• ベストアンサー

セキスイハウス製品の優劣について

 HMの絞込みを終え、期間キャンペーン中である『イズ』での新築を 考えています。  総費用の削減を図る為、外壁と耐震構造の選択でのご相談です。 (1)ダインコンクリートとエコルデック外壁・SVウォールとの比較    →特にエコルデックとSVウォールでは、塗装の違いによる耐久     性や汚れにくい等の差は大きいのか?) (2)耐震構造ユニバーサルフレームと制振構造シーカスについて    →建物の間口(南・接道面)が6mの為、シーカスを入れると     等級1となる。シーカスを使用しなければ等級3となる上、     経費の圧縮にもなると営業から説明がありましたが、シーカス     を入れるメリット(恩恵)は大きいのか?    (地震を感じづらい。家具や食器の破損が低度で済む等)   以上、どなたか教えて頂きたくよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

耐震等級は、耐力壁の壁量計算で決まります(軽量鉄骨の場合、ブレースの入った壁が、耐力壁ですね)。 ご質問者様の家は、間口が狭いため、南面の壁をあまり取れないということなのですね。 何故か理解出来ないのが、シーカスを入れると、耐震等級が下がるのかということです。 私なりの想像ですが、 ・シーカスは単なるダンパーなので、シーカス部分の壁は耐力壁ではない。 ・シーカスを入れると、ブレースを入れることの出来る部分が減ってしまう。 ということでしょうか? つまり、ご質問者様の家の場合、シーカスを入れることによって、南面の耐力壁が極めて少なくなってしまう、ということなのでしょうか? まずは、この点を、はっきりと説明を受けるべきです。 設計担当では良く分からない可能性もありますので、その場合には、本社技術の耐震・制震担当者に話を聞きたいと、申し出た方が良いでしょう。 みて 6mが土地の間口でなく、家の間口であるならば、決して間口が狭くはないと思いますので、窓の大きさ・取り方を今一度考えてみてはいかがでしょうか。 そうでないとして、6mが土地の間口の場合、窓の取り方の工夫で、少しでも改善できないでしょうか。 例えば、サッシ幅を狭くする代わりに、上部へFIXサッシを追加して、採光面積を確保しつつ、耐力壁を大きくとるということを出来ないものでしょうか? これらも含めて、技術の担当者に、どうするのが、実際の地震に最も強くなるのか(耐震等級だけにとらわれず)ということを、出してもらうべきと考えます。 技術部門であれば、シミューレーションなどが出来て良さそうですから、いろいろなパターンでシミュレーション結果を比較する、ということを踏むのが望ましいと考えます。 これらの結果を踏まえて、シーカス無しが強いということになればシーカス無しですし、シーカス有りが断然強ければ耐震等級は妥協してシーカスを入れるという判断が出来ますよね。 どういうことなのか、理由と行く末がとても気になります。 是非とも、また書き込んでください。 よろしくお願いします。

910197
質問者

お礼

ご回答を頂き有難うございました。 遠慮せずに本社の担当者に話を聞いてみたいと思います。 どうしても1営業マンだと、起きる可能性の低い大きな地震よりも 十分な説明をせず金額が安いほうを進める傾向が強いですね。 納得がいくような説明を要求したいと思います。

その他の回答 (3)

回答No.3

(当方、積水ハウスに住んではいませんが) シーカスを入れると耐震等級3(最も良い)、入れないと耐震等級1(建築基準法ぎりぎりの最低)にしかならないということですよね? シーカスの説明はこちらに書いてあります。 http://www.sekisuihouse.co.jp/company/newsobj793.html シーカスの効果は、下記に問い合わせて、あれば見学されるのが良いのではないでしょうか。 http://www.sekisuihouse.co.jp/yume2/index.html?ad=ad 耐震等級ですが、最高の3でもまだ、阪神大震災より小さい地震しか想定されていないのです。 http://www.ads-network.co.jp/kininaru/01-/27.htm さらに等級1では、震度7で、28%もの家が倒壊してしまうのです。 http://t-ohshita.com/2008/03/20080311-2300.html 命にかかわる重要なことです。 これからの住宅は、耐震等級3が必須ではないかと思いますがいかがでしょうか。 なお、住宅性能表示で耐震等級3を取得すると、非常に高い地震保険の保険料が30%引きにまで下がります。http://www.hyouka.gr.jp/shohisha/hoken.html http://www.mof.go.jp/jouhou/seisaku/jisin.htm 住宅性能表示はお金は多少かかりますが、他の性能含めて確認出来安心だと思います(私も数年前の新築時に利用しました)。 http://www.sumai-info.jp/seino/shinkaisetu.html http://club.pep.ne.jp/~wata.forum/house/estimate/low.html http://club.pep.ne.jp/~wata.forum/house/estimate/amateur1.html

910197
質問者

補足

ご回答を頂きありがとうございます。 耐震等級の件、大切さを理解できました。 この点につきまして、更に教えていただきたいのですが、 私の建てようとする家は、土地の都合上細長く南北の間口が6.0m です。 積水ハウスの地震対策として、 (1)耐震 → (2)制振 → (3)免振 となります。 そして、(1)の構造体に一部の壁を(2)仕様(シーカス)とするのですが、南側(接道側)の窓面積が多い(普通の家よりも少ないが間口が狭い ので)ので、(1)の壁を十分に入れられない。そこで、シーカスを採用 せず(1)対応の壁を採用すれば耐震等級3、制振構造体にすれば耐震等 級1との事でした。  当然、シーカスを入れなければ安く上がるのですが、制振対応の家 ではなくなります  耐震対応のだけの家でも耐震等級3の方が良いのでしょうか? 以上、アドバイスをお願いいたします。

noname#60564
noname#60564
回答No.2

はじめまして、 (1)外壁については解りません (2)は 耐震構造<制振構造<免振構造です。即ち免振構造がプレハブの建物ではベストです。直下型地震の場合は、ドンナ建物でもアウトですが、そうでない場合は、免振でしたらほとんどユレヲ感じません、無論、家具等も破損しません。 但し営業マンでは、知識は無いでしょう、積水ハウスの技術屋に文章で回答を求めると、ベターですよ。

noname#142255
noname#142255
回答No.1

我が家も セキスイハウスです ここは少し価格が一般より高いですが 材料の品質は 良い物を使っています 最終的には作業をする 職人の技術によりますから よい職人を廻して 貰う事ですな

関連するQ&A

  • セキスイハウスの製品優劣について

    HMの選定を終え、積水ハウスで新築を考えています。 『イズ』のキャンペーンではあるのですが、製品の仕様を変更し建築コストを抑えるため、 (1)外壁は、ダインコンクリート、エコルディック、SVの間で価格程の  差はあるのか?(特にエコルディックとSVでの比較) (2)耐震構造ユニバーサル・フレーム・システムと制震構造シーカスでは  価格程の差はあるのでしょうか?(新築物件は間口が6mと狭く、  シーカスを組み入れると耐震構造の耐力壁フレーム数が不十分となり 等級が3ではなく1となってしまう。よってシーカスを採用しなけれ ばコストダウンが可能との説明)  どなたかアドバイスをお願いいたします。

  • 契約後の新製品について

    2月に積水ハウスと最終の契約をし、もうじき着工に入るものです。 積水ハウスのホームページを見ると、4月から新しい制震装置や 外壁の塗装材が出ていることに気付きました。 契約前まで、一切こういう情報がないままの中でも積水ハウスが 気に入って契約をしているので、仕方ないとは思うのですが、 同時期に契約をされた方がいっらっしゃいましたら、 何かしらこのことで積水にクレームを出したよ、とかそういう情報を もらえないでしょうか。同時期に契約をされた方の中には、 積水から、特別に制震装置や新しい外壁の塗装といったサービスを されている人もいるのかなと、思っています。 もともとは耐震構造、従来の塗装方法にも納得をして 契約をしているのですが、新しい家の構造が発売されるケースは 滅多にないことですし、一生に一度の高額な買い物で、 後悔はしたくないという思いなので、やや裏切られた気もします。

  • 積水ハウスの見積り金額

    積水ハウスに家の建替えをお願いすることになり見積りを頂きました。 鉄骨2階(Be ECORD M) 延床面積 23坪 建物本体価格 1800万 仕様  耐震等級3 + 制震シーカス装備 外壁ロッキング、超親水塗装 (エコルディクウォール) 断熱 ぐるりん断熱 + 遮熱断熱防犯合わせガラス仕様 防蟻工事 キッチン(パナソニック リビングステーションSクラス 食洗機内蔵)+食器棚(サービス品) トイレ(TOTO製品) 洗面化粧台(TOTO製品) ユニットバス 1318タイプ 積水ハウスオリジナル 屋外給排水工事 60万 証明工事 20万 解体工事 77万 外構・造園 40万 その他諸経費 36.5万 地盤改良は必要なし(調査済) 合計で2190万(税込み)になります。 上記の内容での見積り金額が妥当なのでしょうか。回答よろしくお願いします。

  • タイルか厚めのサイディングか

    ご意見ください. 新築2F戸建延床33坪をプラン中です.迷ってます. 木造メーカーでモルタル外壁が嫌だと言ったらタイル外壁が出てきました.サンクレイというメーカーです. 一方は積水ハウスでダインコンクリートのプランが出ています. 両社のプランはほぼ同額です.耐震等級も3です. 基本的に丈夫で,メンテナンスなどがめんどくさくない家をコンセプトとするならどちらだと思いますか?

  • 剛床工法のデメリット対策

     木造では耐震等級3を求めると、耐力壁としての外壁用構造用合板が必要になります。さらに、地震時に家の捩れに強い剛床工法は床用構造用合板を2階床に張るので1階と2階を遮断してしまう。換気扇を使わないと、1階の空間は自然に湿気を抜けさせるところがありません。冬場は換気扇を使うと寒いので切ってしまう危険性があり、結露が問題です。根太工法には隙間がありますが、剛床の代わりの火打ち施工だけでは、耐震性能が不安です。 大手HMは特許技術で各種工夫をしていますが、一般工務店の建物ではどのようしているのですか。

  • 平屋新築にあたり注意すること

    土地探してからはじめて、下記不動産を建築検討中です。 土地   80坪 平屋建坪 45〜50坪 インナーガレージ(3台) 外構に来客用  1台 キッチン グラフテクト製 トイレ  TOTO製 レストパルF(便器壁掛) 浴室   バンクチュール (質問) 1、平屋で特に注意することは何でしょうか、失敗談、成功談がありましたら教えて頂けないでしょうか 2、上記の建築条件、仕様でやめた方がいいものはありますでしょうか 3、耐震等級3級、構造計算、制震装置、UA 0.46以下、ベルス申請等の証明は、平屋でも必要でしょうか、不要なものは何でしょうか よろしくお願いいたします。

  • 積水ハウス

    積水ハウスで鉄骨か木造で建てるか迷っています・又何れもグレードランクが在るようですね、2階建て鉄骨の場合ISステージ・ビーサイエ・ISオーダー・   木造の場合シャーウッド・ザグラヴィス・エムべルサ・等可也種類がありますが其々展示場には全て在りません其処で質問ですが・現在積水ハウスに御住まいの方御教授宜しくお願いします。

  • 積水ハウス

    積水ハウス、Befreeで検討中のもので外壁はSHウォールなのですが、建売で見たSHウォールの苔のような汚れが気になります。(築5年くらいかな?) 営業の人は外壁は20年くらいは塗り替えは必要ないですと言ってました。SHウォールは親水コートや光触媒コートはないようなので、塗料は持っても汚れはついていくのでしょうか? 大和ハウスの標準の外壁は親水コートで汚れはつきにくいとのことです。積水ハウスより大和ハウスのほうが外壁の汚れはつきにくいんでしょうか? 住んでいる方や比較された方ご教授願います。

  • 積水ハウス

    積水ハウスのセントレージΣに住んで10年になります。最近、ネズミに悩まされていまして、点検口から確認したところ、点検口の上部とダウンライトの上部には断熱剤があるのですが、一階の天井の石膏ボードと二階のALCコンクリートの間に断熱材が無いことがわかりました。これって手抜きでしょうか?断熱剤があるのにネズミの走り回る音が聞こえるのは変だとは思ったのですが、こういう設計仕様なのでしょうか?メカー側に聞いてみるつもりですが、他のお宅のことがわからないと、言いくるめられてもイヤなので、どなたかご存じないですか? 二階の屋根裏には断熱材が敷き詰められているので、一回の天井裏も同じ設計かと思っていたのですが。

  • セキスイハウス

    セキスイツーユホームで580万で新築1棟お譲りします。 で当たったことのある方いますか?