しかし私は彼のことが好きですので別れたくありません。 でも受験に恋愛は御法度だと思っています。 ですので自分の中で気持ちがまとまりません。 どうすればいいのでしょうか。 私の受験が終わるまで待っていてもらうことはできなさそうです。

  • 完全には嫌いになっていないと思うのですが…

    別れの経緯です… 1月~ 彼女が来年の受験(ピアノのレッスン)で徐々に忙しくなる 3月 私がいくつか大学に合格する →片方しか合格しなきゃ迷わないのになぁとの旨を伝える →あと少し及ばなかった人の気持ちも考えなさいと怒られる →数日後、恋愛と音楽、中途半端な気持ちではどちらも  うまくいかない、今は音楽がしたいからと言われる →会いたい、電話をしたいと言ったが断られる…  友達としてメールなら絶対邪魔には思わないと言ってくれた 彼女は全部自分が悪いと言っているが、私の自分勝手な発言も 大きな別れの要因だと思のです。今は彼女の受験の邪魔は絶対 したくないのでメールもしいないでいます。が、いずれは もう一度会いたいと考えています。彼女が受験に専念している間 、私は内面を磨いて前と変わっていこうとする姿を彼女にみて もらいたいのです!いかがでしょうか?

  • 恋愛って会話が大切だと気づいたけど…

    私は、話すことが苦手で、彼と2人でいてもあまり会話が出来ません。個人としては「そばにいてくれるだけで良い」という考えがあります。プレゼントを贈って喜んでくれたとか、私の手料理を食べて美味しいと言ってくれた、とか。ささやかなことでわたしは幸せです。 彼は同じ部の仲間であり、 表向きは、付き合っているという関係を隠しています。部活は部活としてけじめをつけるという考えのもと、この関係を続けています。 しかし、ばれないようにと振る舞うあまり、また恥ずかしさで部活では会話を全くしなくなってしまいました。連絡は常にメール。そして私からの一方的な、返事を強要する疑問符メール。 メールが嫌いな彼からすればうっとおしいこと限りないだろうとは承知でしたが、手段としてはメールしかなく続けていました。 ある日、彼と関係について不安に思っていることをぶつけてみました。 まず、やはりメールはうっとおしいと。そして、会話が無いから私が何を考えているのか、何を求めているのか、また彼にはそれが苦痛であり、面白みが無いと言いました。 その場で、我慢ですることが出来ず涙を見せてしまいました。 メールの返事を待って、返事が来ないことに不安になったり、彼自身のことで考えすぎて精神的に不安定になるようであるならば、私が悪い方へ進んでしまっている、可哀想だ。そうやって悩むならば、やめてしまった方がいいのではないか?俺は別にかまわない、 この関係を続けるも辞めるも私次第だと言われました。 私は喋ることは苦手と言っても、気の合う人ならば普通に会話は出来ます。部活の他の仲間にも普通に会話はします。 そして彼にも言われました。他の人なら普通なのにね、と。 改善する努力はしようと決心しました。(隠しながら普通に会話…。難しい。) しかし、自分の痛いところを突かれてとても自信をなくしました。彼以外の人でも、私は人との会話して相手を知るという事をおざなりにしてるなと。 私が悪かったな、変わらなきゃなと感じました。 泣いたせいもあってか、 私に意見を言ってくれたのに、 心で思うことがあっても言葉に出来ませんでした。状況は違えど普通の友人ならば言えるのに…。こんな関係ならば、彼に申し訳ない、私に答えを任せるということはもう気持ちは無いのではないだろうかと考えました。 ただ好きなだけではダメなのだと思いました。 性格も内気で見た目も周りの女の子より劣っています、自信がありません。 私には彼を満足させてあげられないな、彼もそれを望んでるかもしれないならば、私から身を引こうかと、逃げだとわかっていてもこう考えてしまいます。 彼も、恋愛って本来楽しいことなのに、と言ってました。 会話が無い張り合いの無い恋愛関係はやはり男性にとってつまらないのでしょうか? こういう風に悩んでばかりいる恋愛はいけないのでしょうか? 話が纏まらないのですが、感じたことご意見くだされば嬉しいです。

  • 恋愛を諦めようかと

    私は、この先、恋愛を諦めた人生を送った方がいいのかなと思っています。 そういう生き方をされている人に会ったことがありません。 そういう方、おられますか? 私は、見た目は普通かと自分では思っているのですが、頭が悪いし、何より性格が悪いのだなと自分でも呆れました。 これまで付き合った数人の方とは、ことごとく別れに至り、今では恋愛関係に至ることなど夢また夢に成り果てました。 全部、自分の性格の悪さゆえと反省しても、どうして良いか分からず手遅れだなと思っています。 今は、自分の性格の悪さをわきまえて、恋愛や結婚、家族といった幸せを諦めなければならないのかなと悩んでいます。 でも正直なところ、好きな人もいたり(相手にされていませんので100%無理です)、本当は家庭を築きたいと思います。 おはよう、行ってきます、ただいま、おかえり、お休み、、、なんて幸せなことかと思います。 仕事して、ちょっとした趣味を1人でた嗜む… それが私に向いているのかなと。 そもそも恋愛を望む資格が無い人間なのかなと。 先輩で、バツ4で現在離婚調停中なんて人もいましたが、それが良いかどうかは別として、結婚出来るんだから凄いなと思います。 自分の人生は、孤独です。 正直残念です。 皆様、何かアドバイス頂けますと幸いです。

  • 復縁の可能性

    先日9ヶ月付き合った彼女にわかれを告げられました。 理由は彼女が来年、大学受験を控えているためそちらへ 専念したいということです。前々からすれ違いを感じていたらしく 、自分も彼女のメールの様子から恋の気持ちが冷めているのでは ないかと心配している矢先のことでした。 彼女は自分のことを嫌いになってはいないみたいでこれからも 嫌いにはならないだろうということでした。 メールだけならたまにOKということだったのですが、 嫌われたくないので誕生日やアド変のときくらいにしようと 思っています。 彼女が大学に合格したらもう一度会って話したいと思って いるのですがどうでしょうか?

  • 恋愛がしたいです

    女子大に春から通い始めました。 中学は恋愛ばっかしていましたが、高校は部活に専念していて、たまに友達の紹介で男の子とメールをしたりしていましたが途中で面倒くさくなってすぐにやめていました。 高校3年間恋愛をしてこなかったので、今になってどうすれば恋愛をできるかがわからなくなりました。 友人に告白されればすぐに付き合うといった感じの子がいますが、私は彼女のように見た目で好かれるように派手でもないし可愛くありません。 それに好きでもないのに付き合うというステータスみたいなものはいりません。 それでも男の子と友達になったり恋愛をしたいです。 部活仲間で異性の友人はいますが彼らはみな県外なのでそういうつてみたいなのもありません。 バイトも土日だけでほとんど男の人がいません。 やっぱり合コンしかないのでしょうか? それ以外に男の子と知り合う方法ってないでしょうか? 皆さんはどうやって男の子と知り合いになりましたか? 男の子と特別仲良くなるということが今までなかったので、どうすればいいかわかりません。 「別に恋愛する必要はないでしょ」という回答以外でお願いします。

  • 私の選択は正しかったのでしょうか?

    高校1年生です。中学卒業してから付き合い始めた彼ともうすぐ1年だったのですが先日別れました。 お互い方向の違う進学校に通っているので平日はほとんど会えず、彼は運動部なので土日も部活で潰れ、結局この1年で会えたのは5回だけでした。それも公園で1時間程度が2回と私の家に来てくれたのが2回、デートは1回だけでした。電話は2回だけ。 高校生なので、恋愛よりも優先すべきことがあることはお互いわかっているし、勉強と部活を両立している彼の邪魔はしたくないと思い、自分から会いたいとも言わず、ファーストメールも自分からは極力せず、彼のペースで付き合ってきました。でも、次第にメールの数も減り内容も世間話的な感じになってきたので1、2回私の気持ちを伝えたことがあります。「せめて長期休みは会いたい」とか「メールでもいいから大事なことは教えて」とか。 彼はすぐに私の気持ちをわかってくれて、デートに誘ってくれたりメールも定期的にくれるようになりました。私のことをそれなりに大事に思ってくれてるんだと思えました。会う回数やメールの頻度は気にしないでおこうと心に決めました。 崩れ始めたのは冬休みでした。 彼の誕生日に私からデートに誘う計画をしていたのですが、「部活があるからその日は無理だな」とあっさり言われました。仕方なく「じゃあ、プレゼント渡したいから都合のいい日に連絡して」と言いました。ところが待っても待っても「会える」という返事はなく、結局年末の30日になってしまい、私としては年内に渡したかったので、思い切って彼の家の近くまで行き彼を呼び出そうと思いました。ところが家中で出かけてたようで電気は真っ暗。仕方ないので、プレゼントを玄関先におき、メールでプレゼントを置いてきたことを伝えました。後で彼からお礼のメールが入り、とても喜んでくれた様子ではありましたが、せめて電話くれてもいいのに・・・と正直かなり悲しかったです。 年が明け、冬休み中も一度も会えず、よく考えると最後に会ったのは10月の終わりなんですね。 それでも私は彼が好きなので、彼が私を好きでいてくれる限りこれでもいいやと思ってました。ある時メールで彼が「部活辞めるかも」と言ってきました。理由は「勉強に専念したいから」ということでした。私は自分なりに彼を励ます返事をし、彼が悩んで出した結論に賛同してあげようと思ってました。ところが数日後、彼の部活仲間→彼女→私という経路で、彼が部活を辞めたことを聞きました。私は彼自身から聞けなかったことにとても空しさを感じ、彼にメールをしました。彼によると辞めたのは3日前で私に言わなかったのは「忙しかったから」だそうです。でも前日にも前々日にも世間話的なメールのやりとりはしていたんです。その時にいくらでも言えたじゃないですか。「忙しい」って一体何なんでしょう???空しさと悔しさと怒りみたいなものがこみ上げてきて、「私は必要とされてないね」「付き合いやめようか?」「メル友に戻ろう」と提案したところ「わかった」と一言の返事。 たったメール数通であっさり別れてしまいました。 彼の気持ちが今でもわかりません。彼の気持ちを最後にはっきり聞けばもう少し気持ちの整理がついたのかもしれません。 今は別れてしまった少しの後悔と少しの未練と少しの開放感があります。自分の中に次々と溢れ出る気持ちに自分で整理がつけられません。これでよかったのでしょうか? 良いも悪いも答えなんてないのはわかってますが、意味のわからない涙が出てくる自分が嫌いです。 長文すみません。

  • 恋愛の被害妄想を直す方法を教えてください。

    高校生 男子です。恋愛の被害妄想を直す方法を教えてください。 僕には付き合って4ヶ月の同級生・同じクラスの彼女がいます。お互い両想いから付き合い始めました。 僕は恋愛において重く、ネガティブになりがちで、以前の彼女とも2ヶ月の音信不通の末、僕のメールのしつこさが原因でふられてしまいました。僕は自分のしつこさが以前の彼女を追い詰めていたとは知らず、以前の彼女も最後の最後までその苦しみを溜め込んでいました。 話は戻りますが、現在の彼女は自分の気持ちに素直で、僕の直してほしいと思ったところをすべて僕に伝えてくれます。僕がネガティブになったときは、どんなに僕がうざったかろうが重かろうがしっかり話を聞いてくれます。 僕はそんな彼女のことが本当に好きです。 でも、恋愛においてネガティブな僕は、些細なことで彼女が自分のことを嫌がっているのではないか、嫌っているのではないか、と疑ってしまいます。たとえば、メールの返信がその日のうちになかったり、学校で彼女に話しかけたときに彼女があまり笑ってくれていないと感じたりすると、自分の頭の中のネガティブにスイッチが入って「彼女が自分を嫌がっている、嫌っている。」と決めつけてしまいます。 でも実際彼女は、携帯を家においてきてメールが返信できないときがあったり、部活が忙しくて携帯を構う暇がなかったりといつもそんなかんじです。 しかも、彼女は人前での僕との会話を恥ずかしがるために意識してしまって話しずらい、というような感じです。 最近では僕の被害妄想もさらにひどいです。僕たち高校生はあと数十ヶ月もすれば受験勉強におかれる身です。彼女もそのうちの一人で、どうしてもいきたい大学があり日々がんばっています。 自分の被害妄想のせいでそんな彼女の邪魔をしてしまうことも最近しばしばあります。 そんななかこのあいだ彼女から聞いた話なのですが、「今は恋愛は置いておきたい。自分の優先順位は勉強、部活、そして恋愛なんだ。」みたいなことを言われました。もちろん勉強に専念したいから別れてほしい、とか○○(僕の名前)のことよりも勉強することが大切、と彼女はいっているわけではなく、ただ単に行きたい大学があって、がんばらないとそこに入れないから、とゆうことです。 しかし被害妄想が激しい自分は「、いつか捨てられるかもしれない、俺ってあいつにとってどうでもいい存在なのかな。」などと思ってしまいます。 ついには今日そのことを彼女に言ってしまいました。 普通自分が大切な人に疑われていると知ったらいやですよね・・・。でも彼女はそんな僕に不満のひとつもいいませんでした。でも今の自分はそんな彼女の姿さえ、裏があるかも、我慢しているのかも、などと 疑うことしかできません。 すべてはこのような感じです。もうこんな自分の性格がいやです。これ以上彼女に迷惑をかけたくもありません。できることならこれから先の将来も現在の彼女とともに歩んで生きたいです。 でもこのままでは絶対無理だと思っています。なんとしてでも変わりたいです。 どうか僕の被害妄想を直す方法、アドバイスをいただけたら嬉しいです。 最後まで読んでいただきありがとうございます。

  • 恋愛について

    私は高校2年生で3年生の彼氏がいます。彼はとても部活熱心な人でとても自分に厳しい人でした。一方私は運動部と兼部で文化部にも入っています。部活だけでなくしたいことがだくさんあります。(絵や写真、ボランティア、生徒会など)けど、部活熱心な彼は私が文化部に所属していることや、生徒会に興味があることにいい顔はしてくれません。彼が部活熱心で私に部活のことについて厳しく言ってくれたりするのは感謝しているのですが、頑張らない○○(私の名前)は嫌いだとか恋愛感情を絡めてくるところがストレスです。確かに毎日自主練することや自分に厳しく部活動に励むことは大切ですが頑張らない人は嫌いとか言われると、部活を頑張っている自分が好きなだけのように聞こえて不安になるときがあります。そのため、彼に嫌われたくないという気持ちで自主練をしたりすることもたまにあったりし、いい気持ちにはなれません。そして自分の興味のあること、好きなことにいい顔されないのもさみしいです。どうしたらストレスを受けることなく済むと思いますか?

このQ&Aのポイント
  • 2023年10月の制度開始後のインボイス(適格請求書)について質問します。
  • ネットで調べると、制度開始後のインボイスは、インボイス登録番号、適用税率、消費税額を記載した請求書を紙で発行し、顧客に郵送すればいいという理解でいいのでしょうか?
  • 日経の記事には、インボイスのデジタル化(会計ソフトの導入など)が必要と書かれています。紙での郵送で十分なのか、デジタル化が必要なのか、事務所のソフトウェアの導入は足りないのかについて知りたいです。
回答を見る