• ベストアンサー

新車と未使用車について。

sukelockの回答

  • sukelock
  • ベストアンサー率17% (79/440)
回答No.2

未使用車というのはいわゆる新古車のことでしょうか? 色やメーカーオプションの選択はできないと思いますので、 そこにあるクルマが自分の納得のいくものであればお買い得 だと思います。

Rion4443
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 納得がいくかどうか・・・これが難しいんですよね。 乗り潰すならやはり価格なんでしょうけど。 車検等もチェックしたいと思います。

関連するQ&A

  • 車椅子が積める新車

    今度、新車を買おうと思っています。 条件としては4人乗った状態で折りたたんだ車椅子が積めることと軽自動車であることです。 軽自動車が難しければ普通車も考えますが、おすすめの車種はありますか?

  • 軽自動車の購入について

    新車で軽自動車に乗り換え予定です。 お勧めの車種・グレード等お詳しいかたがいらっしゃいましたら是非ご教示いただけると幸いです。 使用目的・希望は下記の通りです ・数年は片道10kmほどの通勤に使用、その後片道40kmになる可能性あり ・週末は家族で使用 ・スライドドア(片側でも良) ・コスパのよい車希望 片道40kmの通勤になった場合、なるべく乗り心地の良い方がいいと考えていますが 正直試乗で数キロ乗ってもいまいちわかりません。 タントのL?を薦められていたのでそれ以外考えていなかったのですが、 他にお勧めがあればぜひ教えて下さい。

  • 長く乗ることを考えたら、新車か中古車どちらがお得だ

    長く乗ることを考えたら、新車か中古車どちらがお得だと思いますか?(軽自動車) 今はプライベートではほとんど使わず、通勤に往復14キロ、月168キロと、スーパーに買い物に行く程度で月10キロぐらいです。 多めに見て年間2200キロとして、壊れるまで乗ります。 どちらがいいでしょうか? ちなみに保険は26歳以上です。

  • 交通費で迷ってます。算数・計算の得意な方、教えてください!!

    車通勤に、高速・一般道のどちらを使えばお徳か教えてください。 【高速使用】 ・自宅→会社まで24km、往復48km ・高速の通勤割引わ利用すると、往復で600円 ・車のガソリン燃費は、古い軽自動車なので約11~12リットルくらい ・セルフのガソスタは1リットル124円 ・通勤時間は片道約40分 【一般道使用】 ・自宅→会社まで35km、往復70km ・車のガソリン燃費は、古い軽自動車なので約11~12リットルくらい ・セルフのガソスタは1リットル124円 ・通勤時間は片道約1時間 交通費が全額支給されず、半分くらい持ち出しになるので、なるべく 安く通いたいんです。 馬鹿ですみませんが、教えてください。 よろしくお願いします!!

  • 中古で軽自動車を購入。アドバイスお願いします。

    中古で軽自動車を購入したいのです。 今までスバル ヴィヴィオRX-Rに乗っていました。 音がうるさいくらいで他はすべて気に入っていてのですが車検費用が高額のため 買い替えを決めました。 条件は「軽自動車、4WD、ターボ、5MT」で価格は30万くらいで探したのですが 良い物が見つからず妥協すべきなのでは考えています。 「軽自動車、4WD」は絶対条件ですので 「軽自動車、4WD、ターボ、AT」or「軽自動車、4WD、5MT」の2パターンなのですが 燃費なら「軽自動車、4WD、5MT」、走りなら「軽自動車、4WD、ターボ、AT」の 同道堂々巡りです。 車種は中古物件の多いワゴンR、ムーブ等を考えています。 主な車の使用方法です。 ・基本は通勤で片道約13kmで使用します。 ・1ヶ月に1度は高速を片道約40km使用します。 ・2~3ヶ月に1度は高速を片道約100km使用します。 ・今の軽自動車でも坂道、高速はキツイのでしょうか? ・NAでもキビキビは知る軽自動車はありますでしょうか? ・皆さんならどちらを選びますか? よろしくお願いします。

  • 新車購入に当たって質問させていだたいでます。

    新車購入にあたり、いろいろ質問させていただき、 お世話になってます。 さて、もう一つ質問させてください。 ずばり、軽自動車の保険料って月々おいくらくらいですか。 うちは、乗る人はおもに私でたまに父が乗る。 そして、用途は片道20分くらいの通勤にほぼ毎日私がつかう。 もしくは、ショッピングくらいです。 高速に乗る事は、ほぼ今はないです。 こんな事情なのですが、保険料の相場っていくらくらいですかね。 教えてください。

  • 軽自動車の購入を考えていますが、この予算で新車と中古車どちらがいいでし

    軽自動車の購入を考えていますが、この予算で新車と中古車どちらがいいでしょうか?車種は決めていません。 今月末に第一子が誕生するのですが、共働きのため、義母に面倒を見てもらうことにしました。 車で10分すぎの所に住んでることと、マイカーは義父が通勤に使ってるためにもう1台必要になります。 (私もマイカー通勤なので、貸し出せません) すべて補助はできないので、維持費を面倒みようと思っています。 新車はエコ減税があるのでこちらの方が、お得かなって思っていますが、どうでしょうか? 新車では、100万円ぐらい(できれば未満) 中古では、思い切って良いのなら80万ぐらい。 後は程度で70万~50万円。 諸経費もできれば込みで^^; どちらがいいでしょうか? 後、車種はどれがいいでしょうか。

  • 新車の購入について

    今度新車を購入しようと考えています。しかし、どのように車を選べばいいのかよくわかりません。 免許を取ってすぐは、新車に乗る必要もないかと考え、中古車を購入し現在4年目になりました。 購入後2回目の車検も近づき、そろそろ新車の購入を考えているのですが、あまり車には詳しくないので、選び方のアドバイスがあれば教えていただきたいです。(何車種かは、試乗もしているのですが、いまいち決め手がわかりません。) 車の使用としては、毎日の通勤(だいたい片道20キロくらい)と、休日に友人や家族を乗せて、遠出したりします。あまり予算も取れないので200万以下で考えているのですが、お勧めの車種等もあれば教えていただきたいです。 ちなみに私は20代女性です。 よろしくお願いします。

  • 軽自動車か?ハイブリットカーか?

    片道30キロ、往復60キロを通勤します。 車の購入にあたり悩んでいます。 軽自動車を買うか、燃費のいいハイブリットカーを買うかです。 軽自動車なら、車検、高速代、税金など、また購入価格が安いと思います。 しかし、燃費の良さやや走りやすさからいったらハイブリットカーが良いのかなとも思います。 今度ホンダから出るインサイトは30km/l以上走るようです。価格は180万円台からあるようです。 どちらが良いかご意見をいただけると嬉しいです。

  • 中古か新車で迷っています。

    今乗っている車が不調のため、軽自動車の購入を検討中です。 欲しい車種は細かく決まっています。 ・スズキKeiワークス ・4WD ・マニュアル ・色は特に問いません ・中古車ならば走行1万キロ以下(展示車など) ・この車種にグレード等はありません。 中古市場でも出玉が少ないらしくなかなか見つかりません。数台見つかったのいですが、すべて北海道などでした。(私は関東在住です。) 中古価格の相場は128万円位みたいです。それに遠隔地購入となると諸経費やら陸送費などが加わって・・・いくらになるのかしらと・・? それに対して新車購入の方は、まず近所でOKということと、新車購入はいろいろディーラーで割り引きとかしてくれるという話も聞いたことあるので。セールスカタログ同梱の価格表には、店頭引渡し価格150万円位という表記でした。新車購入したことがないので、どのくらい割り引いていただけるのかさっぱり分からなくって。 軽自動車を新車購入したことある方、ご存知の方いらっしゃったらお願いします!