• ベストアンサー

ギターの種類

nakitaの回答

  • ベストアンサー
  • nakita
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.2

メチャ解りやすく行きます! あくまで、あくまで、基本事項ですので、ご了承のほど。 今後ギターが解ってくるにつれ、ギターの種類や、音楽によっての使い分け等など、 深~い部分も解ってくることでしょう。それも今後の楽しみの一つですね。 「クラシックギター」は、またの名を「ガットギター」、弦はナイロンです。 「クラシック」と言うくらいですから、主にクラシック演奏に使います。 基本的にコード(AとかEとか)演奏では無く、メロディーを演奏します。その為にネック幅が太いです。 手がつりそうになります。(笑) 「アコースティックギター」と「フォークギター」は同じです。 クラシックギターがナイロン弦に対し、アコースティックギターは、鉄(金属)弦です。 「アコースティックギター」は、昔はすべてフォークギターと呼ばれてました。 今はアコースティックギターを縮めて「アコギ」って呼ばれてますね。 演奏方法は色々ありますが、はじめはコードでストロークを弾く事を覚えるのも、「アコギ」の特徴。 もちろん上手くなれば、クラシックの様にメロディーも弾けますよ。 「エレアコ」は「エレクトリックアコースティックギター」の略。 エレキギターの様に、内蔵されたピックアップ(マイク)で音を拾い、アンプに繋いで大きな音を出せます。 バンドの中では大きな音が必要ですよね。ライブなどではエレアコが必要です。 また、どんなアコースティックでも、後からマイクを付ければエレアコとして使えます。 「フルアコ」は「フルアコースティック」の略。 柔らかいエレキギターの弦を張ります。ジャズなんかに使われるギターです。エレキの部類と覚えましょう! 参考になりましたか? 練習頑張ってくださいね!!

inhisownhand
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 とても分かりやすかったです。本当にギターが好きなのでこれからもガンガン練習をしていきたいです!!

関連するQ&A

  • ギターの種類

    すいません、アコースティックギターとクラシックギターとフォークギターの違いを教えてください。

  • クラシックギター アコースティックギター フォークギター

    クラシックギター アコースティックギター フォークギター の違いを教えてください。 検索しても、なになにの総称がアコースティックであるとか なになにを称するものがフォークギターだとか 少し理解に乏しいもので できるかぎり私(初心者というか素人)にわかるように説明していただけると幸いです。よろしくお願い致します。

  • ギターの種類教えてくだされ!!

     数年前に、いきなりギターを買いました。    教本ビデオ・カポ・弦一式などなどがついて一万円(弱)と言う安い アコースティックギターです。 (習っていた先生には、ギター自体はは千円くらいなんじゃないか??  などと言われた...) でも、初心者の私にも、だんだん、音の悪さ・響きのなさ・深みのなさ、と言うのでしょうか、がわかってきました。 そこで、これからも続けたいので、思い切ってもう一本買おう!! と思っています。 しか~し、今度は、エナメル弦のクラシックギターを買おうかな?などと思っているのですが、考えれば考えるほど、自分がほしいギターは何ギターっていうんだろう??ということに気が付きました。。 アコースティックギター・フォークギター・クラシックギター・フラメンコギターなどなど、色々聞きます。でも、違いはよくわかりません。。 このあたりの種類(ジャンル?)や、それぞれの音の違いや特徴(どんな弾き方・曲が多いとか)を教えてほしいのです。 どうぞよろしくお願いします!!

  • ギターの種類

    こんにちわ。今度友達と趣味でギターを始めようと思ってるんです。けど、ギターの種類がよく分からないんです‥(>_<) アコースティックギター、フォークギター、クラシックギター‥はどう違うんですか? またその三種類は難しさに違いとかあるんですか? 質問ばかりですいませんが、回答くれたら嬉しいです!

  • このギターの種類を教えてください。

    下記URLの画像のギターの種類が知りたいです。 アコースティックギターだということはわかるのですが、 その中でもいろいろな種類があるんですよね? クラシックとか、フォークとか・・・。 私は全くの素人なので、どこまでわかるものなのか定かじゃありませんが、 この画像からわかる範囲で良いので、出来るだけ詳しく教えてください。 http://nara.cool.ne.jp/haku_kaku/guitar.html

  • ギターをナイロン弦でなお且つ・・・

    わがままを言ってすいません。ギターをナイロン弦で尚且つライブでプラグイン(iBeamなどどんな手段であっても、いい音が出ればかまいませんが)して弾きたいのです。 クラシックギターの音色が好きなので、今までエレアコ(プラグインできるアコースティックギター)にむりやりナイロン弦を張ってアンプに直で(あんまりいい音がするとはいえませんでした)通して弾いていたのですが、より質の高いギター(20万円~40万円)に買いかえるにあたって、いくつかの難問にぶち当たりました。 1、クラシックギターはストラップをつけて立って弾くことは出来ない。 2、フォークギターやエレアコにナイロン弦を張ってもいい音がしないらしい。 3、無難な音色や性能を兼ね備えるギターがあるのかないのかがわからない。 4、その上ネットでも調べようが無い。 ということです。 どなたか無難な答えを教えていただけませんでしょうか。 ああ神様!

  • フォークギター・アコースティックギター・エレクトリックアコースティックギター

    ギターを趣味で始めようと思っており、以前もここで質問したことのある者です。 ヤマハのHPを見てギターについて調べていたら、似た感じの見た目で、フォークギター、アコースティックギター、エレクトリックアコースティックギターというふうに、3種類あることを知りました。この3つはどういったところが違うのでしょうか? また、私がギターでどういう曲が弾きたいのかというと、スペインっぽいもの・・クラシックに分類されるんでしょうか・・とにかくクラシック系ですが、3種類のうちどの種類が適してるんでしょうか?

  • ギターを弾けるようになりたい!!

    クラシックギターとアコースティックギターを貰いましたが、ギターは弾いたことがなく、まったくの初心者です。 どうしても弾きたくて本を買ってみたのですが、わかりにくく弾けません。 初心者にお勧めで、必ずといってもいいほど弾けるようになる本ってありますか? どうしても弾きたいので、その他アドバイスでもかまいません。 よろしくお願いします。

  • ギターをやりたいのですが・・・

    ギターをやりたいのですか全くやったことがなく、何を買っていいかわかりません。 買おうとしているのは、エレアコか、アコースティックギターです。 初心者は、どちらがいいですか?

  • フォークギターとクラシックギターの違いは?

    最近アコースティックギターを始めたいと思い始めた者です。 調べてみるとアコースティックギターの中にも種類があり、クラシックギター、フォークギターなどがあることはわかったのですが、肝心の違いがよく分かりません。 用途が違うのでしょうか? また、初めて買うならどちらがいいでしょうか? ちなみに椎名林檎やいきものがかりなどのギターアレンジ曲が弾いてみたいと思っています。 ごちゃごちゃした質問ですが、回答していただけると助かりますm(__)m