• 締切済み

地を這うようなドライバーの打球

QNO.3599425で1度質問させて頂きましたが、 あの時自信を持ちかけたのですが その後も日を追う毎に打球が上がらなくなり、 まさに地を這う打球です。 頭の中、パニックの一言です。 去年の高弾道が懐かしくさえ思います。 どこが悪いのでしょう?また、どういった練習をすれば治りますか? 年齢40代の男、中肉中背、手足の長さも標準です。 身体能力、特に脚力は非常に自信があります。 今の週1の練習です。 HS47前後で、アイアンやUTは全く問題無い 標準的(だと思います)な弾道です。 変なのはドライバーの打球だけなんです。 先日、試しにスタンスの中心にティーアップして打ったところ そこそこ上がるようになりましたが(それでもまだまだ低いですが)、これは理論的におかしなことなんでしょうか? ドライバーは10.5° SRシャフトを使っています。 ショップスタッフにも知人達にもシャフトが柔らか過ぎると 言われますが、自分に合わないシャフトを使っているのも原因なんでしょうか?

みんなの回答

回答No.5

自分と同じ境遇なので投稿します。 自分も一時期、打球があがらずに困っていて半年くらい悩みました。 アイアンその他は普通に打てて、ドライバーだけ低いライナー。 ロフトが8.5なんでそのせいにしていたのですが、9.5買っても同じでした。 原因は振り遅れでした。 インパクトのタイミングが遅いんです。 ためしに右足の前くらい(感覚的には個人差はあると思いますが)で、 インパクト迎えるような打ち方を試してみてください。 感覚的には打ち方は変えずに頭の中の意識だけ変えるとよいと思います。 自分はこれで元の打球が9割がた戻りました。 ボールに位置は、今までと同じで構わないと思います。 前は打てていたのですから今のクラブでも 必ず元の打球が戻るはずです。 がんばってみてください。

sportspan
質問者

お礼

今日の練習後半で、猫背の悪い癖が出ている事に気が付き、 背筋をピンと伸ばして打ったところ、今までがウソのように いい球筋の連発でした。 何故治ったのか理屈は自分ではわかりませんし、たまたま かもしれません。 次回の練習で、同じ要領で打って、いい球筋なら一安心、で、 もしまた元の変な球筋なら、 背筋だけの原因ではないという事だと思います。 takashi-14さんのインパクトの意識は、まだ試していませんが、 イメージ的にイケそうな気がします。 自分の背筋の意識と平行して試してみるつもりです。 そしてこの場をお借りして、アドバイスして下さった皆さん、 親切なわかりやすい説明ありがとうございました。

  • heyhey111
  • ベストアンサー率27% (49/176)
回答No.4

完璧にアッパーブローになっているか、勝ち上げようとして右体重のままになっていると思われます。 まずは、低く打つ気持ちでスイングしウェイトシフトをきちんとすればクラブのスペックから上がらないことはないと思います。 もう一度、インパクト時の体重がどこになるのか見直してみて下さい。 私も同じ症状でしたが、ウェイトシフトを見直して直りました。 それと、飛ばそうと思うのもあまりよくありません。

  • autoro
  • ベストアンサー率33% (1228/3693)
回答No.3

ボールを上げようとして アッパースイングになっているような感じがしますね #2でKGSさんが体重移動のお話をしてくださいました 体重移動が不十分 (ボールを上げようと打ち急いで十分に移動が出来ていない) も確かにあると思えます ダウンブローになっていればスピンでボールは上がります 横峰プロのクラブの軌道を真似てみてください (一見横殴りに見えますが基本に忠実な勢いのある方向きの スイングだと思います) ゆっくりと落ち着いてクラブを「振る」ことを忘れないよう 頑張ってください

  • KGS
  • ベストアンサー率24% (1324/5321)
回答No.2

練習場のティーは最近のデカヘッドに対して適切な高さが確保できているとは思えません。 スイングが見えないので一般的なことしか言えませんが、通常ドライバーでのショットは左足の前でインパクトを迎えますが、ここはスイングの最下点ではありません。 体重移動がありますが、やはり両足の中間くらいが最下点になりますのでここにボールを置けば弾道は高くなります。 ということは同じスイングをすると通常の左足前ではトップ気味に当たっているということになりませんか。 ためしにドライバーでマットの上から打ってみてください。 左足の前方にボールを置いていたらトップしかしません。 これと同じことが起こっているのではないでしょうか。 ドライバーはスポットが広いクラブですが、縦方向のエリアは広くありません。 ミリ単位でボールが浮いたりトップボールが出たりします。 チェックマーカーでフェイスのどこに当たっているのかをチェックしてみましょう。 スイング面でチェックするべきことはトップ時の頭の浮き上がりです。 ビデオでチェックすると良くわかりますが、飛ばそうと思うとどうしてもトップの時にアドレスの時の頭の高さが維持できず、浮いてしまう傾向が出やすいものです。 一度浮いてしまうと、そのまま打ってしまうとトップになるし合わせようとするとダフッてしまい調整は困難になります。 感覚的にはトップ時に頭を沈めるくらいで丁度良いくらいになることもありますから一度チェックしてみてください。

  • golf90
  • ベストアンサー率15% (24/157)
回答No.1

>ショップスタッフにも知人達にもシャフトが柔らか過ぎる 見てみないとはっきりはわかりませんが、 シャフトが柔らかいからボールがあがりづらい、というのは直接の原因ではないように思えます。 逆ならよくありますが。 考えられる原因は ・打ち込みすぎ ・フェースの下の方に当たっている ・長いクラブは振り遅れている 他にもありますが、一度上手な方に見てもらったほうがいいでしょう。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう