• ベストアンサー

DVDドライブに出てくるファイル形式について

バッファローの外付けDVDドライブを使っているのですが、マイコンピューターを開いてドライブをクリックすると出てくるDVD_RTAVというファイルの中にある、VR_MNGR.BUP、VR_MNGR.IFO、VR_MOVIEというファイルはなんなのでしょうか? DVDに焼いたり、MPEG2形式にするにはこれをどうすればいいのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • blue_rose
  • ベストアンサー率49% (717/1445)
回答No.1

こんにちは >VR_MNGR.BUP、VR_MNGR.IFO、VR_MOVIE VR_MOVIEは、前の2つのファイルと同じように記述すれば「VR_MOVIE.VRO」ですね。 IFOファイルは、メニュー、チャプタなどの再生情報などのファイル、BUPファイルは、IFOファイルのバックアップのようなファイルです。映像本体がVROファイルになります。 ところで、これはDVDに書き込まれたもののことですよね? デジタル放送や有料放送などをムーブ、あるいは直接録画したものなら、コピーも変換も、バックアップも出来ませんよ。コピー制御されていますので。 上記のようでなければ、 普通にHDDにDVD_RTAVフォルダをコピー、データ形式で、ディスクアットワンスなどの追記できない設定で、DVD_RTAVフォルダごと書き込めば、DVD-VR形式のDVD再生に対応しているレコーダーやプレイヤー、PS2の一部(4000番台以降ぐらいでしょうか)で再生できるでしょう。 ほとんどのDVDプレイヤーなどが対応しているDVD-VIDEO形式への変換は、ソフトが必要になります。説明すると長くなるので、編集なども含めて、以下のサイトが参考になるでしょう。 http://homepage2.nifty.com/sophia0/vr2video/

makopon30
質問者

お礼

参考になりました。コピーガードとかコピーエワンスではないです。これらがあればファイル状態からの色々な加工ができそうですね。ただ使いこなすのは難しそうですが、、とにかくDVD-VIDEOモードじゃないと意味がないんでそれにできるだけがんばってみます。有難うございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • VRO形式のDVDをwmvまたはavi形式に変換したい

    PanasonicのDIGAでハードディスクに録画した番組をDVD-RAMにダビングしたら、ディスク内に「DVD_RTAV」というフォルダが出来て、「VR_MANGR.BUP」「VR_MANGR.IFO」「VR_MOVIE.VRO」という3つのファイルが出来ていました。「VR_MOVIE.VRO」というファイルが一番ファイルサイズが大きいので、これが動画ファイルだと思います。このVRO形式の動画ファイルをファイルサイズの小さいwmv形式かまたはavi形式(DivX)などに変換したいのですが、それが出来るソフトがわかりません。「VR_MOVIE.VRO」の中には数種類の番組が入っていて、できればwmvやavi形式に変換する際に、それら数種類の番組を別ファイルとして分割して変換したいのですが、それが出来る適当なソフトは無いでしょうか?もちろん有償ソフトでも結構ですので、是非教えてください。

  • DVDのファイル

    地上波で録画した番組をDVD-Rにダビングし、それをパソコンに入れるとDVD_RTAVというファイルがあり、その中にVR_MANGR.IFOとVR_MOVIE.VROといものがありました。 いろいろ試して、vroをwindows media playerで再生できるようにしたのですが、ifoという拡張子のファイルは何のためにあるのですか。

  • VROとVOBの違いは?

    アナログ地上波を録画したDVD-RAMをドライブにセットしてDVD_RTAVというファイルの中に、VR_MNGR.BUP、VR_MNGR.IFO、VR_MOVIE(VRO)というファイルがあるのですが、これらとVOBはどう違うのですか?VOBのほうが色々加工がしやすいようですが。。

  • VRモードDVDが再生出来ない

    SONYのDVDレコーダ「すご録」でDVD-RWにVRモードで録画した画像がパソコンで再生出来ないのですが(ビデオモード録画したものは見れます)ファイナライズはしています ドライブにVRモードDVDを挿入すると「Sonic DLAでは、此のフォーマット形式のディスクのファイルを読み取る事は出来ますが、編集や追加を行う事は出来ません」と表示されます マイコンピュータからDVDドライブを開くとフォルダ「DVD_RTAV」が有って その中に「VR_MANGR.BUP」「VR_MANGR.IFO」「VR_MOVIE.VRO」のファイル3個が有ります DVDドライブ欄のファイルシステムは「UDF2.00」です 此のDVDをパソコンで再生出来る様にするには「DVDドライブ」の交換か(若しドライブの問題なら外付けドライブを考えています)それとも「VRモード再生ソフト」が有るのでしょうか? 以上アドバイスを宜しくお願い致します

  • DVD

    はじめまして パソコン初心者です。 会社からDVDを借りて観ようとしたところ、 DVD_RTAVと書かれたフォルダがあり、そのフォルダを開くと VR_MANGR.BUP VR_MANGR.IFO VR_MOVIE.VRO の3つがあり、もちろんアイコンも白紙のままで反応しません。 どのように操作したら見れるようになるのですか??? 教えてください。 お願いします。

  • DVD-VR形式のファイルをDVD-Rにするには?

    動画ファイルのディスク焼きの質問です。 DVD-VRの話です。 DVD-VR形式のファイルがパソコンのハードディスク上に今あります。 DVD_RTAVフォルダがあり、その下にVR_MANGR.IFOファイルとVR_MOVIE.VROファイルが あるわけです。 img_burnというソフトでためしにこれくるくるっとまとめて、.isoファイルを作ってみても POWER DVDでは見れません。 UtilDVDRWというソフトでDVD-RWのディスクに焼いて、これからimg_burnというソフトで .isoファイルを作ってこれをDVD-Rに焼きこめば出来る訳ですが、手間が多くて情けないです。 なんか楽な方法知ってますか。

  • どうすれば変換できますか?

    DVDレコーダーで録画した番組(地上デジタル)2つを1枚のDVD-RAMに入れて、パソコンでみてみたところ。 「DVD_RTAV」というフォルダがあり。 中には「VR_MANGR.BUP」と「VR_MOVIE.VRO」と「VR_MANGR.IFO」というフォルダがありました。 この2つの番組を2つに分けてMPEG4などに変換して、 PSPに入れたいのですが、どうすればいいですか? 知ってる人がいたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • VROファイルの変換

     DVDレコーダーで録画したDVD-RAMディスクが再生できなくなってしまいました。再生どころか、ディスクを入れると「ディスクが認識できません。」というメッセージが出てにっちもさっちもいきません。ちなみにDVDレコーダーは東芝のRD-XS32です。  幸いパソコンではWMPで再生できるので、このデータを新しいDVD-RAMディスクにダビングしたいのですが、方法が解りません。  データにはDVD_RTAV、TS_MANGR、TS_THMNLの3つのフォルダがあり、さらにDVD_RTAV の中にVR_MANGR.BUP、VR_MANGR.IFO、VR_MOVIE.VRO の3つファイルがあり、VR_MOVIE.VROをクリックすれば再生できます。このVROファイルを変換してDVDライテンィングソフトで書き込みたいのです。  同じような質問もあるので色々調べたり、DVD2AVIやMPEG_Streamclip、TMPGEncなどのソフトを使って試してみたのですが、やり方が正しくないのか変換できません。  どなたか可能な方法を詳細に教えて下さる方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いします。

  • DVDがPCで読めません

    某放送局からDVDを入手しました。しかしWindows PCで見ることが出来ません。PCはXP及びWin.7の2台です。 頂戴したDVD名は、 DVD_RTAV で、その中に3つのFileがあります。 VR_MANGR.BUP VR_MANGR.IFO VR_MOVIE.VRP。 OK Waveにあるそれらしい解決案をいろいろ試していますが未だ苦労しております。お知恵を拝借したく・・・・

  • DVDが再生できない

    WOWOWでやっていた全米オープンテニスを友達にDVDへ録画してもらい、パソコンで再生しようとしたのですが、Eドライブを開くと「DVD_RTAV」と出てきてさらにクリックすると「VR_MOVIE.VRO」と「VR_MANGR.IFO」というファイルが出てきて、通常DVDを借りてきてみる場合と異なり再生できません。どのようにすれば再生できるようになるでしょうか?

データの一部しか印刷されない
このQ&Aのポイント
  • データの一部しか印刷されないトラブルに関する相談です。お困りの製品はBrother MFC-J6973CDW Printerです。
  • お使いの環境はWindows10で、無線LANで接続されています。関連するソフト・アプリはヤマト便の伝票印刷B2です。
  • 電話回線の種類はひかり回線です。製品名はBrother MFC-J6973CDW Printerです。
回答を見る