• ベストアンサー

外付けハードディスク

4年弱ほど使っているPCが最近「カタカタカタ・・・ビーーー」って鳴るようになったため原因を調べていたら、どうやらHDDの寿命が来ている様なので外付けHDDにOSごとコピーしたいと思っています。 この時、内蔵のHDDがこのまま潰れてしまった場合、外付けハードディスクだけでPCは普通に動くのですか?潰れた内臓HDDの方は取り替えたりしなくてもいいのでしょうか? PC初心者なのでよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dokosoko2
  • ベストアンサー率38% (930/2427)
回答No.2

>外付けハードディスクだけでPCは普通に動くのですか?潰れた内臓HDDの方は取り替えたりしなくてもいいのでしょうか? 普通は無理ですが、eSATAは可能。 それよりも内蔵HDD交換しリカバリーかクリーンインストールが吉。 ノートだと分解する時、機種により注意が必要です。

ta--
質問者

補足

回答ありがとうございます。 eSATAはだいぶん高くなるようですね。 家中探した結果どうやら購入時に付属していたDELLリソースCDとオペレーションシステム再インストール用CDがあります。 まだわからないのですが、現在潰れかけてる内臓HDDからコピーするべきものはどのようなファイルなのでしょうか?アプリケーションファイルなんかも全部やるべきなんでしょうか。 よろしくお願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • gonveisan
  • ベストアンサー率20% (477/2365)
回答No.3

>外付けHDDにOSごとコピーしたいと思っています。 度のような方法でコピーするのですかコピー中壊れた場合はお手上げです。 ともかくリカバリーデスクが有れば何とかなると思いますが 新しいハードデスクを初期化して、リカバリーデスクから >外付けハードディスクだけでPCは普通に動くのですか 普通外付けはハードデスクを起動は出来ませんブート革命なる、市販ソフト使うなら可能 ハードデスクの交換作業が必要ですのでコピー方法ソフトなる物は色々有りますので これを検索して分からなければ又質問するのが宜しいのでは有りませんか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • aatw
  • ベストアンサー率37% (178/480)
回答No.1

★OSを動かしているHDDがダメになれば起動しなくなります。 起動しなくなる前にWINDOWS以外のデータを移動またはコピーさせてください。その後現HDDが死んだら新しいHDDにOSを書き込み、HDDのボリュームをCにすれば使えますが、できれば内蔵型で安い低用量のHDDをOSだけ入れておくために使い、残りは外部HDDにするというのが安全です。 ノート用なら40GB程度のバルク品などを探してきて換装して CDからブートしてOS再インストールしましょう。 分からない用語や文はそのままコピーして ググれば回答がネットに出ています。

ta--
質問者

補足

回答ありがとうございました。 ググってもわからないのですが、ボリュームをCにするとは何ですか? 色々調べてみたところ、買ったときに付属していた、DELLリソースCDとオペレーティングシステム再インストール用CDを持っておりますので、潰れかけてる内臓HDDからコピーするべきはWINDOWSのOS以外ということになるのでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 外付けハードディスクの使い方

    先日外付けハードディスクが壊れ、寿命は3~4年だと知り、 とても驚きました。(復帰に3万円超かかった)  ①他に写真の保存用に7~8年使っている外付けHDDが  あります。普段はPCに接続もせず使用時間は1年に1時間  も無い位なのですが、この程度の使用でも3~4年で交換  を考えた方がいいのでしょうか。 ②外付けHDDはバックアップ目的で使う方が多いのでしょうか?  私は内蔵HDDでは保存が増えるとPCが重くなることを避ける  為にバックアップではなく直接外付けHDDに書き込んでいます。  このような使い方は間違っていますか? 尚外付けHDDはいずれも1TB以下のポータブル型です。

  • 外付けのハードディスクで起動したい

    内蔵のハードディスクが40Gと小さく、大きくしたいのですが、外付けのハードディスクを付けた場合外付けのハードディスクより起動するにはまず内蔵のハードディスクを外付けのハードディスクにコピーして起動を外付けのハードディスクにするのか、外付けのハードディスクでリカバリーするのか、どちらがいいのでしょうか。その場合外付けのハードディスクからの起動のしかたが初心者なのでわかりません。 よろしくお願いします。

  • 外付けハードディスクなどについて教えてください

    現在NECのノートパソコンを使用しているのですが、 データ量が増えてきたので外付けハードディスクの購入を検討しています。 また、ハードディスクのバックアップも考えています。 (今まではデータはCD-Rに移していたのですが、量が増えてきたしPC購入から3、4年経つので) そこで質問なのですが、 1.「HDDを付属ソフトで丸ごとコピーする」という方法があるようなのですが、   これは同一の外付けハードディスクで、データ保存と共用?できるのでしょうか?? 2.据え付けハードディスクやポータブルハードディスクがありますがどれが使いやすいでしょうか?   おすすめやそれぞれの特徴などを教えていただけると助かります。   USB接続のものを購入しようと思っています。 3.iTunesとiPodを使用しているのですが、外付けハードディスクの音楽データを   直接使用することは可能でしょうか?(iTunesは内臓HDDにあるので…) 外付けハードディスクは主にデータのバックアップや 音楽ファイル・デジカメデータなどの保存先として使おうと思っています。 おすすめの商品があればアマゾンや価格.comなどのURLを教えていただけると助かります。 できればハードディスクのバックアップも、と考えていますが 今回はあくまで外付けハードディスクへのデータ保存、データのバックアップがメインです。 OSはwindowsXP、機種はNECのLL750FD、PCのHDD容量は73.5GBです。 パソコンに関する知識はあまりありませんが;よろしくお願い致します。

  • 外付けハードディスクにデーターをコピー出来ない?

    私はパワーマックG4の733を使っていて内臓ハードディスクは5400rpmの60G です。バックアップ用に外付けのハードディスク(ロジテックLHD-H120FU2) を購入しました。IEEE1394とUSB2.0に対応した7200rpmの120Gというスペックです。もちろんマックOSにも対応しています。 しかし、バックアップを取ろうと思い、内臓ハードディスクからこの外付けのハードディスクへファイルをコピーしようとするとエラーメッセージと共にコピーが途中でストップしてしまます。エラーメッセージで指摘されているファイルは特に問題ないはずなのに...。 原因が分かる方のアドバイス待ってます。 PS:因に、初めからOS9.2.1に対応していてフォーマットしなくても認識したので、そのまま使っています。

  • ハードディスクのバックアップ

    OSがFedora12のPCを使っています。PC内臓のハードディスクと外付けのHDD(USB接続)の間でRAID1のようなミラーリングをしたいと思っています。手動でコピーするのではなく、自動的にミラーリングしたいです。どのようにすればいいのでしょうか?

  • ハードディスクについて教えてください。

    正常に起動しないデスクトップPCのHDDの取り出しは、業者さんにお願いすることにしたのですが、できるだけ効率良く、費用も抑えたいので、相談させてください。 正常に起動しないデスクトップPCからHDDを取り出してもらい、その場でHDDケースに入れ、持参のノートPCでデータが取り出せるか確認し、取り出せる場合は、取り出してからデスクトップPCにHDDを戻してもらう、と考えていましたが、預かりになってしまうとのことでした。 今相談しているところでは、「データの取り出しができる可能性は半分くらい。まずトラブル診断(有料)し、データが取り出せるようであれば取り出します」と言っていますが、データを業者さんに取り出してもらうのはけっこう高価です。ただ、業者さんなら取り出せるというデータもあるのであれば、多少お金をかけてでも依頼したいと思っています。 その場でデータが取り出せるかみてくれる業者さんを見つけられれば、その後の行動を検討しやすいのですが・・・ また、取り出したHDDを戻して、リカバリで正常に戻っても、いつか寿命がきた時に、内臓ハードディスクを交換しなければなりませんよね? これは内蔵は壊れたまま、外付けハードディスクで対応することは無理ですよね? 内蔵が壊れる前とか、今回はずしっぱなしで外付けを購入し、それだけ使うことは可能でしょうか。 外付けハードディスクのほうが、費用が安かったと感じたので。 よろしくお願いいたします。 過去の質問 http://okwave.jp/kotaeru.php3?q=2178324

  • 外付けHDDにミラーリングして、OS起動できるか

    デルのデスクトップPC3.5インチHDD(120GB)を外付けにしてUSB接続しています。OSはXP(SP2)です。 このHDDにフリーのミラーリングソフト(ディスクミラーリングツール など)でCドライブのデータを丸ごとコピーする予定です。 PCの内蔵ハードディスクが壊れた場合、外付けハードディスクを内蔵して(IDEに直接つなげて)、再起動した場合、普通にOSは起動するのでしょうか? それともミラーリングしてもシステム起動ファイルなどはコピーされないので、OSの再インストールは必要になるのでしょうか?

  • 外付けハードディスクが一旦起動しなかった。。。

    今日、外付けハードディスク(IDEHD+外付けケース)の電源をいれ、ノートパソコンの電源を入れました。OSが起動したらマイコンピュータを開いたのですが、Eドライブ(外付けHD)がありません。 一旦外付けHDをケースから取り出し、各面を見て何も触っていたり何らかの起動しない原因がないか?と見てみた物の、わかるわけもありません。またケース内にHDを入れて外付けケースの電源を入れると、起動しました。 コレの原因はなんでしょうか?USB(2.0)の接触不良でしょうか?でもUSBは抜き差ししてません。刺しっぱなしです。中身のIDE内臓HDの寿命でしょうか?

  •  はじめてハードディスク(外付けor内臓)を購入しようと考えています。

     はじめてハードディスク(外付けor内臓)を購入しようと考えています。  購入の目的は、ビデオカメラで撮影した動画を保存(バックアップ)のためです。  容量は大きいほうがよいのですが、大事なデータのため、安定性を重視したいと考えています。  パソコン経験歴は、普通だと思っていますが、ほとんど触っていないため、初心者状態のままです。  <要件> (1)予算は1万円から2万円くらい (2)2年くらい前に購入したPC。CPUはQ9450。OSはVISTA。メモリは3ギガ。ブルーレイはありません。 (3)現在のUSBは2.0ですが、必要ならば3.0にしてもいいかなと思っています。(HDD購入の予算とは別に負担する予定) <検討している内容> (1)安定性を重視した場合、外付けHDDにすべきなんでしょうか、それとも内臓HDDがよいのでしょうか。または、外付け、内臓に関係なく、製品により異なるんでしょうか。 (2)安定性と価格を考慮した場合の内臓HDDのオススメ商品をご紹介ください。 (3)安定性と価格を考慮した場合の外付けHDDのオススメ商品をご紹介ください。  お詳しい方よろしくお願いします。

  • 外付けハードディスクについて

    USB接続で外付けのハードディスクを購入したいです。 今、一台壊れかけているハードディスクがあるので、それがなんとか生きているうちに新しいものを買ってデータを移したいのです。 私は、普通にバッファローやアイ・オー・データ等、有名メーカのものを買うつもりでした。 2TBで、1万3千円前後で売ってるものです。 しかし、知り合いに言われたのですが、内蔵用のハードディスクを、玄人志向等のハードディスクケース(2千円程度)に入れて使用したほうが安いよ、と言われました。 確かにそれなら9千円弱ですみますが、どうなんでしょうか? 寿命が長いほうを選びたいです。 ハードディスクは当たり外れがあるので、どちらが長持ちするとかは言えないかもしれませんが、一般論として、内臓ハードディスクを外付けとして使うのはオススメできるものなのでしょうか? 用途は、ビデオ撮影した動画や写真、mp3の音楽など割と重要度が高いものの保存に使います。 パソコンにはつなぎっぱなしで、保存だけでなく見たり聞いたりもするので、負荷はかなりかかると思います。 本当は、価格.com等の掲示板で見れば答えは出てくるのかもしれませんが、今そのようなサイトにアクセスできない環境にいるものですから、こちらで質問させていただきました。 よろしくお願いいたします。

V-1HDの追尾システムについて
このQ&Aのポイント
  • V-1HDの追尾システムの使い方と解除方法について教えてください。
  • 人物を認識して追尾するシステムが搭載されているV-1HDの使い方を教えてください。
  • V-1HDの追尾システムを解除する方法がわかりません。解説書でも理解できませんでした。
回答を見る

専門家に質問してみよう