• ベストアンサー

OK GOO 春の歌会「五・七・五」

neko_nokoの回答

  • ベストアンサー
  • neko_noko
  • ベストアンサー率45% (146/319)
回答No.6

おお、面白そうな質問だ。五・七・五なので、自分の思ったことを七・七で返します。 >1)一夜明け 削除する手の 忍びなさ →迷った質問 削除されたか… 【迷った結果、明日回答しようと思ってた質問が…という回答者がいる(かもしれない)】 >2)大忙し 予期せぬ数に 悩みびと →補足で回答 これは拷問? 【補足にある質問や意見を見てさらに質問することがあるけど、これはマズいかな?】 >3)呼びかけに 答えたものの 返事なし →忘れた頃に お礼がボツリ 【もう忘れたかな、と思ったころに来るのでたまにビックリ】 >4)待ちわびて 届いた便り チクチクと →よく見りゃ釣り針 これは釣りかも? 【たまにあるんですよね、釣りっぽいのが…】 >5)通報し 消える回答 消えぬ傷 →次の日見ると 同じ質問… 【質問→削除→同じ質問が出る、というのが過去にあった…】 >6)長々と 書いて読ませて まだ続く →暇じゃないのに ついつい読んでる… 【こういうのに限って読んでしまう。気が付けばもう夜中…】 >7)あらここに あちらもここも おなじ文 →一つに絞って 早く締めてね 【こういうのって、大抵どれも締め切っていない…】 >8)アンケート お遊びネタも ごあいきょう →ネタへ回答 全力投球! 【他にやることはないのか、というツッコミは受け付けません】 他に自分の感じたものがあったので… ・Yes以外 見向きもしない 自己主張 【自分の主張を言って、反論意見はスルー、賛同している意見のみお礼orポイント付ける人】 ・丸投げを アタック!隣で レシーブか! 【学校の宿題などの丸投げ質問に「丸投げはダメです」と回答が付いてるのに、次の人が回答してる。それはマズいだろ…】 ・質問を すぐに締め切り 繰り返す 【短時間に何十個も質問をする人がいて、疑問の多い人か嫌がらせか暇つぶしか…謎です】

noname#63960
質問者

お礼

自分の思ったことを七・七で返す、そんな高度な趣向もあるのですね。 付けていただいた七・七の句、どれもお見事、なかなかのものです。 勝手ながら、先の回答者さん方のお礼にも取り入れさせていただきました、おゆるしください。 〔それではと まねを決め込み トライする〕 ・Yes以外 見向きもしない 自己主張 →〔付き合いきれず そっとパスする〕 ・丸投げを アタック!隣で レシーブか! →〔パスされて 意味も分からず 取り落とし〕 【たとえ答えを教えられても、何故そうなるか、 そこまでの経過を理解できなければ役には立ちません、 身に付く事はないでしょう。】 ・質問を すぐに締め切り 繰り返す →〔落ち着けと 言ってやりたい あわて者〕 ありがとうございます。参考になりました。

関連するQ&A

  • 教えてgooの質問投稿に対して編集・削除

    この教えてgooで、質問投稿に対して編集・削除しますと注意事項に書いてありますが、ちゃんと編集・削除してくれるのでしょうか?? 私は今日、ずっと前から悩みがあり、教えてgooに解りやすいように質問したのですが、質問内容が解りづらいと4人ほど指摘回答されました。そのうちの3人が不適切だ・ややこしい上旬・質問しないほうがいいと思いますと回答してきたんです。私はムッとしてしまい、お礼に暴言を吐いてしまいました。この場合は両方とも削除編集されるのでしょうか?? 困っています。助けて下さい!!

  • OK/goo、どのデザインが好きですか?

    私が会員登録した頃のOKWebのWebデザインは、オレンジ色が強い配色で目にきつかったんですけど、苦情が多かったのかだんだん変更されていって、今のような配色になりました。 しかし、連携サイトではいまだに旧デザインや変更途中のデザインが残っているところもあります。 例えば下記のURLを比較してみて下さい。 ◆今のデザイン(お礼・補足欄に背景色あり) http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=1167333 ◆変更途中のデザイン(お礼・補足欄に背景色なし) http://security.okweb.jp/kotaeru.php3?q=1167333 http://vs.okweb.jp/kotaeru.php3?q=1167333 ◆旧デザイン(オレンジ色が強い配色) http://excite.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=1167333 (他にもありますけど、全カテで質問/回答ができるサイトのデザインはこれらだけですので、他サイトは割愛します。) また、もちろん教えて!gooも独自のデザインを使っています。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1167333 そこでふと、「どのデザインが人気があるのだろうか?」と気になってしまいました。 皆さんはどのデザインがお好きですか? なお、本家OKWebには各回答に「[OKWebに連絡]」という項目があって違反投稿をチクる(笑)ことができますし、回答欄のURLにもハイパーリンクがされていて使いやすい(http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=1165706)という利点がありますが、そういう機能上の差を考慮に入れずに単純に「デザインの好き嫌い」でご回答いただけるようお願いします。

  • 「OK/GOO」こんな質問者は嫌だ

    先に「【おしえてgoo】こんな回答者は嫌だ。」 と言う質問が、ありました それの「逆バージョン」と言う事で・・・ 僕的ランク 1・お礼に「一言」多い質問者    2・質問を放置する「質問者」    3・だらだら書いて「意味不明」に、なった「質問文」 4・意味不明に書いたくせに「逆キレ」する質問者 ですね できたら「経緯」と「対応した方法」を、是非教えて下さい

  • 同一質問はOKなのでしょうか?

    先日、ある質問に回答したところ、1時間も経たないうちに お礼もなく締め切られ、すぐ同じ質問をしていたので、 最初の質問にお礼もなく締め切ってその後また同じ質問を するのはおかしいのではと回答したところOKwebより 私の回答が、アドバイスや回答ではなくて指摘になると 書かれ、私の回答は削除されていました。私の回答は削除 されてもかまわないのですが、同一質問が削除されないのは なぜなんでしょうか・・・。

  • 教えてGOOの利用規約。

    お礼内容を確認したところ、当サイトの利用規約上ご遠慮いただいている行為に該当してしまうものと判断いたしました。そのため、申し訳ございませんが、お礼を削除させていただきました。 お礼欄は、質問へ回答してくださった回答者への感謝の気持ちを伝える欄としてご利用いただくよう、ご用意させていただいております。 補足やお礼を入れていただく際にも、その内容や表現などにつきましては、ご配慮をいただきたいと考えております。 という内容のメールが教えてGOOから来ました。 私が記入した内容は 【質問読んでます?】という文章です。 確かに回答者様に感謝のお礼を記入する場所ですが、 論点と違うお答えを頂いたので、 上記のような文章を書きました。 今回削除されたのはかまわないのですが、 なんていいますか・・・ 悪意で書いた文章ではないので 削除されるってのが、何か怒られたみたいでちょっと ひっかかるんです。 たとえば、 【質問をよんでお答え頂きたかったです。ありがとうございました】 なら削除されなかったと思いますし。 教えてGOOの利用規約ってそんなに厳しいのですか? 私が悪いのは重々理解しています。 なので叱らないで下さい(笑) 皆さんの意見をお聞かせ願えればとおもっています。

  • 教えて!gooに投稿した質問を削除するには?

    先ほどとある質問を、この”教えて!goo"に投稿したのですが、文章の表現、ミス等で書き直したく思ってますが、もうすでに2人の方から回答いただいています。私の文章のせいで、質問したい内容と違う解釈になってしまっており、回答もそのためずれてしまっています。 ですので、削除したいのですが、一質問のみ削除できるのでしょうか? 二重投稿は禁止というのを読みましたので・・・。

  • 【教えてgoo!とOK WAVEに物申す!!】

    【教えてgoo!とOK WAVEに物申す!!】 質問の投稿間隔が1分間隔にしているのは分かる。 善良な回答をしようとしているのに回答にも1分間の間をおく理由がさっぱり分からない! 質問は1分間の待機時間を作って連続投稿防止機能として良いが回答に連続投稿防止機能は不要で邪魔なだけである!! 即刻回答の連続投稿防止間隔のロックを外して欲しい。 せっかく回答しようとしてるのに回答の2連チャンすると待機させられてなんで回答してやってるのに待たされないと行けないのか腑に落ちない。 ちなみに天下のyahoo!知恵袋は回答の連続投稿間隔はない。 次々に回答が出来る。 素晴らしい。ヤフー素晴らしい。 さらにyahoo!知恵袋は投稿後にカテゴリー変更が出来る!!! OK WAVEと教えてgoo!はカテゴリーを間違えると削除してまた連続投稿解除待ちで1分待って質問を再投稿。。。 1分待たされた間に間違って投稿してしまったカテゴリー間違いの質問に回答が付いて回答1件で回答が良かろうが悪かろうがベストアンサーにして、、 再投稿して再投稿は同じ内容のが投稿されていると警告が出るので末尾を変えて違う質問と認識させて再投稿。 なのでyahoo!知恵袋には間違いカテゴリーの質問が少ないし(絶対投稿量に比べて)yahoo!知恵袋の場合は1分間に何件もの質問が投稿され続けているのでのんびりしてない。 OK WAVEや教えてgoo!は投稿量が少ない上にカテゴリー変更が出来ないのでカス質問のゴミが大量に残ってたり、全く間違ってる回答でもベストアンサーを誰かにつけないと行けないので何が本当のベストアンサーか分からない。 なので回答にベストアンサーがなければベストアンサーなしで締め切れるようにして欲しい。 まずは連続回答してくれる優良回答者を回答で待たせるのはシステムとしてナンセンス過ぎる。 改善してください。

  • OK/教えて感動の体験

    OKWebや教えて!gooで、感動の回答・お礼をもらった方、投稿の参考にしたいので、教えてください。 回答者にお礼を書いたら感動してもらえたという経験、やりとりを見ていて感動したという経験も歓迎します。 僕の知っている過去問は、これですが、改めて問いたいなと思いまして…。  ↓ ↓ http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=183741 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=183741 最近このサイトがらみで傷ついたみたいな質問も目にしたので、こんなすばらしいサイトだよっ!ていう意見が聞きたくなりました。(カテゴリー選択も、そういう意味を込めてです) OKWeb?教えて!goo?という方は、こちらをどうぞ。  ↓ ↓ http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=300625

  • 教えてgoo症候群?

    最近、何かを疑問や悩みがあるとき 勝手に頭の中で「教えてgoo」への投稿文を考えています。 そして、勝手に自分の中で予想回答を作って、満足してしまいます。 たまに、本当に質問文を書くのですが、半分くらい書いたところで消してしまいます。 本当に悩んでいるはずなのに、毎回頭のなかで質問文を考えている自分にあきれてしまいます。 身近に相談する相手がいないせいかもしれません。 こんな悩み方している方いますか?? 小さな悩みでもココに質問するようにしたほうが良いでしょうか? それとも、なんとかこんな考え方を変えたほうが良いのでしょうか?

  • ラプラス思考okか

    ラしプこラうスlhaplus十思考o  これはここの利用規約に抵触する質問題名でしょうか  矛盾した質問なのは承知の上で  承知の上ですが  精神を正常かどうか自己点検するために困ってしまっての投稿です 投稿内容本文については追って調査を依頼しますO  この質問に回答してもスレッドごと削除の可能性がありますがよろしくお願いしますo  なお回線と人物とアクセス権が生きている限りお礼とポイント発行は実行しますo 質問文のおわり