• 締切済み

住所などのデータ入力の件

エクセルによる住所などのデータ入力ですが。例えばデータ件数1~100の分を別々のパソコンで途中から入力をして最後に同じものとして合体させて保存することは可能でしょうか?

みんなの回答

  • sanori
  • ベストアンサー率48% (5664/11798)
回答No.2

こんにちは。 まず、項目と体裁を作ります。 たとえば、 セルB2に「通し番号」(必要に応じて) セルC2に「氏」 セルD2に「名」 セルE2に「氏よみがな」 セルF2に「名よみがな」 セルG2に「郵便番号」 セルH2に「都道府県」 セルI2に「市区町村」 セルJ2に「住所」 セルK2に「番地」 セルL2に「ビル・アパート・室番号」 というように見出しを入力します。 そして、B列~L列の幅をそれぞれ好みの幅に調節。 そして、セルの書式設定を「文字」にします。 具体的には、左上の四角形になっているところをマウスでクリックして、(あるいはC列からL列までを)ワークシート全体を選択。その状態で、セルの書式設定で、「文字」を選択します。 (これをやっておかないと、郵便番号や番地や電話番号などが正常に登録できなくなることがあります。) なお、通し番号の列だけは、「文字」よりも「数値」のほうが良いかもしれません。 ここまでやったところで、このファイルを保存します。 そのファイルを、分担する各人に配ればよいです。 各人のデータを合体するには、まず各人ごとにファイル名を変えます。 たとえば、「住所録 ○○さん入力.xls 」といった具合です。 そして、一つのパソコンに、全てのファイルを持ってきて、 画面上に、2つ以上のファイルを同時に開き、 あちらのシートから、こちらのシートへ、データ入力済みの行を選択→コピー→貼り付け をすればよいだけです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • outerlimit
  • ベストアンサー率26% (993/3718)
回答No.1

同じ形式(同一列に同一項目)で作成すれば コピー&ペーストで1枚のシートにして 並べ替え 重複データを削除です

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 300件登録の住所録が0件に。

    住所録が消えてしまいました。 Windows7で筆まめver.26を使用していました。普段パソコンを使わない私なのですが、時間があったので家族に新しい住所の入力を頼まれ入力していました。その時は新規フォルダに入力していて、途中で一度閉じました。 その際に「変更しますか?」と出てきたので「はい」を押しました。 その後、入力したフォルダと家族の住所録が完全に消えてしまいました。300件ぐらい保存されていたのですが、そのファイルは開いてもないです。 私が新しくフォルダを作成して入力した住所も保存されていなかったのと、(わからないのに触ってしまったのもありますが。。。)家族の住所録が0件になってしまったので困っています。過去のファイルにもどすことはできるのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「株式会社筆まめの製品・サービス」についての質問です。

  • エクセルで作った住所録を、住所録ソフトのような入力画面にしたい

    エクセル97くらいの時に、教本を見ながら住所録を作り、作った画面を何らかの方法で、まるで「住所録君」の簡易バージョンのような入力画面に変えることが出来ました。 エクセルのページではなく、1データ(一人分のデータ)ごとのページになり、電話番号や住所などの入力画面が小さな窓になって画面上に配置されます。 どうやったか思い出せないのです。 どなたか教えて下さい。

  • 住所録の入力

    住所と名前を入力するのに、1時間にどれくらいの件数ができますか? 自分で図ってみるには、5分間入力して、「×12」でやってみたのですが、それが遅いのかふつうなのかわかりません。

  • 【筆まめVer.28】住所録のデータが足りない

    ■製品名/バージョン(例:筆まめVer.28) →筆まめVer.28 ■パソコンのOS(例:Windows10) →Windows10 ■質問内容 →昨年の住所録データ(2021年用.fwa)を元に、今年分として住所録データを修正して新たに保存(2022年用.fwa)しました。翌日続きを行おうと住所録データ(2022年用.fwa)を開いたところ、保存件数が4件しか表示されなくなりました。 データサイズは2021年用.fwaが1274KBで、2022年用.fwaが1288KBであるためデータは残っていると思うのですが、どこかが破損しているのか4件分しか読み込むことが出来ません。 復旧させる方法はありませんでしょうか? お詳しい方、是非教えてください。よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

  • 入力データの復元

    エクセルで入力中に、エクセルエラーという表示が出て、OKを押すしかなく、すると保存かけた後の入力したデータ分はなくなりました。復元することはむりでしょうか? もし復元できるのであれば、わかりやすく方法を教えていただけませんか?よろしくお願いします。

  • Excel2003 データの整理

    またまたExcel操作で教えていただきたいことがあり投稿しました。 Excelの住所録のデータがあり、その整理をすることになりました。整理といっても、ダブって入力してあるデータを削除するだけなのですが・・・。 件数が結構多いので、だぶっているデータを探しだすいい方法があれば教えてください。よろしくお願いします。

  • エクセル 何をやっても住所が日付変換される件

    エクセル 何をどうしても住所が日付になる 大変困っております。(使用エクセル2003) エクセルに住所入力後、シールに印刷するためCSV変換しないといけない状態です。 ですが、「1-13-1」などの数字ですと年月日であり得ないので大丈夫ですが、 「3-12-17」ですと2003/12/17になり「1-2-3」ですと2001/2/3になってしまいます。 ●エクセル入力時に文字列して入力しましたがCSVに変換すると駄目でした。 ●名前を付けて保存時にtxtファイルで保存し、新たなエクセルを開き外部データを取り込み カンマをいれ、文字列に変換等の作業完了後、CSVに変換してCSVを開いてみると「1-2-3」等は日付に戻ってしまって駄目でした。 ●’(Shift+7)を前に付けて入力しても駄目でした。 困るとネットで検索したりして対応してましたが、今回だけはお手上げです。 詳しい方のご回答をおまちしております。

  • Excel で作成した住所録データの件

    初めて筆まめソフトを購入しましたが、Excel で作成した住所録データを筆まめの住所録データとして取り込みたいのですが取り込み方を教えて下さい。初心者向けに詳細に教えて頂けると助かります。 2.Excel で作成した住所録データを筆まめの住所録データとして取り込みたいのか? ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

  • 住所などの入力

    ネットで買い物などするたびに、毎回名前・住所・アドレス などを入力するのが面倒です。 すばやく一気に簡単に入力する方法があったら教えてください。 エクセルやワードなどパソコンに入っていません。 関係ありますか? 先着順に申し込みをしなければいけないので、早く入力したいのです。 お願いします。

  • 住所入力支援についてです。

    IMEにおいて変換モードを人名/地名にして住所入力をやりたいのですが、私のパソコンですと郵便番号と住所のデータが古いようです; このデータを新しいものに更新するにはどのようにしたらよいのでしょうか?

F52WW MA6501521 画面が黒い
このQ&Aのポイント
  • 富士通FMVのF52WW MA6501521の画面が黒くなってしまいます。どうしたら解決できるでしょうか?
  • F52WW MA6501521の画面が真っ黒になるトラブルが発生しています。解決方法を教えてください。
  • 富士通FMVのF52WW MA6501521の画面が暗くなり、何も表示されなくなりました。どのように対処すればいいですか?
回答を見る