• ベストアンサー

音質が変わってしまったのは何故でしょうか?

numatasukeの回答

  • ベストアンサー
回答No.1

サウンドのドライバーが書き換えられていませんか? コントロールパネルのサウンドからプロパティを開いて確認してみてはいかがでしょうか?

yousan_55
質問者

お礼

numatasukeさん リセットしたら直りました。 ありがとうございました。大変助かりました。

関連するQ&A

  • SkypeOUTの音質が悪い。原因は!

    以前はSkypeの音室が良かったのですが、ここ数週間、相手側が私の声が聞きずらいと、苦情を言われました。 Skypeバージョンは2.0.0.69です。 OSはXP。通信速度は100Mbps。 発信国は中国から発信。 皆さんは最近Skypeの音質が悪くなったなどの印象はありませんか? また何か考えられる原因などはありますか? 助言等よろしくお願い致します。

  • skypeの音質について

    skypeの音質が悪いので質問させてもらいます。 相手の声が途切れ途切れに聞こえてしまいます。 skypeのヘルプを見てファイヤーフォールの設定をしても変わりません。 とりあえずNOTONを使っているのですが、バージョンが2008年度版なので、設定方法もいまいちわかりません。 また、Skypeのオーディオ&サウンド設定の<「マイクブースト」チェックボックスはオフにしておく必要があります。>とありますがそれをすると今度は相手に声が聞こえないようです。 skypeとオーディオのドラバは更新しています。 なにをしても相手の声が途切れてしまいます。 なにが悪いのでしょうか?またどうしたら相手の声がよく聞こえるようになるのでしょうか?よろしくお願いします。 OSはウィンXPプロです。 メモリ4GB CPUはXEONです。 回線はNTTの光りBフレッツです。 オーディオは SigmaTel Audioです。

  • スカイプについてです。

    スカイプについてです。 先日スカイプのバージョンを4,2にアップグレードしました。 今までは普通に使えていたのですが。 バージョンアップしたその日、突然マイクが音をひらってくれなくなりました。 再起動したらそのときは最初は普通に相手に声はとどいていて問題なくしゃべっていたのですが。 また同じ現象がおこって最終的には声をまったくひらってくれません。 他のマイクがあったのでそれで試したのですが、それでも同じでした。 サウンドレコーダーで。録音したときは普通に声ははいっていました。 スカイプを開始したときになるとまた同じようなことがおこります。 解決法はありますでしょうか PCはXPを使っています。

  • 音質が悪くなったYahoo!メッセンジャーを良くするにはどうしたらいいですか。

    昨夜、ノートパソコンで午後九時半から午後十一時三十九分までYahoo!メッセンジャーで会話していたのですが、音質がおかしいのです。 相手側は、なんともなかったようなのですがこちらは相手の声が途切れがちに聞こえたり、声が大きくなったり小さくなったりして聞こえました。午後十一時過ぎてから向こうもなんか変になったらしいです。いつもは、もっと音質も落ち着いておりこんなことは初めてです。 そこでお尋ねしたいのは、こうした音質を改善するにはどうしたらいいか、ということです。使っているヘッドセットは、ロジクールのUSBヘッドセットで約四千八百円ほどしました。もちろん、メッセンジャーにも対応しています。 一応こちら側のネット使用状況は、回線がCATVの30Mbpsです。ウイルスソフトは、ノートンを入れています。パソコンは、先月買いました。 Skype(スカイプ)がいいことはわかっていますが、現在相手がそれにあうヘッドセットを購入するのを待っているところでそれまではメッセンジャーで話さなくてはいけません。ですから、この質問では、メッセンジャーの音質改善にしぼって回答をお願いしたいです。 回答するのに当たって、足りない情報は付け足しますのでおっしゃってください。 よろしくお願いします。

  • 音質の良いプレーヤー

    現在iriverのifp-899を使用しているのですが、音質に満足できないので、新しいDAPの購入を考えています。そこで質問なのですが ・iPodやCreative Media等の音質がずば抜けて良いわけではないと言われているHDDプレーヤーにMP3 320kbps等の高ビットレートで入れるのと、Media Keg M1GCやgigabeat Useriesのような高音質を謳うプレーヤーに128kbps等の低ビットレートで入れるのではどちらが音質的に優れているでしょうか? ・もし良かったら、御薦めのプレーヤーを教えていただけませんでしょうか?音質重視で、インピーダンスの高いヘッドホン/イヤホンでの使用も考えているので、出力の高いものが良いです。できればポータブルアンプがつなげるようなline-out端子が欲しいです。 イヤホンはER-6で、ステップアップも考えているので、そちらののほうの突っ込みは無しでお願いします。

  • iPodの音質が物足りないのはなぜ?

    現在iPod classic 80GBを使用しております。 イヤホン・ヘッドホンはaudio-technicaのATH-CKM50とATH-A500です。 外では前者、自宅では後者を使用しています。 見て分かるとおりそれほどリッチではないのであまりいい品物は持っていませんが、 調べてみて、安価な割にそこそこ聴けるくらいの製品だと聞いたので購入しました。 音源ソースは大体が借りたCDや買ったCDですが、昔AAC最高音質でインポートしていたのを去年当たりからAppleロスレスでインポートしています。 なので一応インポート時点での音質はかなりまともな方だとは思います。 しかし、先日家電量販店でSONYのウォークマンXシリーズ(でしたっけ?)のデモ機があったので試聴してみたところ、 驚くほど音質がよく、感動してしまいました。 ヘッドホンはELECOMのあまりいいものではなさそうでしたし、偏にノイズキャンセリングの効果とも思えません。 同じ音源を聞き比べたわけではないので分かりませんが、音源のせいというのもあまり考えにくいです。 これがプレイヤーの実力の差ならウォークマンもかなり魅力的なんですが、 ウォークマンだと圧倒的に容量が足りないですし、 今までCDをAppleロスレスで取り込んだりしていたので移行が面倒です。 なので今後もウォークマンへの乗り換えはないと思います。 しかしやはり音質にこうも差があるとすると…と言う気持ちもあります。 あまりそういったことに詳しくはないので分からないのですが、この音質の差はプレイヤーに内蔵されたアンプの質のせいなのでしょうか? だとしたらDockから繋ぐタイプのヘッドホンアンプを使えば、内蔵されたアンプを通さずに高音質が実現できるのでしょうか? 近々audio-technicaからそのようなヘッドホンアンプが発売されるようなので気になっています。 しかし前述の通りあまり多くのお金をかけるのは気が引けてしまいますが、 音質が大幅に上がるのなら考える価値はあると思っています。 iPodの音質向上の手段としてコンデンサの交換というのが結構挙がっているようなのですが、そういった改造系はちょっと怖いのであまりやりたくはないです。 とりあえず、 ・iPodの音質がウォークマンと比べて見劣りする理由 ・Dockから繋ぐタイプのヘッドホンアンプは有効なのか を知りたいです。 回答よろしくお願いします。

  • PC用スピーカーでは音質は向上しない?

    PC用スピーカーでONKYOのGX-70HDの購入を考えておりまして、主に薄型TV(型番LC-20D50)やPS3で使用したいと思っているのですが、PC用だとあまり音質は向上しないのでしょうか?スピーカー探しで電機店の店員に聞いたところ普通のスピーカーより質は落ちると言われたのですが、皆さんの意見はどうでしょうか?音質は今の液晶TVより向上すればよく、数万円出しての購入は考えていません。この機器でも音質がアップするか知りたいです。 http://kakaku.com/item/01705010526/

  • オーディオスピーカーの高音質って何???

    youtubeで音楽を良く聞いているのですが、その中に最高級オーディオシステムと思える機材を揃えて高価なスピーカーを何機種も録音して自信を持って大量にUPしている方がおられることが目に付きます。 生音とか最高音質とか超絶高音質と紹介しているのですが、私が聞いた限りでは普通のスピーカーらしい音にしか聞こえないのですが皆さんはどう聞いておられるでしょうか? 元音源と思える物と比較すると、明らかに生々しさが消えうせ高音域は明らかに音色が変わり歪がひどい。 ちなみに私はIpadで癖の無い高音質ヘッドホンで聞いています。

  • OSを再インストールをしたらマイクが反応しなくなった

    先日、OSを再インストールしたのですが、その後スカイプなどで自分の声を拾ってくれません。相手の声は聞こえるのですが、自分の声が伝わらない状態です。 いままではマイク端子を差し込むと、自動で確認画面が出たのですが、もうでなくなりました。 またマイクなしでも、スカイプではパソコン本体が私の声を拾ってくれました。 非常に困っております。 OSはVISTA、パソコンはDELL INSPIRON 1520 です。 よろしくお願いいたします。

  • ヘッドフォン

    フィリップスのヘッドフォン、SHM2000、先日までは普通にこちらの声が相手に届いていたのですが、最近聞こえなくなったと相手に言われます。 スカイプテストをしてこちらの声を録音したものはちゃんと聞こえます。 他の新しいヘッドフォンを使うとこちらの声はちゃんと聞こえるそうです。 パソコンはVAIOのVGN-FS3B、ウィンドウズXPです。 このヘッドフォンは壊れているのでしょうか? よく覚えていないのですが結構高かったような気がするので壊れていないのなら捨てるのがもったいないので、どうしたら使えるのか教えていただければ幸いです。