• ベストアンサー

エクセルの数式バー

HEERINGの回答

  • ベストアンサー
  • HEERING
  • ベストアンサー率71% (10/14)
回答No.1

私は2007ユーザではないので、実際に画面で検証したわけではなく申し訳ないのですが、参考になるかもしれな情報がこのQAサイトにありました。 ----------- (QNo.3335504より転載) 数式バー下部分にカーソルをあわせると、上下矢印のアイコンに変わるので、そのままドラッグして下に移動させると、数式バーの高さを調節できます。 その上で、数式バー右端の「数式バーの展開/折りたたみ」をクリックすると、数式バーを1行にしたり、展開して広げた高さに戻したりできます。 ----------- ちょうど矢印アイコンに変わった瞬間に下に伸ばしてしまったとか… お役に立てなかったらすみません。

参考URL:
http://qanda.rakuten.ne.jp/qa3335504.html
tenkiyomi
質問者

補足

回答いただき、有難うございました。 申し訳ございません。今回のケースは、違うところに原因があるようです。 せっかく投稿していただいたのですが・・・すみません。 「お役に立てなかったら・・・」など、とんでもございません。 有難うございました☆

関連するQ&A

  • エクセルから数式バーが消えてしまった。

    エクセルから数式バーが消えてしまった。 元に戻す方法を教えてください。

  • Excel97の数式バーが消えました!

    とても困ってます。教えてください。 Excel97を使用しています。 数式バーがある日突然、画面下の方に移動してしまって直そうと触っているうちに消えてしまいました。 ツールメニューのオプションの中の表示では数式バーにチェックが入っていて表示されている状態になっています。が、画面には見えていません。 どうやったら元に戻るでしょうか・・ よろしくお願い致します。

  • セルに入力した数式が数式バーに表示されない

    Windows8.1でエクセルを使用し表計算をしています。今までセルに入力した内容が数式バーに表示されていましたが表示されなくなりました。「表示」の「数式バー」にはレ点が入って《エクセルの基本オプションー詳細設定ー表示にもレ点あり》います。しかし数式バーに表示されないのですがこの解決策を教えてください。

  • [Excel]数式バー上で24:30と表示をしたい

    [Excel]数式バー上で24:30と表示をしたい Excelで24:30と入力すると、 数式バー上では「1900/1/1 0:30:00」と表示されます。 数式バー上でも、「24:30」と表示をしたいのですが、 どのようにすればよろしいかをご教授をお願いいたします。 ※画像上の各セルの書式設定を「[h]:mm」としています  12:00 12:30の数式バーは、同じように表示されます。  48:30の数式バーは、「1900/1/2 0:30:00」と表示されます。  Excelバージョン:2003

  • offce2007Excelの数式バーが消えてしまった。

    offce2007Excelの数式バーが表示しなくなってしまいました。 ヘルプを見ても解らなくてここに質問しました。 どなたか教えて下さい。

  • 数式バーに「'」がでる

    Excelに入力をすると、数式バーに入力した文字の前に「']が表示されます。シート上にはでないし、印刷してもでません。 今まではこのようなことがなかったので、なにか知らないうちに、操作してしまったのでしょうか?Excelを新しく立ち上げても同じ事になります。解決方法を宜しくお願い致します。

  • Excelでセル(数式バー)に =2^128 と入れても2の128乗が計算されずに3.40282E+38という変な結果になってしまいます。

     Excelでセル(数式バー)に =2^128 と入れても2の128乗が計算されずに 3.40282E+38 という変な結果になってしまいます。 解決策はございませんでしょうか?

  • エクセル2013の数式バーの表示

    エクセルの質問です。よろしくお願いします。    エクセル2013で、セルを選択すると上の数式バーに入力内容が出るはずですが出ません。 数式バー自体はあります。  で、数式バー内をクリックしカーソルをバー内に表示させた後、→キーでカーソルを右へ移動させると移動します。つまり「バー内に入力内容は出ているがフォント色が白で見えない」みたいな状態になっています。  実は先日、他のパソコンにMSではなく、KINGSOFTのエクセル2013を導入し、このファイルを編集しました。で、そのファイルをMSのエクセル2013で見ると上記のようになりました。KINGSOFTで編集してない他のファイルは上記のようになりません。 完全互換は無理なので色々問題は起きるかと思いますが、上記症状をMSのエクセルで正常に戻す方法はあるでしょうか?  以上、わかる方、よろしくお願いします。

  • 数式バーのフォントサイズを変える

    エクセルの名前ボックスや数式バーに表示される文字のフォントサイズが大きく34ポイントくらい(なぜ大きくなったのか不明、何かの拍子で大きくしてしまったのかもしれない)長い数式を入力すると、表の画面にはみ出してしまい、困っています。 数式バーのフォントサイズを変える方法を教えて下さい。

  • エクセルの数式バーが表示できなくなってしまいました

    エクセルのマクロでメニューバーを非表示にする処理をしました。 ↓これがマクロのソースです。 Application.CommandBars("Worksheet Menu Bar").Enabled =   Not .CommandBars("Worksheet Menu Bar").Enabled これを実行し、自分の思惑通りメニューバーが消えました。 しかし再び処理を実行し、メニューバーを表示させたのですが、数式バーが 表示されません。 どうすれば元に戻るでしょうか?