• ベストアンサー

OK GOO 春の歌会「五・七・五」

私がこのQ&Aを利用していて、日頃 思った事や感じたことを「五・七・五」のリズムに乗せて表現してみました。 問1 下記のような形式の文章は川柳と呼んでよいのでしょうか? 問2 私の作品?は自分ながら硬すぎるように思うのですが、いかがでしょう。 何かアドバイスがあればお願いします。手厳しい意見も覚悟してます。 問3 ●  ここが一番重要なのですが、 あなたが、このQ&Aを利用して、日頃 思った事や感じたことを「五・七・五」のリズムに乗せて、自由に表現してほしいのです。 みなさんの「めいさく」をお待ちします。 締め切りは本日より1週間ほど経過したのちに致します 1)一夜明け 削除する手の 忍びなさ   【回答が付かなかった自分の質問を、削除するのは少しつらいです。】 2)大忙し 予期せぬ数に 悩みびと   【たくさんの回答に嬉しい悲鳴をあげ、悩みを忘れ お礼を書く姿を読みました。】 3)呼びかけに 答えたものの 返事なし   【回答を投稿しても放置され落ち込んだ時もありました。】 4)待ちわびて 届いた便り チクチクと   【まれにですが、回答やお礼の中にトゲが隠れているのも有りますね。】 5)通報し 消える回答 消えぬ傷   【誹謗中傷文は消えても、読んで傷付いた心は元に戻りません。】 6)長々と 書いて読ませて まだ続く   【一つの質問の分割投稿は困ります。】 7)あらここに あちらもここも おなじ文   【おなじ質問を続けて投稿するのは困ります】 8)アンケート お遊びネタも ごあいきょう    【決してお遊びではないのですが すみません】

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • neko_noko
  • ベストアンサー率45% (146/319)
回答No.6

おお、面白そうな質問だ。五・七・五なので、自分の思ったことを七・七で返します。 >1)一夜明け 削除する手の 忍びなさ →迷った質問 削除されたか… 【迷った結果、明日回答しようと思ってた質問が…という回答者がいる(かもしれない)】 >2)大忙し 予期せぬ数に 悩みびと →補足で回答 これは拷問? 【補足にある質問や意見を見てさらに質問することがあるけど、これはマズいかな?】 >3)呼びかけに 答えたものの 返事なし →忘れた頃に お礼がボツリ 【もう忘れたかな、と思ったころに来るのでたまにビックリ】 >4)待ちわびて 届いた便り チクチクと →よく見りゃ釣り針 これは釣りかも? 【たまにあるんですよね、釣りっぽいのが…】 >5)通報し 消える回答 消えぬ傷 →次の日見ると 同じ質問… 【質問→削除→同じ質問が出る、というのが過去にあった…】 >6)長々と 書いて読ませて まだ続く →暇じゃないのに ついつい読んでる… 【こういうのに限って読んでしまう。気が付けばもう夜中…】 >7)あらここに あちらもここも おなじ文 →一つに絞って 早く締めてね 【こういうのって、大抵どれも締め切っていない…】 >8)アンケート お遊びネタも ごあいきょう →ネタへ回答 全力投球! 【他にやることはないのか、というツッコミは受け付けません】 他に自分の感じたものがあったので… ・Yes以外 見向きもしない 自己主張 【自分の主張を言って、反論意見はスルー、賛同している意見のみお礼orポイント付ける人】 ・丸投げを アタック!隣で レシーブか! 【学校の宿題などの丸投げ質問に「丸投げはダメです」と回答が付いてるのに、次の人が回答してる。それはマズいだろ…】 ・質問を すぐに締め切り 繰り返す 【短時間に何十個も質問をする人がいて、疑問の多い人か嫌がらせか暇つぶしか…謎です】

noname#63960
質問者

お礼

自分の思ったことを七・七で返す、そんな高度な趣向もあるのですね。 付けていただいた七・七の句、どれもお見事、なかなかのものです。 勝手ながら、先の回答者さん方のお礼にも取り入れさせていただきました、おゆるしください。 〔それではと まねを決め込み トライする〕 ・Yes以外 見向きもしない 自己主張 →〔付き合いきれず そっとパスする〕 ・丸投げを アタック!隣で レシーブか! →〔パスされて 意味も分からず 取り落とし〕 【たとえ答えを教えられても、何故そうなるか、 そこまでの経過を理解できなければ役には立ちません、 身に付く事はないでしょう。】 ・質問を すぐに締め切り 繰り返す →〔落ち着けと 言ってやりたい あわて者〕 ありがとうございます。参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (7)

noname#160941
noname#160941
回答No.8

1:川柳ですね。大丈夫です。季語は特にないので川柳です。 2:さらっと流れるような感じがして私は好きです。 3:邪魔なのか 邪魔じゃないのか 邪魔なのか (私の中途半端な立ち位置に対して)

noname#63960
質問者

お礼

1.今度から自信を持って川柳と自称します、ありがとうございます。 2・ありがとうございます。勇気1000倍です。 3・本音だぞ 邪魔ではないぞ 必要だ 私もここ2~3ヶ月、出口を求めて暗い闇の中をさまよっていますが、 ようやく、遠くに薄ぼんやりと射す光を見つけたような気がします。 きっとそこに出口があるのだと思います。もう少し頑張ってみます。 これからもよろしくお願いします。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bat-kun
  • ベストアンサー率24% (87/351)
回答No.7

川柳は私のマイブームの一つです。 1:川柳と俳句の大きな違いはやはり「季語のあるなし」ですね。 遊び心で、普段の日常生活を読み上げるのが川柳ですので、これは川柳でしょう。 2:川柳は遊び心やユーモアを句にするもんですので、もう少し遊び心を出してみてもいいですね。 最後の5字をオチ言葉にするとさらに川柳そのものの面白さが現れると思います。 3:私からの川柳です (OKWave編) ◎ 質問の 内容見れば ご近所さん (ネット世界では、不特定多数の方が閲覧や質問しています。もしかしたら、その質問者が実は自分の隣の家の人だった というものですね) ◎ 広辞苑 ここのサイトで 立場消す (どんな言葉も載っている広辞苑も、さすがにOKWaveにはかなわないですね) ◎ 質問が くだらなすぎて もうええわ ◎ 「あっ、暴言」 触らぬ神に たたりなし ◎ スレ主が ID変更 回答す 別人演出 失敗なりけり (昔、とあるスレ主がIDを変えて、自分の質問に別人を演じて回答していた人がいましたが、結局みんなにばれていました) ◎ 回答の 期待がはずれ がっかりす (この質問は絶対回答者が現れるだろうと期待していた質問に限って、0件だったときのショックですね) おまけで日常生活編も書きます ◎ 「お願いね」 今日も活躍 任天堂DS (DSソフトの家計簿や献立表の存在で、毎日DSを使う私の像です) ◎ またそれか たまには違うの 食べようよ (だんなと外食のとき、だんなはいつも同じものを食べているので、その情景を描きました)  

noname#63960
質問者

お礼

1:ありがとうございます。皆さんの意見もそうですし、川柳ですね。 >遊び心で、普段の日常生活を読み上げるのが川柳 なるほど、よくわかりました。 2:>もう少し遊び心を出して最後の5字をオチ言葉   簡単なようで奥が深いのですね、頑張ってみます。    3:コメント代わりにお粗末ですが、五・七・五または七・七で返してみます、いかがでしょう。 ◎ 質問の 内容見れば ご近所さん  ・ハイいつも 私はそれを 恐れてる    ・有り得ない 笑い飛ばしは できません。 ◎広辞苑 ここのサイトで 立場消す  ・どうしょう ハード故障で 使えない 聞くに利けない OKGOO    ある日突然、パソコンが立ち上がりません。    あの時ほど、ここで質問し解決できたらと、思った事はありませんでした。 ◎ 質問が くだらなすぎて もうええわ   ・天を仰いで そっとパスする ◎「あっ、暴言」 触らぬ神に たたりなし   ・とは言うももの 怒り隠せず ◎ スレ主が ID変更 回答す 別人演出 失敗なりけり   ・あら不思議 今日入会し 即退会   ・IDを 替えてはみたが 癖のこる ◎ 回答の 期待がはずれ がっかりす   ・あきらめず お色直しで 再登場 日常生活編 ◎ 「お願いね」 今日も活躍 任天堂DS   ・興味有り まだ見ぬあなた どんな人   任天堂DS 興味はあるのですがどんなものかよく存じません。   運動をゲーム感覚でできる。あれもそうですよね。 ◎ またそれか たまには違うの 食べようよ     ・ほっといて 料理も君も 俺好み ありがとうございます、勉強させていただきました。

noname#63960
質問者

補足

すみません変換ミスでした >◎広辞苑 ここのサイトで 立場消す  >・どうしょう ハード故障で 使えない 「聞くに利けない」OKGOO 「聞くに利けない」では無く、「聞くに聞けない」の間違いでした。 お詫びします

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#65870
noname#65870
回答No.5

回答を しただけなのに 恐れられ(回答の後に書いてありました。逆恨みなんてしないのに・・・)

noname#63960
質問者

お礼

なんと。 その句が書いてありましたか・・・。ん~ すこし、いやですね。 でも、その句そのものは面白いです。不謹慎で申し訳ないです。 参考になりました。ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#54562
noname#54562
回答No.4

 「このネタは 私もやった 別の名で♪」  「レフリーと 云われてどーする?  蝶ネクタイ?」  「春なのに 今日もおうちで お仕事中 でーもやらなきゃ メシが食えん♪」  「ごめんなさい ふざけてないのよ マジですよ こーのサイトで 息抜き中♪」

noname#63960
質問者

お礼

「五・七・五・七・七」も有りなんですね、短歌?ですか? 面白そうです。 では私も・・・。 >「このネタは 私もやった 別の名で♪」     「時は移れど 春 風流」    >「レフリーと 云われてどーする?蝶ネクタイ?」       「おだてられ やっては見たが ただの人」 >「春なのに 今日もおうちで お仕事中 でーもやらなきゃ メシが食えん♪」 「くわねども くわしてやりたい 我が子供」 そうですよね。うちも横で茶碗もって子供が泣いています >「ごめんなさい ふざけてないのよ マジですよ こーのサイトで 息抜き中♪」 「ギブアップ あなたのトンチに かぶとぬぐ」 負けました。お上手ですね。 楽しく学させていただきました、ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • comon-suki
  • ベストアンサー率35% (594/1687)
回答No.3

問1・・既回答者様と同じ 問2・・アドバイス する知恵もなし 同感し 問3 ★やめようか いつやめようか もうやめない ★棘も抜き 痛みも癒す た(他)のお礼    御質問者さんと同じように心に傷を負う事もありました。 たまたま同じ日に回答をして、お礼文を頂いて、慰められ まだ続いています。  ★回答し 運試しする お礼数 わ~今日は吉。全員から・・。 1時間以内なんて大吉です。 一つも締め切られもしないで放置が沢山・・ 気づいた日は”今日は大凶”で~す。 ★イチローの 打率に劣る お礼数 打率3,3割はすごいんですが、 せめて、締切ぐらいは・・・。 御質問者さんの(3)と、同じ状況の時。 ★エド・はるみ それより先よ 教えてgoo 今ピン芸人のきれいなお姉さん・・エドはるみ。 グーう~う♪  ゴーオッ♪と叫んでブレイク中。 ★回答が 怪答になる 誤変換  ★アンケート 回答前に 集計し 何か新しい事をなんて、考える事があります。 余り沢山の回答があると、御質問者さんの負担を考えて やめたりします・・うん?。 ★2度目かな 恥ずかしいけど 親しみも そんな気持ちで、 嬉しいお礼、ウイットに富んだお礼を、下さった 御質問者さん達の名前を探している私です。 良お礼ポイント20点・・。なんて、言いながら・・。    

noname#63960
質問者

お礼

★やめようか いつやめようか もうやめない 【やめちまえ もうやめちまえ やめるのは】 ネットに病める私は、辞めるのは止めです  当分続けますので、よろしくお願いします。 ★棘も抜き 痛みも癒す た(他)のお礼   【居るからは 私も持ちたや 魔法の秘薬】 わたしも、魔法の秘薬をもったユーザーの皆様にいつも助けられています ★回答し 運試しする お礼数 【お礼数 一喜八憂 うらめしや 】 ★イチローの 打率に劣る お礼数 【代打を求め さまよい歩く】、 ★エド・はるみ それより先よ 教えてgoo 【知ってます 解説無しでも OKよ】 ★回答が 怪答になる 誤変換 【誤変換 受け取り拒否で 御返還】  ★アンケート 回答前に 集計し 【やめないで 嬉しい悲鳴 あげたいの】 ★2度目かな 恥ずかしいけど 親しみも 【暁を 忘れはすれど 懐かしや】 【二度三度 も一度あいたい OKGOO】     春眠暁を忘れません。      ありがとうございました。

noname#63960
質問者

補足

ごめんなさい うっかりミスで 飛び抜かし  申し訳なさでいっぱいです。 お礼は必ずさせていただきます。もうしばらくお待ちください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Lupinus2
  • ベストアンサー率26% (1802/6710)
回答No.2

回答に 本音を書いたら 削除され Sだから 厳しい回答 君にはね

noname#63960
質問者

お礼

たしかに、日常ごく普通にやっている事を、ここで正直に書いたら、削除される事が多いでしょうね。 厳しい回答をする人の中に・・・いるかもしれませんね ちなみに、私はLLです。          ・・・??サイズではないのですか。 できるなら 厳しい回答 パスしたい。             (質問者の本音)笑 参考になりました、ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • stlyle
  • ベストアンサー率27% (22/79)
回答No.1

【問1】 これは川柳と言ってokです。 季語が入っていて五・七・五の形で表されるのが俳句です。 【問2】 川柳にしては少し固いです。 川柳は日常で感じた事をおもしろおかしく書きつづる物なので、 もうちょっとユーモア感を出すといいと思います。 【問3】 「調べれば 分かる問に 人多し」 初めて作ったので下手でスミマセン。 これは調べれば分かる質問に人が集まる(答える側が調べるから) というくだらない事を川柳にしてみました。

noname#63960
質問者

お礼

ありがとうございます。川柳でいいのですね。 やはり硬いですか、何か善いファファみたいな柔軟材を探してみます。 >「調べれば 分かる問に 人多し」 なるほど、確かにその傾向はありますね。 私も、難しい質問の回答はパスして簡単な質問に飛びつきますから、人のことは言えませんが(笑) ありがとうございました。参考にします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 教えてgooの質問投稿に対して編集・削除

    この教えてgooで、質問投稿に対して編集・削除しますと注意事項に書いてありますが、ちゃんと編集・削除してくれるのでしょうか?? 私は今日、ずっと前から悩みがあり、教えてgooに解りやすいように質問したのですが、質問内容が解りづらいと4人ほど指摘回答されました。そのうちの3人が不適切だ・ややこしい上旬・質問しないほうがいいと思いますと回答してきたんです。私はムッとしてしまい、お礼に暴言を吐いてしまいました。この場合は両方とも削除編集されるのでしょうか?? 困っています。助けて下さい!!

  • OK/goo、どのデザインが好きですか?

    私が会員登録した頃のOKWebのWebデザインは、オレンジ色が強い配色で目にきつかったんですけど、苦情が多かったのかだんだん変更されていって、今のような配色になりました。 しかし、連携サイトではいまだに旧デザインや変更途中のデザインが残っているところもあります。 例えば下記のURLを比較してみて下さい。 ◆今のデザイン(お礼・補足欄に背景色あり) http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=1167333 ◆変更途中のデザイン(お礼・補足欄に背景色なし) http://security.okweb.jp/kotaeru.php3?q=1167333 http://vs.okweb.jp/kotaeru.php3?q=1167333 ◆旧デザイン(オレンジ色が強い配色) http://excite.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=1167333 (他にもありますけど、全カテで質問/回答ができるサイトのデザインはこれらだけですので、他サイトは割愛します。) また、もちろん教えて!gooも独自のデザインを使っています。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1167333 そこでふと、「どのデザインが人気があるのだろうか?」と気になってしまいました。 皆さんはどのデザインがお好きですか? なお、本家OKWebには各回答に「[OKWebに連絡]」という項目があって違反投稿をチクる(笑)ことができますし、回答欄のURLにもハイパーリンクがされていて使いやすい(http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=1165706)という利点がありますが、そういう機能上の差を考慮に入れずに単純に「デザインの好き嫌い」でご回答いただけるようお願いします。

  • 「OK/GOO」こんな質問者は嫌だ

    先に「【おしえてgoo】こんな回答者は嫌だ。」 と言う質問が、ありました それの「逆バージョン」と言う事で・・・ 僕的ランク 1・お礼に「一言」多い質問者    2・質問を放置する「質問者」    3・だらだら書いて「意味不明」に、なった「質問文」 4・意味不明に書いたくせに「逆キレ」する質問者 ですね できたら「経緯」と「対応した方法」を、是非教えて下さい

  • 同一質問はOKなのでしょうか?

    先日、ある質問に回答したところ、1時間も経たないうちに お礼もなく締め切られ、すぐ同じ質問をしていたので、 最初の質問にお礼もなく締め切ってその後また同じ質問を するのはおかしいのではと回答したところOKwebより 私の回答が、アドバイスや回答ではなくて指摘になると 書かれ、私の回答は削除されていました。私の回答は削除 されてもかまわないのですが、同一質問が削除されないのは なぜなんでしょうか・・・。

  • 教えてGOOの利用規約。

    お礼内容を確認したところ、当サイトの利用規約上ご遠慮いただいている行為に該当してしまうものと判断いたしました。そのため、申し訳ございませんが、お礼を削除させていただきました。 お礼欄は、質問へ回答してくださった回答者への感謝の気持ちを伝える欄としてご利用いただくよう、ご用意させていただいております。 補足やお礼を入れていただく際にも、その内容や表現などにつきましては、ご配慮をいただきたいと考えております。 という内容のメールが教えてGOOから来ました。 私が記入した内容は 【質問読んでます?】という文章です。 確かに回答者様に感謝のお礼を記入する場所ですが、 論点と違うお答えを頂いたので、 上記のような文章を書きました。 今回削除されたのはかまわないのですが、 なんていいますか・・・ 悪意で書いた文章ではないので 削除されるってのが、何か怒られたみたいでちょっと ひっかかるんです。 たとえば、 【質問をよんでお答え頂きたかったです。ありがとうございました】 なら削除されなかったと思いますし。 教えてGOOの利用規約ってそんなに厳しいのですか? 私が悪いのは重々理解しています。 なので叱らないで下さい(笑) 皆さんの意見をお聞かせ願えればとおもっています。

  • 教えて!gooに投稿した質問を削除するには?

    先ほどとある質問を、この”教えて!goo"に投稿したのですが、文章の表現、ミス等で書き直したく思ってますが、もうすでに2人の方から回答いただいています。私の文章のせいで、質問したい内容と違う解釈になってしまっており、回答もそのためずれてしまっています。 ですので、削除したいのですが、一質問のみ削除できるのでしょうか? 二重投稿は禁止というのを読みましたので・・・。

  • 【教えてgoo!とOK WAVEに物申す!!】

    【教えてgoo!とOK WAVEに物申す!!】 質問の投稿間隔が1分間隔にしているのは分かる。 善良な回答をしようとしているのに回答にも1分間の間をおく理由がさっぱり分からない! 質問は1分間の待機時間を作って連続投稿防止機能として良いが回答に連続投稿防止機能は不要で邪魔なだけである!! 即刻回答の連続投稿防止間隔のロックを外して欲しい。 せっかく回答しようとしてるのに回答の2連チャンすると待機させられてなんで回答してやってるのに待たされないと行けないのか腑に落ちない。 ちなみに天下のyahoo!知恵袋は回答の連続投稿間隔はない。 次々に回答が出来る。 素晴らしい。ヤフー素晴らしい。 さらにyahoo!知恵袋は投稿後にカテゴリー変更が出来る!!! OK WAVEと教えてgoo!はカテゴリーを間違えると削除してまた連続投稿解除待ちで1分待って質問を再投稿。。。 1分待たされた間に間違って投稿してしまったカテゴリー間違いの質問に回答が付いて回答1件で回答が良かろうが悪かろうがベストアンサーにして、、 再投稿して再投稿は同じ内容のが投稿されていると警告が出るので末尾を変えて違う質問と認識させて再投稿。 なのでyahoo!知恵袋には間違いカテゴリーの質問が少ないし(絶対投稿量に比べて)yahoo!知恵袋の場合は1分間に何件もの質問が投稿され続けているのでのんびりしてない。 OK WAVEや教えてgoo!は投稿量が少ない上にカテゴリー変更が出来ないのでカス質問のゴミが大量に残ってたり、全く間違ってる回答でもベストアンサーを誰かにつけないと行けないので何が本当のベストアンサーか分からない。 なので回答にベストアンサーがなければベストアンサーなしで締め切れるようにして欲しい。 まずは連続回答してくれる優良回答者を回答で待たせるのはシステムとしてナンセンス過ぎる。 改善してください。

  • OK/教えて感動の体験

    OKWebや教えて!gooで、感動の回答・お礼をもらった方、投稿の参考にしたいので、教えてください。 回答者にお礼を書いたら感動してもらえたという経験、やりとりを見ていて感動したという経験も歓迎します。 僕の知っている過去問は、これですが、改めて問いたいなと思いまして…。  ↓ ↓ http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=183741 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=183741 最近このサイトがらみで傷ついたみたいな質問も目にしたので、こんなすばらしいサイトだよっ!ていう意見が聞きたくなりました。(カテゴリー選択も、そういう意味を込めてです) OKWeb?教えて!goo?という方は、こちらをどうぞ。  ↓ ↓ http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=300625

  • 教えてgoo症候群?

    最近、何かを疑問や悩みがあるとき 勝手に頭の中で「教えてgoo」への投稿文を考えています。 そして、勝手に自分の中で予想回答を作って、満足してしまいます。 たまに、本当に質問文を書くのですが、半分くらい書いたところで消してしまいます。 本当に悩んでいるはずなのに、毎回頭のなかで質問文を考えている自分にあきれてしまいます。 身近に相談する相手がいないせいかもしれません。 こんな悩み方している方いますか?? 小さな悩みでもココに質問するようにしたほうが良いでしょうか? それとも、なんとかこんな考え方を変えたほうが良いのでしょうか?

  • ラプラス思考okか

    ラしプこラうスlhaplus十思考o  これはここの利用規約に抵触する質問題名でしょうか  矛盾した質問なのは承知の上で  承知の上ですが  精神を正常かどうか自己点検するために困ってしまっての投稿です 投稿内容本文については追って調査を依頼しますO  この質問に回答してもスレッドごと削除の可能性がありますがよろしくお願いしますo  なお回線と人物とアクセス権が生きている限りお礼とポイント発行は実行しますo 質問文のおわり

このQ&Aのポイント
  • MFC-L9570CDWを使用していますが、ウィンドウズ11にアップデート後、液晶パネルの基本機能1のメニューが作動しなくなりました。
  • FAX、コピー、スキャン、セキュリティー印刷、IDコピーは作動していますが、解決策を教えてください。
  • ブラザー製品について質問です。
回答を見る