• ベストアンサー

地デジ対応アンテナはデリケートですか?

今日、TVが見えなくなりました。 12時まで見て、次に18時に見たらザーー(砂嵐?)の状態です。 家中のTVが見えないので、アンテナを疑ってます。 我が家は築2年で、アンテナも設置して2年です。 屋根に地デジ対応アンテナをつけてます。 明日業者が点検に来てくれます。 もし、原因が「アンテナが風邪か何かで傾いた」だとしたら、 これから2年のスパンで業者をよばないといけないことになるのでは?と不安です。 そこで質問ですが、2年やそこらで傾くものでしょうか? 私の実家では15年以上アンテナの異常なんてありません。 まぁ実家は昔のアンテナなので地デジ対応アンテナとは違うのかな?と想像してるのですが、、、 地デジ対応アンテナはデリケートでちょっとでも向きが変わると見えない等あるのでしょうか? 明日、業者に「今度は傾かないようにちゃんと設置してください」と一言、言ってもいいものでしょうか? こちら京都です。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • blue_rose
  • ベストアンサー率49% (717/1445)
回答No.1

こんにちは >ザーー(砂嵐?)の状態です 地デジの受信では、砂嵐にはならないですよ。アンテナや電波状況に問題があるときは、エラーコードが出て真っ暗になるか、モザイク状の画面になるかだと思いますよ(音もなったりならなかったりで)。 もしかしたら、アナログチューナーも搭載しているモデルで、アナログ放送の受信・視聴のポジションになってはいませんか? DVDレコーダーを介しての受信なら、ビデオ入力がきちんと選択されているかなども確認してみてください。 まあ、家中のTVが、ということなのでアンテナに問題がありそうですが、きちんと取り付けられていれば、そうそう狂うものでもないでしょう。 アナログ放送のとき、UHFチャンネルを受信・視聴なさっていたのなら、その際の狂うか狂わないかのレベルと同じものだと思います。 今では引っ越してしまいましたが、昨年末まで住んでいたところは、風力発電の塔が何基も立っている風の強い所でした。台風も来ましたが、一昨年6月ごろに立てたアンテナは、別に大丈夫でしたよ。 風よりも、鳩やカラスのほうが怖いかも・・・

san001_200
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >地デジの受信では、砂嵐にはならないですよ。 説明不足ですいません。 TVはアクオスでして、アナログで見ると「ザー」で、デジタルで見ると「放送が受信できません。アンテナの状況や受信をご確認下さいとエラーコードが出て真っ暗」です。 その他のTV(アナログ)もいつもは見えるのに今日は見えません。 >アナログ放送の受信・視聴のポジションになってはいませんか? アナログ放送・デジタル放送はTVのリモコンボタンで押すだけで変わるようになってます。 「アナログ放送の受信・視聴のポジション」そのような機能は一度もさわったことありません。 あるのかどうかも不明です。 >DVDレコーダーを介しての受信なら、ビデオ入力がきちんと選択されているかなども確認してみてください。 私もそれを疑って確認したのですが、大丈夫でした。 >きちんと取り付けられていれば、そうそう狂うものでもないでしょう。 やはりそうですよね……「きちんと取り付け」ってことに疑問があったので質問させて頂きました。 貴重なご意見ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • kogechibi
  • ベストアンサー率52% (1900/3588)
回答No.3

確認していただきたいのですが、家のどこかのアンテナコンセント付近に、電源コンセントに差し込まれたブースター電源部という、アンテナ線を引き込んだものがありませんか。この電源部のスイッチが切れていると、映らなくなります。 まず、屋根のアンテナを見て、アンテナマストに、四角い箱が設置されていれば、それはブースター増幅部と見ていいと思います。増幅部と電源部はセットになっていますから、室内のどこかに電源部があります。テレビの裏かもしれません。屋根裏にあるかもしれません。別の部屋にあるかもしれません。 6分配くらいしている新築では、大体ブースターが設置されているはずです。この点を重点的に見てください。よく修理に出向きますが、電源部のコンセントが抜けていただけ、という例が結構多いです。ご参考までに。

san001_200
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 プロの方でしょうか?丁寧なご説明ありがとうございます。 ブースター電源部は風呂場の天井裏にありまして、昨日旦那が見ていました。 「旦那よ……見たら何かわかるのかい?」と思いながら見守っていましたら「これがアンテナと関係あるのは知ってるけど、、、わからん!」と言っていました。 今度トラブルがあった場合は「電源部のスイッチ」をチェックするようにいたします。 「回答してくださった皆様へ」 たった今、業者の方が来てくれまして、結果は 屋根の上のアンテナににあるブースターってのが壊れてるそうです。 kogechibiさんがおっしゃってる「ブースター増幅部」なのでしょうかね? 壊れた理由は、水が入ったのか?なにか?って説明でした。 普通なかなか壊れないらしいですね。交換すると4万円だとか……えええ!(汗)です。 とりつけた人が来て直すのが1番いいと言われ、でとりつけた人が今日お休みらしく、明日の朝1に来ますのでと言われました。 4万円はまだ設置して2年目なのでもらわないかも、というお話で。 皆様ありがとうございました。 ありがとうポイントなるものは、皆様のご意見で誰が1番などは選べないので回答してくださった順でつけさせていただきます。

noname#58009
noname#58009
回答No.2

私も昨年、地上デジタル対応のテレビを購入しました。 少しの期間、室内アンテナで視聴していましたが、デジタルの場合は、映るか映らないかのどちらかで、その中間がほとんどありませんよね。 アナログだと、ちょっとザラついているとか、二重に映るとか、ありますが…。 質問者さんの場合、アナログでも全く映らないようですので、大幅にアンテナの向きが変わってしまったか、配線や機器(分配器やブースター等)に問題が発生しているのかもしれません。 そのあたりは、明日になれば判明することですが…。 我が家でも、BSのアンテナが、設置後半年くらいで変な方向を向いてしまって、全く視聴できなくなったことがありました。 自分で設置した際に、屋根馬の固定が確実にできていなかったのが原因でした。 プロとはいえ、人間のすることですから、業者の方も何らかのミスをしたのかもしれませんね。

san001_200
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ご自分で設置なんて、できるもんなんですね、 私も自分で設置出来たらこちらで質問なんてしないでも自分で回答が得られるんでしょうね…… プロのミスは勘弁願いたいです。お金はらってるんだし……と思ってます。 「人間のすることですから」確かにそうですね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 実家と新居との地デジ対応アンテナ設置、TV購入について。

    現在実家の約4メートルとなりに新居を建てました。 テレビの購入を考えていますが、実家の両親に話をしたところ、 もうすぐ地デジにしなければいけないので、 地デジ対応TVを2台(値段しだいでは1台)買うといっています。 新居では1台予定。 なのであわせて3台(2台)の購入を考えています。 しかし、先ほど地デジの電波を確認したところ(HPにて)、まだ未整備でした。 質問です。 (1)実家のアンテナは家から10mはなれた柱に立っています。 形的にはUHFのアンテナのようですが、地デジ対応か分かりません。 もし、対応であれば、実家(2台)と新居(1台)にそれぞれ電波を引き込むことができるのでしょうか? (2)電波が来ていない状態で、地デジ対応アンテナを設置するメリットはありますか? (現在のアナログのアンテナをとりあえず分配?して、後から地デジ対応アンテナを買おうかとも考えています) (3)電波がまだ来ていないのですが、アンテナを設置してから後々(地デジの電波が来てから)、 アンテナの向きを変えなければいけないのでしょうか? はじめは新居のみのTV購入を考えていたのですが、 実家もということになり、どうせなら一緒にと考えました。 でもまだ電波も来ていないし、新しいTVを今買うのも悩んでいます。 もう少ししてからのほうが安くなるのかなとか・・・。 取り留めのない質問、基本的な質問ですみません。 よろしくお願いします。

  • スカパーを地デジ対応テレビで・・・

    2年前に一軒家に引っ越しをして、前の家が実家だったのでスカパーを置いてきたのですが、最近スカパーが見たくなって移動、住所変更を考えています。 引っ越してからテレビをREGZAに替えて地デジを見ているのですが、エアコンの設置に来た業者さんが「地デジ対応のテレビならアンテナがなくてもスカパーが見れますよ」とおっしゃってました。 でも、スカパーのカードが入るスロットも無いし、第一、アンテナの向きが違うような気がして・・・。 いまの家でスカパーを見るには、実家に置いてきたアンテナやチューナーを移動するしかないのでしょうか? また、業者さんのおっしゃったことが間違ってない場合は、住所変更の手続きだけでスカパーが見れるようになるのでしょうか? ちなみに、解約はしていないので、実家では見れます。

  • 地デジアンテナの設置について

    実家にある地デジアンテナを、自分で設置したのですが、うまく受信できずご教授頂けますか? 元々VHFとUHFのアンテナがついたのですが、受信出来なかったので、UHFアンテナを新調してみました。 しかし、問題はアンテナではなかったようで、結果は変わりませんでした。 実家は、東京都小金井市で、アンテナの向きは東京タワーを向いてます。 TV側の設定では全くアンテナを認識してくれず、地デジはおろか、UHFの14ch-MXTVも受信出来てません。 (MXは、以前のアンテナでも映ってませんでした。) ブースターを試してみようかとも思いましたが、全くゼロからの効果があるかどうかもわからず。 宜しくお願いします。

  • 地デジのアンテナ

    地デジアンテナの取り付け 一昨日、地デジ対応のTVを買いました。 お金が無いのでUHFアンテナを自分で設置しようと思います。 BSのように2階のベランダに設置しても大丈夫でしょうか? 南側は障害物はありまあせん。 CATVはまだ地デジが来ていません。 他にも良い方法はありますでしょか?

  • 個人で地デジ用のアンテナを取り付けできるのでしょうか?

    個人で地デジ用のアンテナを取り付けできるのでしょうか? そのときのアンテナの料金・工事費など分かる方いらっしゃれば教えて下さい。 地デジ対応のTVを買って、業者の方に設置してもらいました。 チャンネル合わせをしてもらったのですが、「フジテレビ」「テレビ東京」だけ見れないのです。 業者の方は、「アパートのアンテナが古いかも。大家さんに相談を。」とアドバイスくださいました。 もし、大家さんがアンテナを新しくしないと言った場合、個人でアンテナの取り付けを考えているのですが、どんなもんなのかなと思い、皆さんに質問を投稿しました。 大家さんに相談してからの質問でもよかったのですが、早く知りたくて。 どうかよろしくお願いします。

  • 地デジにするには?

    アナログTVと室内アンテナを使用しているのですが、新しく建ったマンションのせいか家中のTVが全く映らなくなってしまいました。 こう言う場合、地デジに変えれば映るのでしょうか? また、その場合は地デジ対応のアンテナだけ買えばいいのでしょうか? それとも、TV自体も地デジ対応に買い替えなくては移らないのでしょうか?

  • ブースターとアンテナの向きについてですが、アンテナは地デジ対応で母屋と

    ブースターとアンテナの向きについてですが、アンテナは地デジ対応で母屋と離れ家で各一台ずつありどちらもブラウン管です。来年度地デジ化なる前に一台だけ離れ家に液晶テレビを置くのを予定してるんですが(一台はしっかり映るけど、もう一台はちらつき末期)そこで今使っているのが約30年経過したブースターが母屋にあるんです。元は電波の乱れがありUHFにしてまた地デジアンテナを業者(県の指定業者)に設置してもらいました。ブースターは元のままですが、地デジ対応ブースターにアナログテレビに付けて映りますか?ホームセンターに行くと分からなくなります。まとめてみますと(1)埼玉県 児玉中継局向き5km圏(2)アンテナ2本(3)屋外分配機と母屋のブースターが当時のまま(3)母屋に屋内分配機AC付き、離れ家もブースター付けないと視聴出来ず(4)アンテナ線同軸ケーブル また離れ家に独立してアンテナ立てたいのですが、母屋より低い位置で5メートルの距離で映るもんですか?屋根から出てもアンテナに被りそうで向きが母屋向きになります

  • 地デジのアンテナを2軒の家に分配したい

    念願の地デジを導入しようと思っています。現在、家の敷地内に個人で立てている電柱があります。高さは2階建ての家の屋根より少し高い程度です。今もこちらからアナログ波を実家と私の家とに分けています。 私の家にはTVは3台(+地デジ対応HDD2台)実家には5台(+地デジ対応HDD3台)のTVが有ります。 先だって、電気屋さんがアンテナ工事の見積もりにきた際に測定用のUHFアンテナを持ってきました。その際に、実家で出力の測定をしたのですが、どういう単位だかわからないのですが「60」しか出ていないそうで、地デジは映らないのでJ-COMに加入するか(自分が取り扱い業者だから申し込めると言っていました)アンテナを各家の屋根に別々に設置しないと駄目だといって帰ったそうです(私は途中から仕事に行ってしまったため60代の母に言って帰った) 以前、自分のお店の屋根にアンテナを設置した際に工事の人の不手際で雨漏りがするようになった経験と自宅の屋根の上には外観上、設置したくないと言う理由で電柱を購入してそちらからアナログ波を入れていました。 なぜ、各々の家にアンテナを設置せねばならないか理由がイマイチわかりません。うがった見方をすればアンテナを2軒に建てれば工事費用が単純に2倍になるから?そしてJ-COMも紹介バックがあるのでは?とすら思えてきます。 やはりどうしても屋根の上に設置したくないのならJ-COMに加入せねばならないのでしょうか?詳しい方、ご回答よろしく御願いいたします。

  • 地デジ対応のアンテナについて

    地デジ対応のアンテナについて 現在 http://dynabook.com/pc/catalog/dynabook/100118tv/index_j.htm のノートパソコンを所持しています。 以前の質問などから、市販されている地デジアンテナを購入すれば地デジが見られることはわかりました。 ですが、アンテナの接合部分などとの兼ね合いがいまいち分からず、具体的にどの地デジアンテナを購入すればよいのか分かりません。 具体的に、どの地デジアンテナを購入するとよいのかを教えてください。 その際商品がわかるようなリンクがあると助かります。

  • 共同アンテナの地デジ対策について

    私が住んでいる地区では十数年前に高層住宅が出来た時に電波が遮られアナログ放送が見れなくなりました。そこで高層住宅のオーナーと協議して屋上に共同アンテナが設置されました。しかし先週になりまた受信障害が発生しはじめました。原因は共同アンテナを地デジ対策した事によりVHFアンテナを業者が取り外したようです。元々共同アンテナと言っても高層住宅のアンテナを分岐したもので所有者はオーナーのようです。また当時のオーナーは亡くなり現在は別の方となっているようです。もちろん地デジ対応テレビを購入すれば良いのでしょうが急に地デジ化するから買い換えろと言われても買えません。穏便に済ませる方法と事を荒立てる方法など色々有ると思いますがどうすれば良いでしょうか?現在UHFは受信しますがVHFは殆ど砂嵐状態です。