• ベストアンサー

Xenについて

CentOS5を親として、その上(子)にSolaris10、CentOS5、FreeBSDなどをインストールしたいと考えているのですが、これは可能でしょうか。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ken-etsu
  • ベストアンサー率46% (55/119)
回答No.1

親というのはDom0、子というのはDomUのことですね? まず、CentOS5/Dom0、CentOS/DomUならば簡単です。 http://ken-etsu-tech.blogspot.com/2007/05/centos-5xen.html Solaris/DomU、Solaris/Dom0共にサポートされているようです。CentOS/Dom0はXen 3.1が推奨のようですが、CentOS 5.1に入っているXen 3.0.3でも何とかなるようです。 http://www.opensolaris.org/os/community/xen/docs/linux-dom0/ FreeBSD/DomUも可能のようですが、まだ正式サポートではないようです。 http://wiki.freebsd.org/FreeBSD/Xen

nikogoo
質問者

補足

ken-etsuさん、ご回答ありがとうございます。 >親というのはDom0、子というのはDomUのことですね? はい、そうです。 Dom0(CentOS5)でその上にDomU(Soralis10)ということも可能でしょうか? ご存知の方、いらっしゃいますでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • ken-etsu
  • ベストアンサー率46% (55/119)
回答No.2

> Dom0(CentOS5)でその上にDomU(Soralis10)ということも可能でしょうか? 挙げたURLを読んでもらってますか?「できる」と書いてあると思いますが。

参考URL:
http://www.opensolaris.org/os/community/xen/docs/linux-dom0/
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Debian+XenのゲストでSolaris10を利用したいのですが・・・

    Debian GNU/Linux 4.0+Xen3.1のゲストとして、CentOS5とSolaris10を動かそうとしています。 書籍や関連サイトを見ながらなんとかCentOS5は動くようになったのですが、Solaris10がうまくいきません。 CentOS5を設定した流れの応用で少しやってみたのですが、いまいち分かりません。 ネットで検索もしているのですが、情報が全然見つかりません・・・。 現状、とりあえず別パーティションにSolaris10をインストールして、単体では起動できる状態です。 どのように設定していけばSolaris10をゲストとして動作させることができるのでしょうか? 情報が乗っている書籍やサイトだけでもよいので、お教えください。 よろしくお願いします。

  • CentOS上のXenにDebianをインストールするには

    こんにちは。 http://www.howgry.com/page/view/id/16 このサイトを参考にしてCentOS上にXenをインストールしました。 このXen上にCentOSをインストールする方法は載っていたのですが、Debianをインストールする方法が載ってませんでした。 CentOS上のXenにDebianをインストールする方法を紹介しているサイトがありましたら教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • XEN Windows Samba

    CentOS 5 でXENを使って仮想スペースにWindowsをインストールしようと考えています。 仮想Windowsから、CentOSのフォルダへのアクセスはどのようにしたら良いでしょうか。 仮想Windows上では基本的にファイルの保存などは行わない方向で、 単にアプリケーション共有を目的とし、 CentOS上のフォルダをファイルサーバーとして活用したいと考えています。 仮想WindowsからSambaを使用して入ることが可能なのか、 教えていただける方、よろしくお願いします。

  • WindowsXPが起動しなくなりました(Windows2000とのデュアルブート)。FreeBSDとSolarisインストール後。

    Windows2000を第一基本パーティションにインストールしてあり、WindowsXPProを論理パーティションにインストールしてあり、今まではうまく起動できていました。その他、論理パーティションにFedoraCore5、CentOSなどがインストールしてありました。 で、第2基本パーティションを2つに分けてました。FreeBSDとSolarisをインストールしたいと思ったからです。 その後、論理パーティションの位置の値がひとつずつずれたので、Windows2000のC:\boot.iniのWindowsXPのHDD内の位置の値をひとつずらすことにより、無事起動できました。 その後、FreeBSDとSolarisのインストールをしたんですが、SolarisのGRUBからWindows2000/WindowsXP起動を選ぶと、WindowsのWindows2000とWindowsXP選択画面が表示されます。 WindowsXPを選択すると、最初の起動画面は終わるんですが、その後、「ようこそ」の画面になるまえに、画面が止まってしまいます。バックは青でWindowsの窓の模様とWindowsと小さく書いてある画面になり、とまってしまいます。 回復コンソールなるものを使ってディレクトリを見たら、一応、大まかなファイル構成は変わっておりませんでした。 どうしたら、直りますでしょうか?分かる方、よろしくお願いいたします。

  • Solarisの特徴

    はじめまして。 私は、仕事上Solarisを使っています。 UNIX特にSolaris以外(FreeBSDやLinux等)をお使いになっている方にお伺いします。 FreeBSDやLinux等の観点から見て、 Solarisの長所・短所などがありましたらお教えください。

  • CentOSでXenの運用をかんがえているのですが、、、

    CentOSでXenの運用をかんがえているのですが、、、 家にいる時間があまりなく外からのリモートを考えています。 セキュアな通信を考えた上でかつ、GUI操作のできる方法をおしえていただけないでしょうか? 家(サーバー設置場所)は固定IP、出先(リモート)は動的(ネカフェも含む)でと考えています。 よろしくお願いします。

  • Xen ゲストOSのインストール時に警告メッセージ

    CentOSをインストールして、Xenによる仮想サーバの構築(準仮想化)をやっております。CentOSはインストールできたのですが、ゲストOSをインストール中に怪しいメッセージがあり、購入した本にも対処法がないので、相談させてください。 そのメッセージがこちらです。 ----------------------------------------------- デバイスxvdaにあるパーティションテーブルを読み込めませんでした。 新規パーティーションを作成するには初期化が必要ですが、 本ドライブにあるすべてのデータを失うことになります。 この操作は、以前のインストールで選択した無視するドライブの選択よりも優先されます。 すべてのデータを消して、このドライブを初期化しますか? ------------------------------------------------ QtPartedで、Cドライブを2つに分割し、WindowsXPとCentOS(管理OS)がインストールされてます。 上記のメッセージをみると、CentOS(管理OS)に、ゲストOSをインストールする場合は、CentOS(管理OS)をさらにQtParted等でパーティーションで分割しなければいけないのでしょうか。 『すべてのデータを消して』と書いてあるので、WindowsXPも、CentOS(管理OS)も消えてしまうのでしょうか。 ゲストOSも、CentOSです。

  • SolarisやFreeBSDをインストールする時に指定するモニターの水平・垂直周波数について

    SolarisやFreeBSDをインストールする際に、モニターの水平周波数、垂直周波数を入力しますが、もし間違った値を入力するとどうなるんでしょうか?私は、ちゃんとモニターのマニュアルを読んでインストールしましたが、興味本位で聞いてみたいです。 また、FreeBSDのx画面が全体的に左にずれるんですが、どうしたら治るでしょうか? 分かる方、よろしくお願いします。

  • zshがなくてrootでログインできなくなった

    Solarisの経験はある程度ありますが、Linuxは初心者です。 CentOS5.5をインストールして、passwdファイルを書き換え、デフォルトのシェルをzshにしました。 ログインし直そうとしたところ、てっきりデフォルトで入っていると思っていたzshがなかったようで、zshがないというメッセージが出力され、ログインできなくなってしまいました。 このような場合、Solarisはとりあえずshをシェルにしてログインまではさせてくれるのですが、CentOSの場合はログインすら許してくれないようです。こういうケースではどうしたらいいのでしょうか。 かなりいろいろと設定をしたあとですので、できれば再インストールは避けたいところなのです。 よろしくお願いいたします。

  • Solarisの勉強でFreeBSD

    よろしくおねがいします。 会社でSolarisを使わなければならないことになり、 勉強しようと思っています。 友達に聞いたところFreeBSDをやるとSolarisといっしょ だからいいよと言われましたが、そうなんでしょうか? RedHatとかとどう違うのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • Excel VBAを使用して、特定の条件でセルの値を転記する方法について教えてください。
  • 複数のセルに同じ値が繰り返し出現する場合、A列に管理番号を付けてセルの値を転記する方法はありますか?
  • Cells関数を使用して2次元配列に値を転記する方法についてアドバイスをいただきたいです。
回答を見る