• ベストアンサー

車内の電気が消えません

お世話になります。 ニッサンのエルフというトラックなのですが、車内フロントガラス付近についている電気?車内灯が消えません。 車のドアを開けっ放しでもきちんと閉まっていてもスイッチのつまみはOFFになっているのに電気がついたままです。 どうすれば消えるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

メーターの右側にスイッチがありませんか? 運転席に乗り込まなくても室内灯が点けられるように、ドアを開けて手が届く所にスイッチがある車種があります。 乗り降りのときに知らぬ間に押してしまう事があります。

gogokenta26
質問者

お礼

すみません! いすゞに電話をして解決しました。 まさしく回答者様が仰っていたとおり、知らずのうちにメーター横にあるスイッチを押していたようです。 これを元に戻したら無事消えてくれました!! ありがとうございました!

その他の回答 (2)

  • 86tarou
  • ベストアンサー率40% (5094/12701)
回答No.2

スイッチのつまみはOFFになっているのに電気がついたままです> 回路的に考えても、可能性としてはランプ側のスイッチの故障しかないような気がします。見た目はOFFでも、常にONする側にスイッチは入りっぱなしの状態。ランプカバーを外せば接点かスイッチが見えるかもしれないので確認してみるのもいいかも。

gogokenta26
質問者

お礼

すみません! いすゞに電話をして解決しました。 ありがとうございました!

  • k-f3
  • ベストアンサー率31% (945/3036)
回答No.1

エルフについての室内灯の操作方法はわかりかねますが、一般的に室内灯は・・・・・ 1.室内灯はドアの開ければ「ON]締めれば「OFF]となる。 2.常に「OFF]状態である。 3.常に「ON]状態である。 トラブルの内容では上記「3」の状態と考えられます。 室内灯の周りに切り替えスイッチがあると思われますので、操作して室内灯が消えたらドアを開け閉めして確認してください。 車によってはドアの外から鍵を締めないと室内灯が消えないこともあります。

gogokenta26
質問者

お礼

すみません! いすゞに電話をして解決しました。 ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 車内フロントガラスの清掃

    車のフロントガラス(車内側)は何で掃除するのが良いでしょうか? 最近汚れが目立ったので車内用のウェットタオル?で拭いてみたところ、白い膜が広がり余計悲惨なことになってしまいました。 一応ガラスも拭けると書いてはあったんですが…。 車はステーションワゴンなんですが、ガラスが寝ていて作業もし難いです。 何かオススメの清掃法や、グッズなど御存知の方いましたらよろしくお願いします。

  • 車内を真っ暗(に近い状態)にする方法ありますか?

    車内をほぼ真っ暗にしたいと考えております。 理由としては、長距離ドライブにて、高速のSAやPAで休憩をとる際に明るいと神経質でうまく休憩がとれない為です。よく目にするのは日除けカバーですが、私の地域では(なのかわかりませんが)フロントガラスの日除け用のを売ってる店はあるのですが、なかなか他のガラス(リア等)をカバーするのは売っていません。車は1BOXです。 現在考えているのは、フロント日除け用を窓ガラス分買うとゆう方法です。 あまりお金をかけない方法で、車内を暗くする方法はないのでしょうか。

  • 不可解な現象 この場合何が考えられますか?

    風邪をひいていて5枚入りのマスクを買いました。 車の後部座席にそのマスクをおいて別の店に入りました。 このときはちゃんと車の鍵を閉めました。 買い物済ませて店から出たらなんと後部座席においてあったマスク(5枚入り)が車外のフロントガラスにあったのです…。 ビックリして、車のドアや窓はちゃんと閉まってたか確認したところちゃんと閉まっていました。 不可解な現象でビックリです。 なぜ車内にあったマスクが車外のフロントガラスにあるのか…。 ちなみにフロントガラスにあったマスク(5枚入り)は始めに買ったマスクと同じものです。 不思議に思い車内にそのマスクがあるか確認したところ車内にはそのマスクは見あたりませんでした。 そうなると車内にあったマスクが車外に出たとした思えません。 この場合なぜマスクが車外に出たのか推測できますか?

  • とにかくひどい車の静電気(T_T)

    3月に交通事故にあい、車を板金やさんへ修理にだし、車は完成して乗っています。そして、私は、整形で電気をかけています。修理にだしてからとにかく車に乗ると静電気がひどくて、恐怖です。雨の日はいいかなぁと思ってもバチンッときます。普段は、車自体触るとバチンッ。カギを触るとバチンッ、車に一緒に乗っている子供と触れるとバチンッ、時々、金属以外の車内でもバチンッ、あと、車のガラスを触って下りて、店のドアを触るとバチンッ、自動販売機のコイン入れの箇所もきます。とにかくひどいんです。静電気防止を車に付けているのですが、全くききめなしです。私が、整形で電気をかけてもらってるからでしょうか。でも、不思議なことに、自分以外の車だと、ぜんぜん静電気はこないんです。だから、最近、自分の車には乗っていません。修理に出しているので、電機関係に何か異常があるのでしょうか(T_T)

  • ETC 車外設置用アンテナは車内にも設置可能ですか?

    ETC車載器(三菱重工業のMOBE-401)を入手しました。 付属のアンテナは、「車外設置用」らしいのですが、「車内」にも設置可能でしょうか? ・設置予定の車のフロントガラスは、特殊ガラスではありません。 ・付属の説明書には「車内には設置しないでください」と記載がありました、、、。

  • リアガラスの車内専用の吸盤タイプについて

    高齢者マークを購入しました。 両親の希望で吸盤タイプにしたのですが、リアガラスの車内専用です。 リアガラス専用を、フロントガラスの車内に使用することは、出来るのですか?出来たとして、メリット、デメリットを教えて下さい。 また、『車から降りる際は必ず取り外してください。』と言った注意書きがあったのですか、何故ですか?

  • 車の車内に水素を入れた風船を床から浮かします。

    車の車内に水素を入れた風船を床から浮かします。 そして自動車が発進すると浮いている風船は、 仮説1:運転席側の前に進んでフロントガラスに激突するのか、 仮説2:車内は無風なので動かないのか、 仮説3:車が前に進んだことで浮いている風船は置いていかれて後ろに後退してバックガラスに激突する という3択問題で正解は車が前に進むと風船も前に進んでフロントガラスに激突するでした。 で、その答えの原理が水素は空気より軽いからというものでした。 で水と空気を入れたガラス瓶を見せて、ガラス瓶を前に傾けると軽い空気は後ろに行きました。 で、だから空気より軽い水素は前に進んだんだよと言いました。 なんで水より軽い空気は水の後ろに進んだのに、空気より軽い水素は前に進むのか理解出来ませんでした。 空気は水より軽い。だから後ろに空気は移動した。 ならば、空気より軽い水素は空気より後ろに行くのでは? なぜ バックガラス、もっと軽い水素、軽い空気、水、フロントガラス ではなく バックガラス、軽い空気、重い水、もっと軽い水素、フロントガラス になるんですか? もっと軽い、軽い、重い なら納得出来たけど 軽い、重い、もっと軽い が正解なのが正解を見ても納得は出来ても理解が???なのでアホでも分かるように説明してください。

  • 家についてる電気について。

    家についてる電気について。 部屋に着いてるスイッチで基本的には電気のオンオフしてるんですが、最近上の照明を変えたところリモコンがついてきて部屋のスイッチはオンのままだけどリモコンでつけたり消したり出来る場合って電気代ってどうなるんでしょうか? 例えば、部屋のスイッチはオンのまま手元のリモコンでオフにしたりオンにしたりしてると常に通電していることになるんですか?

  • 鍵を車内に閉じ込める方法

    みんな、どうやって閉じ込めてるのでしょうか?? 自分の車で試してみましたが、 ・後部ドアを開けたままにしておいて、運転席のドアの鍵穴にキーを挿してドアロックする ・開けておいた後部ドアからキーを車内に置いてドアを閉める この方法以外にはできません 全てのドアを閉じていないとドアのロックピンでロックさせることはできませんし、車外からはキーを使わないとロックできません 鍵の閉じ込めって、こんな面倒なことをウッカリ行っているのでしょうか?

  • フロントガラス・窓ガラス(車内側)が結露します。原因と対策は?

    ここ最近、朝、クルマのフロントガラス及び窓ガラス(車内側)が結露 するようになりました。 自宅の車庫は屋根がなく、いわゆる露天です。 朝、出かけようとすると、フロントガラスの内側は水滴でビッショリな状態です。 仕事で会社にクルマを置く際、天気のいい日は運転席と助手席の窓ガラスを 数センチほど開けています。 普段は空調は外気循環にしてあります。(内気循環は好きじゃないので) これまでこのようなことはなかったのですが、どのようにしたら 結露しなくなるでしょうか。 原因と対策がおわかりになる方、よろしくお願いいたします。