• ベストアンサー

出産一時金

妊娠一時金を出産前に頂くには、どうすればいいのでしょうか? 条件などありましたら教えてください。 例えば、妊娠何ヶ月目に入ってからとか有りましたら教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yun222
  • ベストアンサー率49% (104/211)
回答No.5

ご友人の「途中でもらえる」という発言ですが 貸付制度と誤解されていらっしゃるのではないでしょうか? 私の周囲に経産婦は多くいますが(関東4県に) 出産前に貰ったという方は1人もおりませんので・・・ 私の住む市では 1:出産予定日まで1か月以内の場合 2:妊娠4か月以上で医療機関等への費用の支払が必要になった場合 貸付制度が利用できるとのことです。 ただ、貸付た金額は出産一時金支給時に当然差し引かれます。 例えば、妊娠5ヶ月で2の制度を利用して5万円貸付した場合、 出産一時金は35万から5万差し引かれた30万円の支給に。 上記で貸付利用をしており、 更に分娩費用として30万円の申請を行った場合は 出産一時金支給額は0円となります。 支給額(35万)を超える貸付は当然ながら行いません。 貸付制度を利用できるのは「国民健康保険加入者」で 受領委任払(貸付での支払)の取扱いについて 分娩する医療機関(助産所を含む)の同意が得られる方のみです。 医療機関に国保が代行して支払っていただく形となりますから 貸付利用者の手元に現金がやってくる訳ではありません。 また、保険料に未納がある場合、利用できないこともありますので ご注意ください。 上記以外に支給されるのは 12週以降で死産・流産となった場合です。 こちらの申請時には、医師の診断書(証明書)が必要となります。 社会保険の場合でも、ほぼ同様だと思われます。 福利厚生の整っている会社ですと 出産前に会社の組合から独自貸付をしてくれたり 準備金を支給してくれる会社もあるようですね。 私の兄の会社がそうで、出産1ヶ月前に 準備金として組合から3万円が支給されたとのことです。 貸付は30万円までで、社保の出産一時金支給後に返済 という形になるのだとか。 私の主人の会社は、出産後のお祝い金3万円のみですから 羨ましい限りです。 他の回答者様も書かれていらっしゃいますが まずはお住まいの地域の役所に足を運ばれ 「こういった話を聞いたのですが」 と相談されてみてください。 貰えるのであれば、申請方法などを詳しく教えてくださるでしょうし 相手は役所ですから、ご友人が心配なさることもありませんよ。

その他の回答 (6)

  • animesong
  • ベストアンサー率46% (24/52)
回答No.7

出産一時金の前払い申請は、入っている保険によって違うようです。 私が入っている健康保険では、事前申請による前払いはできず、出産後に連絡をくださいと言われました。 質問者さんがどの保険に入っておられるのか、仕事先の健康保険なのか、国民健康保険なのか分かりませんが・・・ ・国民健康保険の場合は、市区町村の窓口で予定日1ヵ月前から、前払いの申請ができるようです。 ・仕事先の健康保険の場合、その保険会社に確認すれば、前払いができるかどうか、分かります。前払いができる場合は、その時に必要な書類やいつまでに提出かを教えてくれると思いますので、聞いてみてください。 ご参考になれば、幸いです。

  • yukikana2
  • ベストアンサー率17% (44/252)
回答No.6

ちょっと違うのかもしれませんが、私は直接はらってもらいました。出産1ヶ月前に、健保に手続きをして、病院から健保に直接請求してもらう事で、自分は大きい現金を持たずにすみました。退院の時には、差額のみの支払いですみますし、医師の証明にお金を払う必要もありませんでした。

  • mememetan
  • ベストアンサー率36% (18/49)
回答No.4

先日出産して手続きを一通りした者です。 まず基本的には出産後に病院へ費用を払い、領収書を提出して申請します。 国保→所轄の市役所等 社保→会社の管轄の社会保険事務所 しかし、出産費用を捻出できないとか、一時的に支払いが発生する時は事前申請が   出産予定日の1ヶ月前 から手続きできます。 例外はないみたいです。 ※早産の予定とかでも当初予定日の1ヶ月前しか手続きが出来ません。仮に2ヶ月早く生まれた場合は、出産後の手続きとなります。 たぶん最近では国保も社保も事前申請の場合は、申請すると予定の病院とのやりとりで、自分自身にはお金は入ってきません。 あとで、相殺されて35万もかからなければ、差額が支給されます。 細かいことは管轄によって違いますので、保険証を確認して所轄の役所などに出向いてください。 それが一番確実です。

noname#64531
noname#64531
回答No.3

#2です。 勤務先健保・市町村によっては一時金と相殺する形で 出産前貸付をおこなってるようです。 担当者に確認してみてください。

noname#64531
noname#64531
回答No.2

まず申請用紙をもらってください。 医師または市町村長の証明する欄があるはずです。 出産したことを証明するのであれば支給は出産後です。

回答No.1

 自分の職場では、出産してから母子手帳をもらい、出産してからもらうことができました。出産前に私の職場ではもらった人は、聞きません。母子手帳などの証明書が必要ではないかと思います。

tricky777
質問者

お礼

ありがとうございます。 友人の奥さん二人が途中でもらえるよということを教えてくれたので、 本人達に聞くのが一番なのですが、やはり心配はかけたくないので、ご丁寧にありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう