• ベストアンサー

スポーツカー非存在論について

hallisの回答

  • hallis
  • ベストアンサー率27% (331/1213)
回答No.3

やはりどう定義するかでしょう。また存在しないと主張なさるかたの主観の問題ではないかと思います。 一義的に定義できない限り、人それぞれ相対的なものであると考えます。 まぁ、否定派の方の中ではトヨタ(の経営者)的にスペシャリティとか高級(ベース車よりも高額だから)車といったカテゴライズになるのではないでしょうか。 なお、SUVとはスポーツという言葉が乗員(運転者)にかかっており、一般的なスポーツカーのスポーツという言葉とは別の意味のはずです。

brghsprsct
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やはり相対的なものですね。一見スポーツカーらしく見える車も高性能/高級GTと呼べば済む事も多いですからね。 SUVは微妙なところでオフロード寄りのスペシャリティカーという見方ができる車が多いのでは? パジェロエボリューションは例外ですが。

関連するQ&A

  • スポーツカー

    (1)最近になって、86やシビックtypeRや90スープラ、s660などスポーツカーが復活しています。 今後も様々なメーカーでそういったスポーツカーを復活する噂を聞いたことがあります。 他の車と違い需要が低く、販売市場も昔と違い縮小しているこの時代(車離れ)に何故、復活させたのでしょうか? (2)復活したスポーツカーには共同開発で復活させているものもありたす。スープラや86は共同開発ということでエンジンがそれぞれbmwやスバルのエンジンを採用しています。何故、自社メーカーで復活させなかったのでしょうか? (3)今日に至るまで、一度も生産終了せずに製造がつづけられているスポーツカーも存在します。 (日産GT-RやスバルWRXSTI等) 何故、そういったスポーツカーは生き残れたのでしょうか?

  • スポーツカーは欲しくない?

    スポーツカーは欲しくない? 車離れスポーツカー離れが報道される昨今ですが、 見てかっこよく乗って楽しく気持ちいいスポーツカー欲しくないのですか? 無職とか派遣とか賃金低下首切りとかで金が無くて買えない維持できないからですか? 時代がエコと言っているから移動以外に金をかけたスポーツカーはいらないのですか? メーカーがスポーツカーをあまり作らなくなって欲しいスポーツカーが無いからですか? (スポーツカーと言うと極端な車を示す人もいますが走り系雑誌に載っているような車全般です)

  • スカイラインはスポーツカー??

    こんにちは とても疑問なのですがスカイラインって4ドアと2ドアありますよね それでGTRなどはスポーツカーでもええとおもうのですが4ドアとか 今度出るタイプ35とかはスポーツカーのジャンルやないと思うのですが もし全部スポーツカーだとするとマーク(2)のツアラーVとか グロリアのグランツーリスモもスポーツカーですよね? それとも高馬力なのがスポーツカーなんでしょうか? それともレース出てる車が? どう思いますか? よろしくおねがいします

  • 2駆と4駆のスポーツカーでは・・

    車にくわしいみなさんに聞きたいんですが2駆と4駆とどっちが スポーツカーやと速いんでしょうか? レースなんかやと4駆おおいですよね でもインテRとかかっこええスポーツカーもおおいし それと走っててたのしい車って4駆と2駆どっちだとおもいますか? おしえてくださいね

  • 香港に日本のスポーツカーが結構あるのは何故

    香港に日本のスポーツカー(レース用にチューニングされたような車)が結構あるのは何故なのでしょうか?ランエボの類と言えば分かってもらえるかな。

  • フォミュラーカーとグループCカーの違いについて

     自動車の歴史を見ると、初期の頃の車は泥除けが付いている等の細かい違いがあったにしろほとんどタイヤ剥き出しの車でした。現在はほとんどのロードカーは車が剥き出しでは有りません。もちろんスーパーセブンと言うタイヤ剥き出しのロードカーは有りますが・・・。これは多分タイヤの巻き込みという事を考えての安全性対策だと想像しています。  ところでレーシングカーの世界では、WRCやGTカーレース等タイヤが剥き出しでない無い車のレースとフォーミュラーカーと言われるタイヤ剥き出しの車のレースがありますよね。WRCやGTカーレース等の場合は市販車ベースのレースですから、タイヤが剥き出しでないの解ります。叉フォーミュラーカーの場合は,車重を1gでも軽くしたいと言う発想の元に作られた車ですから、タイヤが剥き出しなのも理解できます。  ところでかつて80年代や90年代ル・マンやその他の耐久レースで活躍したグループCカーに疑問を感じます。WRCやGTカーレース等の市販車ベースのレース用改造車と違って、フォーミュラーカー同様にレースだけを考えて作られた車で有りながらなぜタイヤ剥き出しではないのでしょうか??レーシングカーそのものは、ある意味安全性よりはスピードを出す事を重要視して作られた車ですから車重を1gでも軽くする事に重点を置いて、タイヤ剥き出しにするべきなんだと思うのですが・・・。もしかしたら、カウルでタイヤを包み込む事で空力的に向上するのであれば、フォミュラーカーにもカウルをつけてタイヤを包み込み空力を向上させたら良いと思うんです。  元々はフォミュラーカーとグループCカーはカテゴリーが違いますから、ルールの違いで方やタイヤ剥き出し・方やカウルでタイヤを包むと言うルールだったのでしょうか??  詳しい事をお解りの方がいましたらお教えください

  • 彼氏がスポーツカー好きです。

    彼氏がスポーツカー好きです。 私は車自体にあまり興味がなく、さらに行ってしまえばたいへん失礼な話ですが、スポーツカー好きな方はどこかナルシスト的要素を含んでいるようで苦手感がありスポーツカーに興味がありませんでした。 普段おしゃべりなほうでない彼氏がスポーツカーの話を人としているときはすごく楽しそうに話しているのですが、 私があまり話を膨らませたりすることができません。 少しでも一緒に話して会話を広げたいのですが。。 苦手まで言っておいてたいへん失礼なのですが、 *スポーツカーの魅力 *各メーカーのスポーツカーの違い・争点 *回答者様の独自のスポーツカーの好きなところ どれか一つでかまいませんし、また上記のこと以外でもスポーツカーに関することでしたらなんでも、車に興味がない女性の私にわかりやすく教えていただけないでしょうか? 私自身は、マニュアル免許を取得。 2人いる兄が車の整備士のため、多少の設備用語でしたら耳にしたことがあります。 よろしくお願いします。

  • 4人乗れるスポーツカーありますか?

    私は2シーターのスポーツカーにしか乗りたくないと常々思っておりますが、結婚を機にそうも言っていられなくなりました。 妻が「チャイルドシートはどこにつけるの!?」と言うためです。 複数の車を所有するゆとりはないため、条件の合うとびきりの一台を購入しようと考えております。 以下の条件に合う車をご存知でしたら、ご存知なだけ教えていただけないでしょうか。 条件 ・金額の上限は1200万円 ・クーペもしくはハッチバッククーペ ・外国車 ・4人乗れる ・スポーツドライビングが楽しめる ・車重1550kg以下 ・排気量2500cc以上 ・ハンドルの左右は不問 私自身では、TVRのサーブラウとBMWのM3くらいしか思い浮かびません。 他にも条件に合う車をご存知でしたら、是非お返事をいただきたいと存じます。 よろしくお願い申し上げます。

  • スポーツカーのホンダですか?

    こんにちは いつもありがとうございます とても疑問なんですがみなさんはメーカーで車選んだりしてるみたいなんですが ホンダってスポーツカー系おおいですよね それでマンガのイニシャルDでも段段相手の車強くなっていくんですが 最近はオールホンダでインテRターボとかEK9とか・・ とするとホンダの車って国産最強なのが多いのでしょうか? ちょっとみるとホンダってセダンないですよね ホンダってスポーツカーメーカーなのでしょうか? ホンダ好きなかた嫌いな方コメントお願いします

  • 日本のスポーツカー速い車は何ですか

    日本のスポーツカー速い車は何ですか 安いのはヤリスのレース用みたいなの 早いですか 詳細を少し詳しく教えて頂ければ嬉しいです ランエボやインプレッサもラリー出し良い車ですか 日本だとサーキットあと GTR の最新版が1番早いんでしたか