• ベストアンサー

外付けハードディスクと内臓型の違いは何でしょうか?

blacktotorの回答

回答No.5

外付けHDDと内臓の違いはあまりないと思います。内臓も外付けも中に入っているHDDは同じなんですから。唯一違うのは転送速度くらいじゃないですか。 オススメは内臓だと思います。外付けは場所もとりますし、内臓と違って同じ容量でも多少高くなりますから。その代わり、内臓の場合はベイがあることを確認しないといけませんね。中身を見れば大体わかると思いますが。それに、上に書いたと通り転送速度が違います。SATAIIだと理論値で確か3G/sだったような・・・USBでは理論値で550M/sぐらいだったような・・・USBの場合は転送速度が遅く内臓の方が速いです。でも最近では外付けでもeSATAがありますので、これを使うと理論値で3G/sぐらいだった気がします。持ち運ぶなら外付け、別に運ばないなら内臓でもいいと思います。 あいまいな点がありすみません。参考程度でよろしくお願いします。

関連するQ&A

  • 外付けハードディスクのパーティションについて

    以前使っていたPC(XP)の内蔵ハードディスクを、今のPC(vista)で外付けハードディスクとして使用しております。 この外付けハードディスクがパーティション分割されているのですが、この2つを一緒にすることはできないのでしょうか?

  • 外付けハードディスクについて

    ハードディスクがいつ動作不能になるか分からないので今月中に外付けハードディスクの購入を予定しています。 その際、ポータブルハードディスクや普通の外付けハードディスクの2種類がありますが、今の自分にはどちらを購入するのかベストなのかイマイチ分かりません。 パソコンは現在自宅と学校用に2台所有しています。将来一つのパソコンを何人かで所有するなら(所帯を持つ)出来る限り大目の要領のものを選ぶべ気でしょうか? それともあまり記憶容量を使っていなければ持ち運びに便利なポータブル式のものを用意するべきでしょうか? 後もう一つ質問ですが、外付けのハードディスクにも寿命はありますか?

  • 外付けのハードディスクで起動したい

    内蔵のハードディスクが40Gと小さく、大きくしたいのですが、外付けのハードディスクを付けた場合外付けのハードディスクより起動するにはまず内蔵のハードディスクを外付けのハードディスクにコピーして起動を外付けのハードディスクにするのか、外付けのハードディスクでリカバリーするのか、どちらがいいのでしょうか。その場合外付けのハードディスクからの起動のしかたが初心者なのでわかりません。 よろしくお願いします。

  • ハードディスクについて

    バックアップ用に外付けHDDを購入しようと思っています。 そこで外付けHDDにしようか内蔵HDD+ハードディスク ケースにしようか 迷っています。 外付けHDDとハードディスク ケースでは放熱に違いはあるでしょうか? また、おすすめのハードディスク ケース(HDD2台用)はないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 外付けハードディスクなどについて教えてください

    現在NECのノートパソコンを使用しているのですが、 データ量が増えてきたので外付けハードディスクの購入を検討しています。 また、ハードディスクのバックアップも考えています。 (今まではデータはCD-Rに移していたのですが、量が増えてきたしPC購入から3、4年経つので) そこで質問なのですが、 1.「HDDを付属ソフトで丸ごとコピーする」という方法があるようなのですが、   これは同一の外付けハードディスクで、データ保存と共用?できるのでしょうか?? 2.据え付けハードディスクやポータブルハードディスクがありますがどれが使いやすいでしょうか?   おすすめやそれぞれの特徴などを教えていただけると助かります。   USB接続のものを購入しようと思っています。 3.iTunesとiPodを使用しているのですが、外付けハードディスクの音楽データを   直接使用することは可能でしょうか?(iTunesは内臓HDDにあるので…) 外付けハードディスクは主にデータのバックアップや 音楽ファイル・デジカメデータなどの保存先として使おうと思っています。 おすすめの商品があればアマゾンや価格.comなどのURLを教えていただけると助かります。 できればハードディスクのバックアップも、と考えていますが 今回はあくまで外付けハードディスクへのデータ保存、データのバックアップがメインです。 OSはwindowsXP、機種はNECのLL750FD、PCのHDD容量は73.5GBです。 パソコンに関する知識はあまりありませんが;よろしくお願い致します。

  • 外付けハードディスクって・・・

    【状況説明】 外付けハードディスク1、5TB、1台所有。 既にデータ満杯により、不要データ削除してはデータ移動しを 繰り返し、大事なデータのみ残り、苦しくなってきた状態。 出来れば新規で外付けハードディスクを購入したい状態。 【質問】 1)外付けハードディスク買おうと思います。ちなみに今なら何TB買うのがいいでしょうか?やはり     2TBでしょうか? 2)外付けハードディスクは一杯になったら、新たに買うという方針でいいのでしょうか? 3)おすすめ外付けハードディスクがあればお教え下さい。(横置き希望。) 恐れ入りますが、ご回答宜しくお願い致します。

  • レコーダーと外付けハードディスクの違いは

    専用のハードディスクレコーダーと外付けハードディスクに録画するのとどう違いがあるのですか? 今専用のハードディスクレコーダーを買おうかそれとも外付けのハードディスクだけ買ってテレビにつなげようか迷っています。 よろしくお願いします。 外付けハードディスクには一応対応するテレビをもっていると仮定してもらってかまいません。

  • 外付けハードディスク

     デュアル2.7GHz PowerPC G5の 内蔵ハードディスクは 250Gで パックアップ作業を Appleの Backupというソフトで ずっと DVD+RWで してきましたが OSX 10.5.6には タイムマシンというソフトが あるのだから 外付けハードディスクを 買って バックアップしたほうが 便利だなと 最近 思い出しました  ハードディスクも 以前に比べて かなり 安くて 良いものが 市販されているようですね  そこで お勧めの ハードディスクの 型式を 教えてください  外付けだったら シリアルATAでなくても いいのでしょうか? 接続は USBが 最適なのでしょうか? よろしくお願いします

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 外付けハードディスク

    4年弱ほど使っているPCが最近「カタカタカタ・・・ビーーー」って鳴るようになったため原因を調べていたら、どうやらHDDの寿命が来ている様なので外付けHDDにOSごとコピーしたいと思っています。 この時、内蔵のHDDがこのまま潰れてしまった場合、外付けハードディスクだけでPCは普通に動くのですか?潰れた内臓HDDの方は取り替えたりしなくてもいいのでしょうか? PC初心者なのでよろしくお願いします。

  • 外付けハードディスク

    ノートPC Windows XP 256MB+512MB 1.30GHz 外付けハードディスク 250GB 今外付けハードディスクを使用しているのですが、容量が不足してきたので、1Tのを購入しようと思っています。 今使用している外付けハードディスクを譲る予定なのですが、このハードディスクから新しいハードディスクにデーターを移すつもりです。 ここで質問なのですが、2つの外付けハードディスクをUSBに接続して、外付けハードディスク同士直接コピーは出来るのでしょうか、それとデーターはとんだりしないでしょうか? やはり1度PCに取り込んでから、もう1つの外付けハードディスクに移さないといけないでしょうか? よろしくお願いいたします。