• ベストアンサー

コンクリのオイルを綺麗にするには?

車のオイル漏れによりコンクリートにオイルのシミができてしまいました。 水を完全に弾いている状態です。 こういった場合、どうすれば綺麗に撤去できますか? 黒いシミはしょうがないにせよ、水で弾くのだけは何とかできないでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • poon35
  • ベストアンサー率34% (11/32)
回答No.1

整備工場などで使用している洗剤があればいいのですが、業務用なので 難しいので、一番簡単なのが、食器洗い用の洗剤を使って見ては・・ 少し水をかけてから、洗剤をかけて、出来ればデッキブラシでこすって下さい、中性洗剤は油分を分解するので。

yamada009
質問者

お礼

ありがとうございます。 早速週末に試してみたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

noname#168741
noname#168741
回答No.3

ホームセンターやカー用品店でパーツクリーナーというスプレーが売っ ています。ある程度であればしみ込んだオイルも落とす事ができます。

yamada009
質問者

お礼

レスありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

バイク屋にいたころは整備工場などで使われている工業用洗剤(粉)を振りかけてデッキブラシで擦っていましたが、完全には綺麗になりませんでした。 工業用洗剤は車検場近くの工具売り場とかで手に入りますが、お手ごろなところではカネヨクレンザー(粉)とデッキブラシが一番「落ちた感」は得られると思います。

yamada009
質問者

お礼

レスありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • コンクリのオイル染みの消し方

    先日、2STオイル漏れを起こしたのですが、 そのオイル漏れで コンクリートにオイル染みをつけてしまいました。 どうやったら、簡単にオイル染みを取ることが出来るか、どなたか知りませんか?

  • 車のオイル漏れ

    マンションのタワー式駐車場に車を止めているのですが、オイル漏れの車があるとのことで、ディーラに車を持っていきオイル漏れのチェックをしてもらいました。車をリフトアップして頂き、オイル漏れがないのかどうかチェックしてもらったのですが、漏れている部分は無いといわれて帰ってきました。駐車場から車を出す時に、オイル漏れの跡があり、やはり自分の車でないのか気になっています。車を入れる前の状態と違うので、再度、車をディーラに持っていったのですが、同じ返事でした。車はボルボです。エンジンオイルが減っていないか調べてもらったのですが、減ってはいないとのことでした。最初はエアコンの水でないのかと言われたのですが、車を出したあとの汚れは、水ではありません。このような場合はどのようなことが考えられるのでしょうか。

  • 立体駐車場でオイル漏れしました。

    マンションの立体駐車場に車を停めているのですが、この車がオイル漏れをおこして金属製のパレットの上に真っ黒いシミみたいな黒い塊ができてしまいました。 こすってもとれないし、フクピカを使ったら少しマシになりましたが、漏れの広がった範囲が広いので、全部をふききるのは無理かと思います。 こういう汚れを取るにはどういう方法があるのでしょうか?何かいい洗剤とか掃除の方法があったら教えていただけないでしょうか? (過去の質問を見させていただくと、アスファルトの上のオイル汚れを取る方法というのは見つかったのですが、立駐の金属製パレットの場合というのが見つからなかったので質問させていただきました) ※オイル漏れの箇所がまだわからない状態でして、だいたいどのあたりから漏れてるのか場所を知るために、一度汚れを取る必要があります。

  • 車検でオイル漏れを指摘されたのですが、

    車検でオイル漏れを指摘されたのですが、 (何度かお世話になっている民間の良心的な所です)車種はH8年パジェロミニ ターボ車、 オイル漏れの指摘はエンジン回り?で、地面には垂れていないです。 最初、それで車検を通すのが難しいと言われたのですが、 できるだけ補修をお願いして、なんとか通してもらいました。 次は買い換えた方が良いですねと言われました。それで質問なのですが、 「オイル漏れ」とは実際に目で見てどういう状態でしょうか? 周囲のシミ跡などで確認するものですか?実際にぬれてベチャベチャしている状態ですか? というのは、最近思い出したのですが以前、オイルが頻繁に減るようになり、 あちこちのディーラーで診てもらったものの「オイル漏れ、エンジン載せ替えですね」と言われ続け、 修理代がなく、足しながら走っていました。 結局はスタンドで「オイルキャップの欠けが原因」を発見してもらい、キャップ交換ですんなり治ったのですが、その間ずっと漏れ続けていた分のシミなどを見て、今回の車検で内部のオイル漏れが酷いと言われたのかな??と思ったのです。 走行104000キロの中古で購入してまだ125000万キロ程度です。 走行距離だけでも買い換えと言われるかもしれませんが、ローンも残ってるしまだ乗りたいです。 パジェロ特有?の発進時だけ白煙は少しありますが、点検交換もマメにして長距離も快適に走っています。車の構造にまったく知識がないので宜しくお願い致します。

  • オイル漏れ

    中古車を購入して3ヶ月くらい経った時に、オイル漏れが分かりました。車に詳しくないからいけなかったんですが、私の車を長時間置いた場所に染みが「あるかなぁ」程度にしか思ってませんでしたので、多分もっと早くから漏れていたのかもしれません。 購入した先で修理したんですが、タイミングベルトやシールなど、セットでしか購入できないからと全部の部品を変えたとのこと。 それから1ヶ月もしないうちにやはり、同じような染みがありました。都合で2週間ほど車から離れていたんですが、先日はっきりと漏れが分かりました。 お聞きしたいのは、修理に2週間もかけて部品も全部取り替えているのに、同じ状態になる原因が知りたいこと、応対がずさんすぎるので手を切りたいんですが、当然持って行けば無料でしてもらえるのかなど、勿論店の人次第でしょうけど、普通はどうなのか、出来る限りで結構です。明日ディーラーに見積もりをさせてから購入先に行きたいと思っていますので、知識としてぜひ教えてください。お願いします。

  • バイクのオイルはなんで減る?

    バイクのオイルはなんで減る? なぜ減るのですか? 車の場合オイル漏れがない限り減ることはないですよね

  • コンクリートの地面についたオイルの跡を消したい

    よろしくお願いします。 バイクを乗るたびにオイルが漏れて家の玄関先のコンクリートがオイルのシミでとても目立ちます。  オイルのシミを完全に消したいのですが何か綺麗に消す方法ってありますでしょうか? 

  • カタナのリヤサスから泡・・・オイル漏れ

    GSX1100Sカタナの純正リヤサスですが,床のコンクリートにオイルのシミがあるのに気がつき,観察してみたところ,どうもリヤサスから微妙に漏れているようでした。 ダダ漏れという感じではないのですが,一回り乗ってきて一晩おくと,サスの下のコンクリの上に,直径5cmくらいのオイルのシミができます。反対側のサスからはこのような漏れはないです。 それで,シートを上から手で押さえつけ,15回ほどポンピングして,1,2分経過すると,写真のようにオイルの泡がプツプツと出てきました。 それで質問なのですが,許容範囲であれば当面放置なのですが,許容範囲とするには,ちょっと無理があるようにも感じますが,皆様のご意見はいかがでしょうか? このまま放置すればオイルが減って,ダンパーの効きが悪くなって,減衰力が弱まってしまうでしょうか?

  • オイル漏れのシミ

    カテゴリーが間違っているかもしれませんが、よろしくお願いします。 駐車場に愛車からのオイル漏れの黒いシミが付いてしまいました。 駐車場はサンシャ石の洗い出しとなっています。 このシミを消す方法を教えてください。 よろしくお願いします。

  • エンジンオイルを入れ過ぎたんですけど・・

    先日、車のオイル漏れに気付き、漏れを直しオイルを足したのですが、オイルゲージがMAXを越してしまいました。 これって別に問題ないのでしょうか? 又、入れすぎるとどうなるのでしょうか? 車はSM-Xです。 宜しくお願しますm(__)m

このQ&Aのポイント
  • 元派遣社員が直接雇用で入社してきた場合、従業員からはどんな印象を持たれるのか気になります。また、派遣社員として働いていた頃の配属先部署の他の派遣社員との対応についても悩んでいます。
  • 派遣社員から見ると、直接雇用の契約社員である元派遣社員の入社についてはどのように思われるのでしょうか。また、派遣社員が別の部署に異動する場合、他の派遣社員との対応についても心配です。
  • 独身で結婚相手が見つからず、非正規雇用で働く自分と比べて、育休休暇を取れる人が羨ましく感じられます。年齢や雇用形態にコンプレックスを感じている私には、自分が持っていないものがあるように思えて落ち込みます。
回答を見る

専門家に質問してみよう