• 締切済み

2つのウイルスバスターを片方からもう1つに替えるには?

Ki4-U2の回答

  • Ki4-U2
  • ベストアンサー率81% (364/446)
回答No.1

一度アンインストールして再インストールすることで、シリアル番号を変更することができます。5月31日を待たなくても、時間に余裕のあるときに作業するといいでしょう。 下記(ウィルスバスター相談室 1つのシリアル番号で複数台のコンピュータにウイルスバスターをインストールすると会員契約期限はどうなるの?) http://www.trendmicro.co.jp/support/vb/beginner/use/use_howto3.asp の下の方に 「シリアル番号の入れ替え作業が必要なため、再インストールが必要となります。」 と記載されています。 なお、上記ウィルスバスター相談室にあるように、2008(2007以降)は、1つのシリアル番号で(同一人か同一家庭内で)3台までインストールできます。 月額版も同じようなので、月額版の方のシリアル番号で再インストールしても、たぶんかまいません。 http://jp.trendmicro.com/jp/products/personal/vbse/index.html (「たぶん」というのは、もしかしたらプロバイダ(光)の方の契約上で、台数を制限しているかもしれないという意味です。この辺は詳しくないので、心配ならプロバイダに問い合わせを)

関連するQ&A

  • ウイルスバスターの更新手続きについて

    シリアル番号:PFJF-****-****-****-9355(有効期限2008年9月30日) で2台目のパソコンのウイルスバスターの設定をしたところ、ウイルスバスター有効期限は2008年2月29日であり料金を支払うようにとの連絡 通知が郵送されてきました。 なお、2台目のパソコンはこれまでシリアル番号:PGJF-****-****-****-7555のウイルスバスターの設定をしておりましたが、今回1つのシリアル番号で3台のパソコンに対応可との情報を得たので上記対応を 行いました。 質問:今回郵送されてきた払い込み通知書は無視し、有効期限は9月30日と理解してよろしいでしょうか?

  • ウイルスバスターについて

    今1台目のPCにウイルスバスターを入れています。 今度新しいPCを買うつもりです。シリアルは1つしかないのですが2台のPCに同じシリアルでもインストールしても大丈夫なのでしょうか? 1台目のPCはウイルスバスター2004→2009にバージョンアップしてあります。

  • ウイルスバスター2007について

    2台のパソコンを所持しており、ウイルスバスターのシリアル番号をそれぞれ所有しております。 現在、一つのシリアル番号の有効期限が迫っています。 しかし、VB2007から1つのシリアル番号で3台のパソコンを利用できるそうなので、有効期限が長い方のシリアル番号で2台とも使用しようと思っています。 シリアル番号の変更を行うには一度アンインストールし、再度インストールしなければならないのでしょうか? それとも、短時間ですむ上手い方法はあるのでしょうか? それから、なぜウイルスバスターは一つのシリアル番号で複数台利用可能としたのでしょうか? 現状維持の方が利益が出ると思うのですが。

  • ウィルスバスターの継続の期限

    今 3台のパソコンにウィルスバスター2009が入っています 12月31日まで期限があるのですが ウィルスバスター2009の3年版サポート付のCDを買おうと思いますが 今これを入れると 前の期限はどうなるのですか又CDですと3台にこのCDを入れるだけで シリアル番号など入れることが簡単になるのですか それとサポート付ですと 電話など簡単につながるようになりますか 今お使いの方おわかりでしたら よろしくお願いします。 パソコンはXPです

  • ウィルスバスターの有効期限が勝手に延びたんですが

    ウィルスバスター2008を使ってます。PCが4台あり内3台のPCのウィルスバスターの有効期限が4月末だったので、ウィルスバスター2009を購入してきてインストールしようと全部のPCを起動したら、有効期限が2012年7月末まで延びていました。どうゆうことなんでしょう?自動更新されたんですか?お金払えとか言われるんですか?買ってきたウィルスバスター2009は無駄になってしまうんですか?

  • ウイルスバスター2007のシリアル番号について。

    最近pcを買い替えました。 今まで使っていたpcのウイルスバスター2007の(期限が2008年2月) シリアル番号で新しいpcにもウイルスバスターをいれました。 古いパソコンは日本で母が使い、私は10月から長期で海外に行くので 海外で新しいpcを使うので、ウイルスバスターをもう1つ購入する予定です。 (1)シリアル番号を分けてもらったほうの新しいpcのほうを延長し、 古いpcに新たにウイルスバスターを入れる場合、一度アンインストールし、購入するとシリアル番号が変わるのですか? 分かりにくい文章で申し訳ないのですが、宜しくお願いします。

  • 新しいウイルスバスターを購入して…

    有効期限が9月末になっていたので、 新しくウイルスバスタークラウドのソフトを購入しました。 ソフトを挿してインストールをしたのですが、期限が更新されてません。 調べてみると、前回使っていたウイルスバスターのシリアル番号から 今回購入したウイルスバスターのシリアル番号に入れ替えるやり方があったのですが、 購入したウイルスバスターをインストールする際に、 前回のウイルスバスターをアンインストールしてしまい、 シリアル番号が分からなくなってしまいました。 新しくインストールしたウイルスバスターには新たなウイルスバスターの製品の支払い方法の手続き しかありません。 こうなった場合、更にお金をかけて期限を更新しなければならないのでしょうか? 他に方法があれば教えていただきたいです…。お願いします。

  • NortonInternetSecurity とウィルスバスター

    東芝ノートパソコンに入ってるNortonInternetSecurity2007の有効期限が来年の1月10日で切れます。この東芝のPCとノートンのウィルスソフトは相性がよくないみたいで(自分のPCに限ってですが)パソコンを起動する度に、2~3度再起動しないとインターネットやメールが起動できません。 もう1台富士通デスクトップパソコンがあるのですが、こちらにはウィルスバスター2007が3年の有効期限付きで入っています。デスクトップパソコンは、インターネットもメールも再起動しなくても1回で繋がります。 そのため、ノートパソコンのウィルスソフトを、ウィルスバスターにしようと思っています。(ウィルスバスターは、1つのシリアル番号で3台まで使えるとの事ですので。最初に分かっていればこのソフトにしたのですが その時には分からなかったのでノートPCに入っていたソフトをそのまま更新してしまいました。)それで、東芝ノートPCのソフトをアンインストールして、ウィルスバスターをインストールするに当たり タダ単にアプリケーションの追加と削除でノートンをアンインストールし、ウィルスバスターをインストールするだけでよいのでしょうか??他に注意しなければいけないこととかあるのでしょうか??

  • ウィルスバスターの更新について

    教えてください。 現在、ウィルスバスター2007を1つのシリアルナンバーにて以下のようにインストールしてあります。 ・デスクトップPC(OS:WinXP)(2007から2008にアップグレード) ・ノートPC1台(OS:Win2000)(2007のまま)※Win2000には非対応とのこと 更新期限が近くなってきたので更新しようと思うのですが、 (1)「ウィルスバスター2007更新パック」を購入してもウィルスバスター2008にアップグレードしたものの更新は可能なのでしょうか? (2)更新日のぎりぎりまで待ったほうが期間的が長くなって得なのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • ウイルスバスターの更新について、細かいことですが

    少し下に「ウイルスバスターの更新」について質問が上がっていますが、関連質問で教えてください。 ウイルスバスターの更新期限は12ヶ月先の月末という決まりになっています。そこで私のウイルスバスターは今月末が期限です。更新の準備にウイルスバスターの更新パックではなくて新規のパックを購入済みです。 そこで下の質問のようにシリアル番号で期間更新するときに、今(11月中に)シリアル番号で更新したら新しい有効期限は多分来年の11月末になると思います。 それでは12月に入ってから(例えば12/1に)シリアル番号の更新を入力した場合、有効期限は12月末になるのでしょうか、それともやはり11月末なのでしょうか。細かい話ですがお分かりになる方、よろしくお願いします。